タグ

コミュニケーションに関するrakusupuのブックマーク (173)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    rakusupu
    rakusupu 2010/04/21
    アグネェェス!感情的に叩きたいのにいいこと言ってるから叩けねぇぞ!/「相手の立場を、それがどうであれ認める」この"受容"というのは大事だよな。この世には自分以外の"人間"が生きているということを知らねば
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    rakusupu
    rakusupu 2010/04/20
    あれ?と思っても相槌を打って二の句を待ってみるテスト。少々危ない発言でも聞いてみるテスト。いや、実践としてやってみようかと…
  • ネットで人間嫌いになった人こそ Twitter をやるべき|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    いうまでもないことだけれど、この世にそうそう一面的な人間はいない。 ブログやSNS的なもの、或いは、はてなみたいなサービスは、比較的「構えた」発言が多い。特にブログはその傾向が強いかもしれない。はてなブックマークなんかも割と自分の主張を意識した発言が目立つように思う。もちろんブログだって“しょこたんブログ”みたいな使い方をする人はいる。けれども、それが大多数ということはない。そして、考えた発言は素がでにくい。素、というのは何も「ざっくばらん」みたいな、その人の特定の状態を表す言葉ではない。そんなものは素ではない、とぼくは思う。ざっくばらんなときもあれば狷介になることもある。それが自然だろう。 要するに、「素を知る」というのは「多面性に触れる」というのに近い。ブログやはてブなんかで展開される主張は、大抵の場合その人の「上澄み」でしかない。「キャラ作り」の結果といってもいい。目立つ人ほどその傾

    rakusupu
    rakusupu 2010/04/20
    「一度"思考"で引き受けてから発言しないといけない」という脅迫を持つ俺には、twitterは生の思考を駄々漏れさせられる恐ろしいサービス…つーか発言できん。twitter用のペルソナを用意できればあるいは…
  • twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog

    僕もtwitterを始めてからもうすぐ2年になる。情報系の大学に入ってから関わりのある人のtwitter-erが増えたのでどんどんのめり込んで行った。まあろくすっぽ大学生活をエンジョイもせずにtwitter充していたわけで、友人からの遊びの誘いを断ってまでtwitterをやってるような廃人なわけだ。そんな廃人になってくると、そろそろtwitter上にも旧知の仲というか、移り変わるタイムラインでも昔からの顔なじみみたいな人が結構でてくる。昔よく見たのに最近見ないなと思っていたらアカウントが消えていたり、wassrで偶然見つけたり、まあそんなことがあったりする。 僕のtwitter古馴染みの中に@donsukeと@ha_maがいる。@donsukeは今でこそのアイコンだが、最初はマントを着ている熊のぬいぐるみのアイコンで、「〜なのだ」という語尾をつけるなどの子供っぽいところがあって、なかなか

    twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog
    rakusupu
    rakusupu 2010/04/19
    脳内に蓄積された言語DBから、話題に対してのツイートを返す…この機能をBotと呼ばなくて何をBotと呼ぶのか!
  • 赤ちゃんに「無表情」「無反応」で接する心理実験:小太郎ぶろぐ

    赤ちゃんに対して最初は表情豊かに触れ合いながら、赤ちゃんの行動に対しても反応して接するお母さん。 お母さんに相手をしてもらえて上機嫌の赤ちゃんに対し、一転して無表情に、無反応になり、触れ合うこともしなくなると、赤ちゃんはどう反応するかという幼児の心理実験映像。 別人のように変わってしまったお母さんに、なんとかコミュニケーションを取ろうとする赤ちゃん。しかし、お母さんは一切反応せず。 次第に落ち着きがなくなり、奇声を発し、赤ちゃんはとうとう泣き出してしまう。 お母さんは赤ちゃんが上機嫌だった時から、大体2~3分ほど無反応でいただけなのに、赤ちゃんにとっては耐えられないストレス。 お母さんが最初にやっていたように、表情豊かに、たくさん会話しながら触れ合い、愛情いっぱいに接することって当に大事なことなんだね。

