タグ

Webに関するrarayaのブックマーク (41)

  • 練馬区長選・中野区長選に関して - 新東京計画始動 | インターネッ党

    しばらくの間、党としての情報更新が滞っておりました。ご心配・ご迷惑をおかけしてしまい、大変に申し訳ございません。当初、党として活動の1つに掲げていた東京23区長選に関して、説明させていただきます。 練馬区長選挙・中野区長選ともに、独自候補の擁立に向けて候補者探しをしておりましたが、準備等が間に合わずに最終的に断念いたしました。 練馬区長選挙については緊急での開催の中、立候補予定者1名とも面談しましたが、最終的にその方が立候補を断念したため支援実施とはなりませんでした。 また中野区長選挙については、共通の知人を介してきじけんじ候補者とお会いし、我々の「#ぼくらの政策」のスタンスに共感いただいたことから、選挙協力の方向性で協議を進めてきました。それからインターネッ党ときじ事務所で3度打ち合わせを重ねましたが、残念ながら支援についての合意には至りませんでした。 告示日直前まで、きじ候補者との調整

    練馬区長選・中野区長選に関して - 新東京計画始動 | インターネッ党
    raraya
    raraya 2014/06/10
    そのまま永遠に活動しないでいいと思うよ
  • 報道発表資料 : 電子雑誌の定額読み放題サービス「dマガジン」を提供 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、「dマーケット®」の新たなサービスとして、電子雑誌の定額読み放題サービス「dマガジン®」を、2014年6月以降に提供開始いたします。 「dマガジン」は、スマートフォンやタブレットを使って、70誌以上の最新人気雑誌が月額400円(税抜)で読み放題になるサービスです。男性ファッション、女性ファッション、経済・ビジネス、芸能・エンタメ、趣味・スポーツなど幅広い分野の雑誌や記事を、何度でも、何冊でも自由にお読みいただけます。1 お気に入りの雑誌を選んで記事を閲覧できるのはもちろん、「dマガジン」ではすべての雑誌の記事を14のジャンルに分類して表示するため、興味のあるジャンルを指定するだけで

    raraya
    raraya 2014/05/14
    アプリの出来にもよるけど、これはちょっと契約してみたいかも/PCでも読めるようになると最高なんだけどなぁ
  • ひろゆき曰く「2ちゃんねる転載禁止」は無効です - Hagex-day info

    現在の2ちゃんねるはジム・ワトキンスが管理者なんだけど、元管理人ひろゆき?が反論している。 ・昨今の2ちゃんねるの現状に関して。 エイプリールフールネタなのか、当なのか。どうも当みたいだけど。 もし当なら、2ちゃんねる旧陣営 vs 新陣営の戦いがスタートした。 ひろゆきの文章を読んで気になったのは、 「彼らは2ちゃんねるの正当な権利者ではなく、サービスを乗っ取った不法行為者ですので、2ちゃんねるに関して、なんらかの方針を主張したとしても、なんの効力も発揮しません」 と書かれている。つまり、「2ちゃんねる転載禁止」も無効になるのでは?? 気になるところを箇条書き ・新しい2ch.scを作ったら、どれぐらいのユーザーがそこに移行するの? ・掲示板コンテンツ、おーぷんにちゃんねる、2ちゃんねる2ch.scでユーザーのとりあい ・ひろゆきの「なんの効力も発揮しません」で、転載禁止も無効

    ひろゆき曰く「2ちゃんねる転載禁止」は無効です - Hagex-day info
    raraya
    raraya 2014/04/02
    大槻班長が「ノーカン!ノーカン!」叫んでるイメージ
  • 家入一真を新しがる人々は、偉大なる先行事例であるKNN神田敏晶を崇めるべき(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    raraya
    raraya 2014/01/24
    神田さんももうちょい軽くブレイクしてもらいたい気が。Yahooニュース個人とかで記事書いてるのもいいけどさ
  • 「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。

    オープンソースの集まりで1度しか実際にお会いしていませんが、お願いがあります。 富士通アクセシビリティ・アシスタンスというサービスが、2013年8月20日で提供終了します。つまり、あと20日。このソフトは視覚障がい者や色覚障がい者の方がどのように色を見ているかを確認できるツールです。Webサイト制作をしている人なら、今は必要なくても、いつか必要になるソフトです。 8月20日までにダウンロードすれば、8月21日以降もローカル環境で普通に使えるので、なんとかメディアで紹介して頂き、提供終了するまでに、少しでも多くの人に知ってもらいたいと考えています。 紙媒体だと、とても間に合わないのですが、ネット媒体なら、なんとかなるかも!と思い、お願いしたいと思いました。 視覚障がい者や色覚障がい者という障がいに興味がないかもしれませんが、外見では判断できない障がいなので、気付いていないだけなのです。 よか

