2005年12月19日のブックマーク (6件)

  • おれはおまえのパパじゃない - 誰がゲームを殺すのか

    逆リンク! http://gmk.9bit.org/note/20051219-360_is_not_dead.htm 全くひどい言われようだ。まず最初に言いたいのですけども、なぜ俺が「薄いゲーマー」で「ゲームにさして強い興味も執着もな」くて「生活の中心にゲームを置いていない人」と断定されるのか。何かそういう材料が俺の日記の過去ログにでもあったのですか。ゲーモクさんに比べれば俺は随分とゲームのプレイ時間もやった数も少ない薄いゲーマーと看做されるのだろうけども、ここまで言われて小ばかにされる根拠は一体なんなのか。適当にdisっておけばいいってもんでもないですよ。 ここで俺がいかにゲーム好きでゲームを生活の中心に置いていて、インベーダーの誕生から何十年ゲームとともに生きてきたかをくどくどと書くことは可能ですけども、いかにも不毛なのでそれはやめときます。ゲームやった時間数競ってもしょうがない話

    おれはおまえのパパじゃない - 誰がゲームを殺すのか
    rangelife422
    rangelife422 2005/12/19
    何の為のハイスペックなのか、そこが肝要。私はそんなハイスペックいらん。どれも値段がこなれてからしか買わないなぁ。
  • 誠実とはなんだ。 - 今宵,バーボンハウスで

    一応、タイトルは「青春とはなんだ」という夏木陽介が主演した古〜い青春ドラマからとったもんです。誰か知っている人いたらリアクションしてね、ってどうでもいいか。 で、題。 よく、もてる人は軽薄で調子ばかり良く、もてない人は不器用だが誠実だ、と言われる。 でも、当にそうだろうか? むしろ、非もて差別やラブハラストメントより、こっちのほうが差別だと思える気がする。もて差別とでも言うんだろうか? 美人や金持ちなんかの強者の側への差別には、人はあまりに鈍感なんだよね。 そのその誠実ってどういうことだろう。 Leiermannさんのブログより。 真面目に話すから、読んでいたら御当人も感情的にならないでね。 http://d.hatena.ne.jp/Leiermann/20051019/p1 引用が長くなるが、ここで出されている酒席の話を取ってみよう。 『例えば、ある女性が何か相

    rangelife422
    rangelife422 2005/12/19
    kmizusawaさんに同意。エントリ内容は理解できる。が、反証する為の仮定が多すぎる。折角対話の道筋がつきそうな読み解き方なのになぁ。
  • 「非国民」に対する歴史的反応と現代的反応 - umeten's blog

    作文書いたんだけど、これじゃ先生に叱られるかな - 「不快」化する社会、不快感を忌避する社会 確かに、「なにそれ?」で終わってるよね。 普通にニュースを聞いただけの反応ってのは。 それ以上の思考がめぐらされてない。 まさに「ご臨終メディア」と「自分で考えない視聴者」の構図だ。 でも、その「なにそれ?」の中には大別にして二種類の質があると思う。 まず、戦時中の「非国民」というレッテルに忌避感を覚えるベタレベルの反応。 そして、「非国民」という言葉が再び安易に出てくるようになった時代感覚に対する反応。 歴史的反応と現代的反応というところだろうか? しかし、いずれの反応にしても、その事象が属する文脈を無視した脊髄反射的なものであるという意味では同じものだ。 「なんかキモチワルイ」。 その「なんか」の中身を問うことなしに、その不快感だけが突出している、突出することが許されているという点に対するリン

    「非国民」に対する歴史的反応と現代的反応 - umeten's blog
    rangelife422
    rangelife422 2005/12/19
    メディアにも様々な問題があるが、この場合「常識」的な価値基準が「快・不快」に強く依存している「世間」こそが問題では。
  • http://blog.drecom.jp/akky0909/archive/494

    rangelife422
    rangelife422 2005/12/19
    「絶対しちゃいけない」か「愚痴って当たり前」の2択では無いよ。
  • インターネット殺人事件 : 日記 : 2005-12 : 僕たちの好きなマッドキャラ 2005 ~精神鑑定はなんと正常~

    rangelife422
    rangelife422 2005/12/19
    物は言い様使い様。悪くない。
  • 世界各国の歴史歪曲主義: 不条理日記

    (03/12)【ニュース拾い読み】(3)イスラエルが何を言っても「ハアそうですか」としか思えない! (02/10)【ニュース拾い読み】(2)リッダ闘争の戦士が「冷血なテロリスト」だと?どっちのことだ! (01/29)【ニュース拾い読み】(1)10.7と、それ以前 (12/07)不要不急の外出一覧 2023年後半 及び雑記 (09/24)【2023年3月~】バイクの練習してます(2) (09/21)【2023年3月~】バイクの練習してます(1) (09/09)【2023年3月】中古バイク買いました (08/22)【備忘録】安倍ちゃん、死してなお・・・ (1)放送法解釈変更を巡って (07/05)【2023年1月、2月】バイクが決まりません (05/15)【2023年1月20日】バイクをレンタルしました ご参考:「不条理日記」とは? 日記(195) 集会、デモ(67) パレスチナ情勢(19)

    rangelife422
    rangelife422 2005/12/19
    どっこも一緒