  • 大和撫子の声 その2 - wHite_caKe

    モテてモテてしょうがないが故に、人生がたいへんなコジョウ・ミミエ(仮名)さんのお話第二話でございます。 第一話はコチラとなっております。 考察「大和撫子の声について」 今更これを言うのはなんなんですが、実はミミエさんは際立った美人というわけではありません。 私の友人にもミミエさんよりかわいいな、綺麗だな、と思える子は幾人もいます。 だけどその中の誰ひとりとして、ミミエさんほどにモテることはない。 じゃあミミエさんの異常なモテの理由って何なの、というのは周りの人間にとっては深い謎に包まれていました。たぶんヘテロ男性じゃないとその理由の核心はつかめないんだろうな、と私は未だに思っていますが、ミミエさんには一つ、際立った特徴がありました。 人当たりがとてつもなく良くて。 声がうっとりするような甘さと美しさを持っており。 心地よく耳をくすぐる優しくて柔らかくて感じの良い、そんな口調で話をするのです

    大和撫子の声 その2 - wHite_caKe
  • 一般人とのコミュニケーションの辛さは異常  会話の内容つまらなすぎだろお前ら… : 暇人\(^o^)/速報

    一般人とのコミュニケーションの辛さは異常  会話の内容つまらなすぎだろお前ら… Tweet 5 名前: セラミック金網(東京都)[] 投稿日:2010/03/20(土) 03:13:41.58 ID:+bfxfW3r 2ちゃんにどっぷりで、普通の感覚がわからなくなると、 もう普通の勤め人も出来なくなる。 【ネットで人生、変わりましたか?】 11 名前: 烏口(滋賀県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 03:16:04.12 ID:yw2cXtFJ 何話していいかわからないから すっごい空気になる 【次世代ブラウザゲーム参上!】(全世界で3200万人がプレイ!ブラウザ上かつてないグラフィックとゲーム性に注目です) 13 名前: オートクレーブ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 03:16:49.87 ID:u2QPETNV すごくどうでもいいい事をべら

    一般人とのコミュニケーションの辛さは異常  会話の内容つまらなすぎだろお前ら… : 暇人\(^o^)/速報
    rakusupu
    rakusupu 2010/03/20
    芸能人とスポーツに興味のない俺は話題障碍
  • 「伝わらない」ことを実感するために、ネットに挑むのもいいかも。 - CONCORDE

    たとえば組織のなかのコミュニケーションで「なかなか伝わらへんもんやなぁ」と嘆くことはまぁよくある話ではありますけれども、逆に言うと今の今まで「たいてい伝わってきた」実にしあわせな人生を送ってこられたのですかと(笑)。 他人は自分ではないのだから、伝わらないのはあたりまえ。 伝わったかどうか以前に、そもそも"ちゃんと"聞かれたかどうかも怪しいもの。 自分の伝えたいことなんて、伝わらない、ほんとに伝わらない、そのことを身をもって体得するために「ネットコミュニケーションに挑んでみる」のもアリかもしれませんね、というおはなし。 凡百の"コミュニケーション研修"なんかとは、また違う効果があるかもしれませんよ? たとえばブログを作ってみる、 記録としての「日記」や「お料理レシピ」などではなくて、"反応があることを前提にした"意見とか感想とか、そういうことで。 プロフィールにかかわりそうなことさえ慎重に

    「伝わらない」ことを実感するために、ネットに挑むのもいいかも。 - CONCORDE
    rakusupu
    rakusupu 2010/03/19
    ネットやっても伝わらないのに加えて、現実社会でも伝わってない感じだからなぁ俺は
  • なぜ日本の男は会話のレベルが低いのか、"言葉の裏にある気持ちを察する"能力がなさすぎる:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「なぜ日の男は会話のレベルが低いのか、"言葉の裏にある気持ちを察する"能力がなさすぎる」 1 ・ :2010/03/16(火) 18:44:32.59 ID:aRMPfdmM● ?PLT(12000) ポイント特典 「最近、映画を見に行ってないね」 こうメールを送ったら、『ああ、映画に行きたいんだな』とわかってもらえるはず。 でも、男性はそこまでわからない。単に、「行ってないね」と返事が来るだけ。 場合によっては、「映画くらい、どうでもいいじゃないか」と逆ギレされる場合も。 こんな簡単なこと、どうして男性には伝わらないのでしょう。 男性には"言葉の裏にある気持ちを察する"ことが苦手な生き物なのです。 男性同士のコミュニケーションだと、メールは用件を伝えるものなのです。 だから男性は文面をそのまま受け止めます。 「映画に行きたくない?」という

    rakusupu
    rakusupu 2010/03/16
    お互いに"察するべき"と”甘え”ているだけじゃん?言葉は伝わってこその表現。伝えたいなら伝わるよう努力が要るんだよ(俺のことだけどちゃんと分かってんのか?俺)
  • 重要な失敗を犯したときこそリラックスさせてやる。それが周囲ができる唯一の道だといっていい。

