2010年2月7日のブックマーク (4件)

  • ギリシャ、金融技術で債務ごまかし=米ゴールドマンが手助け−独誌(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【フランクフルト時事】8日発売の独誌シュピーゲルによると、急激な財政悪化に見舞われているギリシャはかつて、米金融大手ゴールドマン・サックスの手を借り、複雑な金融技術を駆使して債務を小さく見せかけていた。 同誌によると、ギリシャ当局とゴールドマンは2002年初め、異なる通貨の異なる金利条件などを交換する「クロス通貨スワップ」という手法を使うことで合意。約100億ユーロ相当の米ドルおよび円建て債務を一定期間ユーロ建てに交換、その後再びドルと円の債務に戻した。 この取引により、ギリシャは極めて有利な為替レートを適用することができたほか、ゴールドマンはギリシャに最大10億ドルの追加的な貸し付けを実施。この貸し付けはギリシャの債務統計に記載されず、欧州連合(EU)統計局に対しても不十分な報告しかなされなかった。  【関連ニュース】 ・ ギリシャ財政、G7でも関心=世界経済回復へ大きな試練

    ranobe
    ranobe 2010/02/07
    セブンセンシズでブロンズ格付けがゴールド格付けに
  • 自殺対策白書ダイジェスト - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    自殺対策白書なるものがあるらしい。 聞いたことはあったのだけどインターネットで公開されているのは知らなかった。 こないだ銀行のロビーで国会中継をきくともなしにみていたら、なんか民主党の議員がインターネットでも公開されてるから見てくれとわめいてたので見てみた。 まあ、大したボリュームもないのでまとめるのもどうかと思ったんだけど、まとめておく。 平成20年自殺対策白書からピックアップ 自殺対策白書 http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/index-w.html 平成20年は、自殺者のうち「原因・動機特定者」は2万3,490人(72.8%)、その原因・動 機は、「健康問題」1万5,153人(64.5%)が最も多く、次いで「経済・生活問題」7,404人 (31.5%)、「家庭問題」3,912人(16.7%)が占めている。 自殺対策の基認識

    自殺対策白書ダイジェスト - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
    ranobe
    ranobe 2010/02/07
  • 金融資本主義は「労働なき富」か - 『現代の金融入門』

    ★★★★☆(評者)池田信夫 現代の金融入門 [新版] 著者:池尾 和人 販売元:筑摩書房 発売日:2010-02-10 クチコミを見る 衆議院予算委員会で鳩山首相は、自民党の質問に「ガンジーの『労働なき富』というものは、行きすぎたマネーゲームとかカジノ経済と言われるような行きすぎた金融資主義。これは何とか是正しなければならない」と答弁した。金融資を憎むのは彼だけではなく、『ヴェニスの商人』の昔から金貸しは悪徳の代名詞である。オバマ米大統領も「ウォール街のロビイストと闘う」と宣言した。 しかし日に「行きすぎた金融資主義」はあるのだろうか。ウォール街にはあったかもしれないが、邦銀は今回の金融危機でほとんど無傷だった。それは彼らがリスクの高い証券化商品をほとんど手がけていなかったからだ。このような相対取引は、たしかにリスクは小さいが、扱えるリスクの幅も小さい。このため邦銀は、世界の金融市

    ranobe
    ranobe 2010/02/07
    リスクテイク無きリターン
  • asahi.com(朝日新聞社):社名「サントリーキリン」有力 課題調整のトップ会談へ - ビジネス・経済

    経営統合に向けて交渉中のキリンホールディングスとサントリーホールディングスは、両社トップが8日に協議し、統合比率などの最終調整に入る。世界市場で勝ち残りをめざす新会社の誕生に向けて基合意をめざしており、交渉は最大の山場を迎えた。  新統合会社はキリンが存続企業となり、社名は「サントリーキリン」とする案が有力。キリンの加藤壹康(かずやす)社長、サントリーの佐治信忠社長の2人が会長と社長に就く見通しだが、社名やトップ人事は統合比率の交渉次第で調整する。また、飲料などのブランドとして使っている「キリン」「サントリー」はそのまま残す考えだ。  統合比率では、キリンが「キリン1に対しサントリー0.6強」を示しているが、サントリーは「1対0.9弱」を求めており、主張にはまだ開きがある。サントリーは売上高ではキリンの3分の2程度だが、事業の将来性なども含めて「対等合併」をめざしており、トップ協議で着地

    ranobe
    ranobe 2010/02/07
    サリリンのことかー!