タグ

2017年5月4日のブックマーク (3件)

  • SBI証券で米国株を始めるメリットデメリット - たぱぞうの米国株投資

    SBI証券は証券業界最安の買付手数料 SBI証券は口座数がダントツ1位 SBI証券では外貨の買付方法が3通り。外貨買付手数料も安い。 SBI証券口座で外貨を買うメリット 住信SBI銀行の外貨預金で外貨を買うメリット SBI証券FXαで外貨を買うメリット 米国株貸株サービス「カストック」が利用できる SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド SBI証券で米国株取引をするにあたってのまとめ SBI証券は証券業界最安の買付手数料 さて、今回はネット証券業界で最大規模のSBI証券の特徴をまとめてみます。業界最大手だけに、顧客ニーズに応じた多様なサービスがウリです。 2016年まではマネックス証券が手数料上優れていたのですが、SBI証券 が値下げをして同水準になり、2017年9月からは楽天証券も値下げということで、3社横並びになりました。 しばらくそれで安定していましたが、2019年以

    SBI証券で米国株を始めるメリットデメリット - たぱぞうの米国株投資
    randompotato
    randompotato 2017/05/04
    マネックスと併用でSBIも使っています
  • 投資で役立つ簡単なバランスシートの見方 - ランダムぽてとの配当生活

    ども、ランダムぽてとです。 株を買う時には株価や配当利回り、割安なのか割高なのかといった色んな数字を見ると思います。当は会社の財務まで考えて買いたいけどよくわからない・・・という方へ、今日は簡単なバランスシートの見方と、注目するポイントについてざっくり書きます。 バランスシートは難しくない 貸借対照表のことをバランスシートと呼びます。 これは企業の財政状態を知るのに使います。細かい事を書き始めると長くなるので、簡単な絵で説明していこうと思います。 バランスシートに書かれている事はこれだけ 会社を経営するために、どこからお金を調達してきてきたのか そのお金がどう形を変えているか です。 バランスシートの右側がお金の調達元です。人から借りたのか、それとも自分のお金なのかということです。純資産は株式発行で集めたお金や会社が生み出した過去の利益が積み上がったものです。 会社はこれをバランスシート

    投資で役立つ簡単なバランスシートの見方 - ランダムぽてとの配当生活
  • マネジメントが大事!赤字レストランを立ち直らせるには‥ドラッカーに訊け~っщ(゜▽゜щ)! - sammbardaikuのブログ

    (とにかく、ここのレストランはずっと赤字スレスレですよね‥ 我々銀行としても、これ以上の融資は出来かねるのです‥) おっしゃる事は分かります‥ ただ、最初の一年があまりにもお客様が多すぎましたから‥ その反動がまだあるとか‥ ここ数年の低迷する景気も一因だと思うんです。 これでも私は「パリで“ミシュラン二つ星”を取った料理人」です。 味には絶対の自信があります! もう少し長い目で見て頂けませんか‥ (確かにあなたの言うように、スタートしたばかりの去年の売り上げは素晴らしかったのですがね‥) (それって残念ながら、もう半年も前の話じゃないですか?) (融資、融資とおっしゃられましても 私どもは慈善事業じゃありませんので‥) (来月の決算報告書次第では、ご相談にのらせて頂きます‥ それでは今日はこれで‥) はぁ~  ったく‥ 参ったなぁ‥ オレのやり方のどこが間違えてんだ‥ 料理人もサービスス

    マネジメントが大事!赤字レストランを立ち直らせるには‥ドラッカーに訊け~っщ(゜▽゜щ)! - sammbardaikuのブログ
    randompotato
    randompotato 2017/05/04
    あの本を読まれたのですね!!