    これ簡単。 「自分が悪い」と思うことが失敗の原因なんだよ。 自分を責めるタイプの奴は人も気づかないが常に緊張している。 緊張はその人の能力を6割下げる。注意力も何もかも含めて。 だから「失敗しないようにしようしよう」と思えば思うほど失敗率が高まる。 中学時代スポーツが得意だったような奴は基的緊張しないから、そういうとこけっこううまく立ち回るんだよ。 そういう風にはなれないにしろ、やることはただ一つ。 「いかに緊張しないようにするか」=「いかにリラックスするか」 そのためには人のメンタル面もさることながら、周囲がいかにそいつをリラックスさせてやるかが重要なんだよ。 そいつの持っている能力をいかに引き出すかがみんなのためになるんだ。 だから元増田みたいに責めちゃ 絶 対 ダ メ なんだ。 重要な失敗を犯したときこそリラックスさせてやる。それが周囲ができる唯一の道だといっていい。 「なんで

    重要な失敗を犯したときこそリラックスさせてやる。それが周囲ができる唯一の道だといっていい。
    rakusupu
    rakusupu 2010/03/16
    リラックス下手というのは俺にひどく影を落としている…/『全体の利益のことではなく自分の感情のやり場のことしか考えてないってこった』いや全くそのとおり、覚えとくわ
  • ワロタニッキ:女に隠している男の本音を全部バラしていくスレ

    大抵の男は 三十路過ぎてる女に「女の年齢当てようと思ったらどこから判断する?」って聞かれると 「話す内容が大人っぽいかどうかですかね」とか答えるが リアルな答え言うと「肌の質感」である。

  • 長年人付き合いで悩んできた挙げ句見つけた究極の法則

    長年人付き合いで悩んできた挙げ句40歳間際になって見つけた究極の人付き合いの法則。 人付き合いで悩んでる人に是非伝えたい。くれぐれも、人付き合いで悩んでいない人はこの文章を読まないこと。お前みたいな奴の反論が一番ウザイ。 法則は2つある。 1. 相手に質問しない 2. 相手の発言にいちいちコメントしない 3. 笑いをとろうとしない 4. 相手と自分を区別しろ 5. 気遣いなんてしない これでだいたいのことはうまくいく。 1. 相手に質問しないことにより、相手に返事するめんどくささを感じさせない。これだけで大きなアドバンテージがあるのだ。 質問力などというクソったれな言葉が生まれたせいで、ともするとコミュニケーションで質問を多用しがちだが、これは間違ったやり方だと断言できる。 2. 発言にいちいちコメントするのは馬鹿のすることだ。だいたいお前の感想なんて聞いてねーよって言われるのがオチだろう

    長年人付き合いで悩んできた挙げ句見つけた究極の法則
    rakusupu
    rakusupu 2010/03/04
    自然体ってか、無理してストレスを受ける立場にいる必要はないということだな。まあ40まで良く耐えたよ。俺は半分でリタイアだ/中島義道で可
  • 友だち地獄―「空気を読む」世代のサバイバル - 情報考学 Passion For The Future

    ・友だち地獄―「空気を読む」世代のサバイバル 現在の若者心理の研究。いじめ、ケータイコミュニケーション、ネット自殺などを軸に、いま10代、20代くらいの若者たちのコミュニケーション動態と深層心理を探る。 近年の調査では思春期に反抗期がなかった若者が増えているそうだ。 かつて尾崎豊の「十五の夜」の歌詞にあったような社会に対する反抗心と、現代のアンジェラ・アキが歌う「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」の未来の自分に対するメッセージを比べると歴然としているが、現在の若者世代は他者との対立の回避を最優先にする「優しい関係」の世代だ。 だが、この優しい関係は決して個々の心にとって優しくはない。「教室は たとえて言えば 地雷原」という川柳があるそうだが、見かけ上の「優しい関係」を営む場に絶対権が与えられ、息苦しさを感じている若者が多いという。 「「優しい関係」とは、対立の回避を最優先にする関係だから、互いの

