タグ

2014年1月27日のブックマーク (10件)

  • NHK会長の慰安婦発言「まさに正論」 橋下氏が評価:朝日新聞デジタル

    維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は27日、NHKの籾井勝人会長の発言について「まさに正論だ。反論できる人はいない。僕が言い続けてきたことと全く一緒だ」と評価した。大阪市役所で記者団に語った。 橋下氏は「似たり寄ったりのことは世界どの国もやっていた。戦争と性の問題はどの国も抱えてきた不幸な歴史だ」と持論を展開。「NHK会長でそれなりの経歴のある人が言われた。日国民はしっかり考えないといけない」と語った。また、発言を批判する民主党に「もっと歴史を勉強すべきだ」と矛先を向け、返す刀で「自民党から批判が出るなんていうのは非常に残念だ」と釘を刺した。 放送事業者に「政治的公平性」を義務づけている放送法との関係については「政治的に意味のない発言はありえない。権力を使って番組の編集権に介入することが政治的中立性を害するということだ」とし、籾井会長の発言は「問題ない」との認識を示した。

    rakusupu
    rakusupu 2014/01/27
    こんな奴等ばっか…
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    サッカー男子 南米王者パラグアイに完勝!三戸&藤尾2ゴールなど大量5得点、56年ぶりメダルへ白星発進【パリ五輪】 ■パリオリンピック™ サッカー男子 予選リーグ 日ーパラグアイ(日時間25日、フランス・ボルドー…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • 自分の精子とすり替えか、不妊治療技術者に疑惑 米

    (CNN) 米ユタ大学の関連施設で不妊治療にかかわっていた医療技術者が、患者の精子を自分のものとすり替えていた疑いが浮上し、大学側が調査に乗り出した。 1990年代にこの施設で不妊治療を受けた夫婦は、娘の実の父が夫ではなく、この技術者だったことを知らされた。 精子をすり替えた疑いが持たれているのは、同大学の研究所や関連施設RMTIで精子サンプルの準備を担当していた故トム・リパート氏。がCNN系列局のKUTVに語ったところでは、2人の間には子どもがいなかったにもかかわらず、リパート氏は、自分には子どもがいると話していたという。同氏は肝硬変のため49歳で死亡した。 ユタ大学は専門家でつくる調査委員会を設置するとともに、この施設で不妊治療を受けたほかの患者に被害が及んでいる可能性もあるとみて、問い合わせを受け付けるホットラインを設置。希望する患者は父親を確認するための検査を受けられると発表した

    自分の精子とすり替えか、不妊治療技術者に疑惑 米
    rakusupu
    rakusupu 2014/01/27
    セカンドオピニオンで胎児の遺伝子検査がセットになるな… /確かに、夫が無精子症とかだったら患者の使うより自分の使ったほうが成功率上がって手っ取り早い話にはなるな…
  • 【奴隷フーズ】契約社員(49)、8年間真面目に勤務するも去年から月給-5万円されていた

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/26(日) 14:08:13.55 ID:TelEfbSS0 ?2BP(1002) 阿部利樹容疑者(49)は2005年10月から群馬工場で勤務し、8年3カ月にわたってピザの製造ラインに 勤務していた。半年契約で、3月と9月に更新していた。会社側の説明では、勤務態度に問題はなく、 職場への不満なども聞いていなかったという。「自分は(正)社員じゃないが、(正)社員になれるよう 頑張っている」。近くに住む50代の主婦は3年前、阿部容疑者からそう聞いたことを覚えている。 一方で「給料が安くてやっていられない」と愚痴をこぼしていたのを聞いた人もいる。 http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140126000256_comm.jpg http://www.asahi.com/artic

    rakusupu
    rakusupu 2014/01/27
    (もう暫く静観…)
  • 諦めて生きたから、僅かな期待を裏切られるとひどく傷つく

    諦めて生きてた。望んじゃいけないと思って生きてた。 大概のことは許せる。許してるつもりだった。 でも、怒るときは、浅はかで細かいことに怒る。余裕がないのだ。 はたからみたらどうでも良い。だけならまだましだ。 落ち着いて思い返すと、自分でもどうでも良いと思うことにたいして ねちねちとした子供っぽい怒り方をする。 成熟してなくて子供だからと思っていた。 でも違っていた。大人になって怒り方は変わったが、それは怒り方が変わっただけだ。 子供の頃のように、感情を発散して立ち往生するのではなく 大人らしく自分の優位性を維持しながら相手を追い込むようになった。 どうでも良いことに怒る子供っぽさは変わっていない。 頭が良くなったところで、大人ではないなんだな。と長年思っていた。 成熟した大人にならなければいけないし、 成熟すれば余裕が出て落ち着くと思っていた。 だが、最近あることをきっかけに、その考えは変