    rakusupu
    rakusupu 2010/03/04
    ケツイ友情地獄たち とか思いついてしまったスマン/こういう世代間対比みたいなのは面白そうなので後で読んでみようと思った。
  • 「奪われた性欲」という本の自分当てはまり度が凄い

    http://togetter.com/li/2704 自分の性欲の薄さや一度も女の子にアプローチしたことない性格について このはそういう考え方の構造について説明してくれて、とても腑に落ちた。 中学のときに初めて気になった子にも、自分が何かアプローチしたら「ご迷惑」だっていう意識で なんとなく諦めて何も働きかけないまま流して疑問を持ったことが無かった。 高校では少し気になってた子がなんと見るからに拒症になったんだけど 昔同じクラスで選択授業の同じ机のよしみでちょっと仲良く会話しただけの自分は 心配して声を掛けるのもご迷惑だし自分は相応しくないと思えてとうとう何も言えなかった。 同じ机でどんどん拒症が進行してウツラウツラしてた彼女は大学進学する頃には立ち直ったらしかった。 多分それを最後の契機に、成長するごと女の子が気になるような感覚自体を鈍磨するように務めていったから、 ちゃんと好き

    「奪われた性欲」という本の自分当てはまり度が凄い
    rakusupu
    rakusupu 2010/03/02
    なんとか増田に書けるだけの顕示欲…ま、俺もメール書くほどのアレは出ないが/『この子は立体的で形のいい頭蓋骨してるな』その感覚はわかるw
  • おまえらには非モテを救うことも転向させることもできない

    まず非モテが理想としているのは「性格もスタイルもパーフェクトな美少女がありのままの自分を受け入れて生涯の伴侶になってくれる」というような状況なわけだが、これが多くの場合達成不可能な目標であることに異論はない。 ただ、おまえらはてな村民(笑)どもは致命的に視界が狭く自信過剰なので、自分の成功体験をもとに「理想を下げろ」だの「自分を磨け」だの余計なアドバイス(笑)を送ってくるわけだ。 バカかおまえらは パーフェクトグレードのガンダムが欲しいって言ってる小学生に「コレジャナイロボで我慢しろ」だの「月100円ずつ小遣いを貯めて自腹で買え」だの言って納得するか?そんなわけないだろ? 世の非モテが声高に主張しているのは、自分の理想が達成されない世界の不条理に対する不満であり、そんな現行の恋愛システムに適応して楽しそうにしてるおまえらの理想の低さだ。誰もコレジャナイロボ争奪戦に参加する方法なんか知りたく

    おまえらには非モテを救うことも転向させることもできない
    rakusupu
    rakusupu 2010/02/26
    俺は新しいガンプラが棚に並べられていくのを見るのも楽しいと思っていますよ。買ったところで積みますし。/id:shinfukui そう。それこそ輪廻より解き放たれた解脱である!とか嘯いてみる。
  • 「いじめられる子供の共通点」を調べる研究 | スラド Linux

    多かれ少なかれいじめられた経験を持つ人は多いかと思うが、いじめられる子供は非言語コミュニケーションにおいて共通した問題を抱えていることが研究で明らかになったそうだ(LiveScience、家/.記事)。 いじめられる子供には非言語コミュニケーションにおける非言語シグナルの読み取り、その社会的意味の理解、および社会的葛藤解決の選択肢の提案のうち、少なくとも一つの分野において問題があるという。例えばイライラした相手のしかめっ面に全く気付かなかったり、その意味を理解できなかったり、また自分の欲求と友人の欲求との間を上手く調整できなかったりするといった傾向がみられるそうだ。 子供は大人の監視下にない状況で互いに交流するときに自身の社会スキルを試したりするそうだが、このような問題を抱えている子供たちはいじめられ、拒絶され、スキルを成長させる機会を更に無くしていくという悪循環に陥るという。いじめられ

    rakusupu
    rakusupu 2010/02/08
    とりあえずブクマ。視点のひとつにでもできれば…
  • 息を吐くように嘘をついてしまう癖