    諦めて生きたから、僅かな期待を裏切られるとひどく傷つく
  • 再雇用の高齢者、「5年ルール」の適用外に 厚労省方針:朝日新聞デジタル

    定年後に再雇用した高年齢者を、企業が有期契約を更新しながら働かせられるようにする「有期特別法」を、厚生労働省が通常国会に出す方針を固めた。今のルールでは、同じ職場で5年超働けば、労働者が期限のない働き方を選べるが、ずっと有期契約のままにできる「例外」をつくる。 厚労省が24日、与党に特別法の概要を示した。2015年4月施行を目指す。 高年齢者をルールの例外にするよう企業側が求めていた。再雇用後の無期雇用への転換は、二つ目の定年がなければ、高年齢者をずっと雇い続けなければならず、企業にとって想定外。一方、優秀な人材は長く抱え込みたい。特別法で無期転換を避けつつ、ずっと雇うこともできる。再雇用した人を5年でいっせいに雇い止めすることを防ぐ効果も見込まれるという。 一方、高年齢者とは別に、「高度な専門知識」のある人を対象とした例外づくりでは、短期契約を繰り返して最長10年まで働かせられる方向で調

    rakusupu
    rakusupu 2014/01/27
    ふつーの非正規より厚待遇だなぁ
  • 70歳超雇用、全国1位 島根では高年齢層は貴重な人材:朝日新聞デジタル

    【斉藤智子】島根県は70歳以上でも働ける企業の割合が25・1%(全国平均18・2%)で、全国1位。島根労働局がまとめた県内の65歳以上の雇用状況(6月1日現在)で分かった。 県内に社がある31人以上の規模の企業916社を対象に調査。70歳以上でも働ける企業の割合は前年を1・6ポイント上回り、全…

  • 介護保険 安上がり事業に誘導/認定締め出す「水際作戦」/厚労省方針

    安倍政権が狙う介護保険改悪で、介護保険サービスを利用するために必要な「要介護認定」を受けないよう誘導し、市町村による安上がりのサービスに流し込む仕組みを導入しようとしていることが25日までにわかりました。介護保険サービスが必要な人を入り口で締め出すことにつながり、介護版「水際作戦」となりかねません。 要支援・要介護者減らす 介護保険改悪で安倍政権は、要介護認定で「要支援」と判定された人が受ける訪問・通所介護サービスを、ボランティアなどを活用して市町村が行う安上がりの「総合事業」に移す方針です。要介護認定を省こうとしているのは、この総合事業の対象者。市町村などの窓口で、どんなサービスを使うかを申請者と相談し、総合事業だけを利用する場合は認定を省くことを可能にするというものです。 これについて厚労省老健局の朝川知昭振興課長は昨年12月4日、全国老人福祉施設協議会の総会で講演し、「要支援者には、

    介護保険 安上がり事業に誘導/認定締め出す「水際作戦」/厚労省方針
    rakusupu
    rakusupu 2014/01/27
    ゆりかごから墓場まで(自己責任です)つーのがこの国。 /"要介護認定で「要支援」と判定された人が受ける訪問・通所介護サービスを、ボランティアなどを活用して市町村が行う安上がりの「総合事業」に移す方針"
  • 健常者がいかにしてネットを退化させたか - masudamasterの日記

    健常者に「他者」は存在するのであろうか。たとえば昨今増えた炎上でもそうだが、 「ハゲはキモい」と言った人間が、その後にハゲとハゲの友人たちに取り囲まれて涙 目になっている光景が増えた。どうも不思議なのは、その「ハゲはキモい」と言った 人間は、その自分の発言がハゲの人やハゲの友人の耳に届いても、彼らが不快になる ことはないと考えていたことである。これはサイコパスではないか? 私たちは普通、「こういったら相手は何と思うかな」と思いながら発言する。それは 現実でもインターネットでも変わらない。「私の発言はどう受け取られるのだろう」 という意識が常に頭の隅にある。一瞬だけ、私たちは他者の身になって考えることが ある。 私たちは、何かに不快感を持っても、それをすぐに表出はさせない。その「何か」を とても大切にしてる人が居るかもしれない。そういった「何か」を大切にしている親 や友人や恋人を持つ人が居る

    健常者がいかにしてネットを退化させたか - masudamasterの日記
    rakusupu
    rakusupu 2014/01/27
    他者が存在しない人ってのは、どういう発達してくればそうなるのかって、何年か考えているけど、全くわからんな… ネタも、話も通じないつーともう宇宙人でコミュ不可。
  • (報われぬ国)高齢者を放り出す自治体:朝日新聞デジタル

    4月から消費税率が8%に上がり、「負担増の時代」が幕を開ける。だが、負担は超高齢化社会で報われるのだろうか。社会保障の現場から報告します。     ◇ 沖縄県北部にある老人ホームに、がらんとして薄暗い一角がある。鉄筋2階建てのうち2階の半分を占める養護老人ホームだ。 「昔はね、満室だった。毎日カラオケをしてにぎやかだった。すっかり人も減って。寂しいね」。サノさん(89)がぽつりと言う。 定員は50人なのに入所者は28人しかいない。30室ある一人部屋はほとんど空室で、4畳半にベッドがぽつんと置かれているだけだ。 養護老人ホームは、貧しかったり身寄りがなかったりして自力で暮らせない高齢者(65歳以上)を受け入れる。老後の安心を守る最後のとりでだ。介護が必要な高齢者が介護保険を使って入る特別養護老人ホームと違い、自治体が「措置」という名で入所を決め、費用をすべて負担する。 サノさんが入る養護とは

    (報われぬ国)高齢者を放り出す自治体:朝日新聞デジタル
    rakusupu
    rakusupu 2014/01/27
    日本が21世紀に行う棄民政策が見えてきた感じだなぁ