    昔からの癖で自分を偽ってしまう。 些細なことで嘘を言う。 世の中には当のことを言わないほうがいい場合が結構ある。 社会に出てきて特にそう思った。 趣味を聞かれても当たり障りのないものを言ってしまう。 個人的な情報は極力シャットアウトしたい。 一握りの口の堅い身内だけに当のことを話したい。 人付き合いが悪いかというと逆に凄く多い。 年齢性別を問わず、多くの人と交流している。 自己防衛としての行動なのかもしれない。 職場では普通の人として生きたいと強く思ってしまう。 心も音も自分の意見も出したくない。 勿論、話してしまって引かれたこともある。 最近は気をつけて出さないように、選んで話すようになった。 けれども、自分自身がどんどん薄まっていくような気がしてる。 音を内側に溜め込んでいた時より、自分がなくなっていくような気がする。 一度、気楽に人と話す魅力を知ってしまった自分は 濃厚な内

    息を吐くように嘘をついてしまう癖
    rakusupu
    rakusupu 2010/02/08
    俺は片親であることを隠す。その場限りだろうという人には円満に両親健在であるかのように振舞う。片親であることを告げたときに発生する間が嫌いだからだ/探られたくない暗部を持てば社交辞令の武装もするさ
  • なぜ「惚れたい」でなく「モテたい」なのか - シロクマの屑籠

    いつの時代にも恋愛相談は尽きませんが、最近よくみかけるのは「モテるにはどうすれば良いのか」「モテない自分をどうすれば良いのか」というタイプです。それどころか、「どうせモテないなら、どうすれば平穏に過ごせるのか」なんていう恋愛相談すら、最近では見かけるようになりました。 けれども、これって不思議だと思いませんか?ちょっと昔だったら、 ・「○○さんが好きだけど、どうアプローチしていいのか分からない」 ・「○○さんを好きになってしまった。どうすればいいのか。」 こういう恋愛相談がもっと多かったと思うんですよ。それか、『電車男』の「めし どこか たのむ」みたいに、デートのhow toみたいな相談も多かったかもしれません。いずれにしても、既に意中の女性なり男性なりがいて、その人と恋仲を深めるための相談が多かったと記憶しています。 ところが、惚れた後の相談なんて今日日は流行らないみたいで、「モテたい」

    なぜ「惚れたい」でなく「モテたい」なのか - シロクマの屑籠
    rakusupu
    rakusupu 2010/02/06
    ああ、何で俺が「モテたい」といえないのかは、自己承認のために他者を利用することは浅ましいとセーブし続けているからか…
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    rakusupu
    rakusupu 2010/01/23
    『”己”を認めるに際し、何か“あたりまえ”でないことを成し遂げ、際立った欠点がない場合に限る、と就職試験のように条件をつけるとたいへんなことになります。』と読んでしまって自分に辟易した。
  • バナナマン・設楽 「後輩を叱る/叱らない先輩の違い」

    2010年01月18日放送の「バナナマンのバナナムーン」にて、「日村は設楽が褒められているとギスギスしてしまう」という話されていた。このことを受けて、日村が「最近、イライラして仕方がない」と話していた。 「年齢を重ねると丸くなるって言われてるけど、俺は逆で、腹が立って仕方がない。…たとえば、この間も話したけど、バリ島の最終日で、俺がイマニヤスヒサと、ランチランチのケンジを呼び出して『俺を舐めるな!』って言って、説教したことがあった(バナナマン・日村 「後輩芸人に激怒したワケ」)」 「そんなことが、連続でくるのよ。飲んでいる時も、イライラはしなくても話を聞いていて面白くない。『(話の結論は)そんなことしているから良くないんじゃないかな~』とかって思ってしまう」と話していた。 さらに、そこから以下のように語っていた。 「若手芸人が飲んでいると、『それ、バナナマンさんだから(許される)ですよ~』

    バナナマン・設楽 「後輩を叱る/叱らない先輩の違い」
    rakusupu
    rakusupu 2010/01/21
    これはやばい、目が覚める! <人はね、自分の引き出しが多くないときに怒っちゃうんだって。『そうした問題には、こうした方が良い』っていう経験が無いと、人は怒ってしまう。>