    「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。
    raraya
    raraya 2013/08/16
    もちっと早く伝えられないものかね。でも今の時代なら情報が拡散するのに時間がかからなくなったのでよかった/富士通側からは正式なアナウンスはないのでしょうか…
  • ハンドルネームはひらがなにしろ! - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    「ライターデビュー(商業媒体に定期的に寄稿するようになった)」事を機に、ハンドルネーム(ペンネーム)を変えた。「republic1963」という名前でもう10年近く活動してきたのもあって、迷いもあったが、今はハンドルネームを変えて良かったと思っている。 ハンドルネームを「republic1963」ではなく「古田ラジオ」にして良かったことをまとめると以下のようになる。 ・名前が読みやすい(りぱぶりっくさん→ふるたさん) ・他の方に「古田さん」と言ってもらえるようになった。前は「あなた」とか「りぱさん」とか呼ばれていた。特に、初対面の人には呼ばれづらい ・取材先に警戒されなくなった(こちらも古田と自然に名乗れる) ・取引先にも安心感 「古田ラジオ」という名前は実はある人に名付け親になってもらったのだが、自分でも思いのほかしっくりきていて、早く改名すりゃよかったと後悔している。名付け親の方には

    ハンドルネームはひらがなにしろ! - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    raraya
    raraya 2013/08/01
    未だにハンドルネームとか言うのかー
  • 巷で話題?にもなってないと思われるenchantMOONの謎 - 或るアプリ開発者の手記

    先日UEIより発売された、タブレットデバイス enchantMOON 連日はてブや、その他Webサイト、SNSなどを賑わせている、ように見えるが、 当に話題なのだろうか。 どうにもその動きを見ていて、話題には見えない。 何か組織的な動きも感じられる。まあそれは考えすぎなのかもしれない。 ただ、どう考えてもまず一般人は存在すら知らない。 一部の業界人、どこの業界なのかわからないが、その周辺のみが声を大きく 騒いでいるだけにみえる。 なにより事前情報の少なさ。 発売後いきなり、話題沸騰のような感じになったが、事前情報はひとつも 話題になっていなかったではないか。 メディアも一部のメディアが取り上げているのみのような感じだ。 当に多くの人が期待をしていたのだろうか。 発売されて、酷評などがアップされるようになってから存在を知った人も 少なくないのではないか。話題に取り残されないために 前から

    巷で話題?にもなってないと思われるenchantMOONの謎 - 或るアプリ開発者の手記
    raraya
    raraya 2013/07/31
    んー?あんまり最近覗いてなかったけど、そんなにはてな界隈で盛り上がってたん?その割には情報が少なすぎかなと思ったんだが/つか、もっと盛り上がってるならインプレスの予約200台なんかとっくに無くなってるよな
  • ラグナロクオンラインは既にどうやって最期を看取るかと言う段階 - Cube Lilac

    パズル&ドラゴンズ(パズドラ) で絶好調のガンホー社ですが、その一方で、かつてのメインコンテンツであった ラグナロクオンライン(RO) が悲惨な状況となっています。下記は、jRO の接続人数を書き写すスレ にて毎日 23 時に定点観測されているものから 毎年 7 月最終週の日曜日のものを抜粋したものですが、ここ数年、接続人数の減少に歯止めがかからず(今年に入ってから特に酷くなっている)、もはや「どうやって盛り返すか」と言う段階ではなく「どうやって最期を看取るか」と言う段階にまで落ち込みつつあります。 日時接続人数増減数増減割合 2006/07/30 67,480 - - 2007/07/29 49,944 ▲17,536 ▲26.0% 2008/07/27 49,660 ▲284 ▲0.6% 2009/07/26 46,913 ▲2,747 ▲5.5% 2010/07/25 49,294

    ラグナロクオンラインは既にどうやって最期を看取るかと言う段階 - Cube Lilac
    raraya
    raraya 2013/07/31
    正直、まだやってたの?感が強い(素人意見)
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    raraya
    raraya 2012/10/03
    まだ扱ったことがないのでなんとも。。。でも参考にはなった
  • さくらインターネット伝説

    ネット上でみかけたさくらインターネットの伝説を覚えている限り書いてみた ・石狩にデータセンターを建設する事が決まってから石狩関係企業の株価がuprising ・長らく国内VPS市場は王座不在のまま零細企業が平和にシェアを分け合っていたが、さくらが信じられない価格で参入するという第一報を受けた某サーバー会社の社長が発狂して新幹線の中で全裸になり逮捕 ・さくらがクラウドに参入するとの報告を受けたAmazonジェフ・ベゾスが取締役会で思わず舌打ち EC2最高責任者は号泣 Rackspaceの株価がストップ安 ・業を煮やした競合サーバー業者がWikileaksに田中社長のプライベートでの悪行を密告しようとしたが清廉潔白すぎてネタが見つからず断念 ・石狩のデータセンターで空調代わりに北海道特有の低温外気を取り入れようとしてホコリの問題が持ち上がるが、半導体生産にも使われる高度なホコリ除去技術を導入し

    さくらインターネット伝説
    raraya
    raraya 2010/12/03
    素直にワロタ
  • http://twitter.com/Kim_Jongnam

    http://twitter.com/Kim_Jongnam
    raraya
    raraya 2010/10/20
    まさおくんキター!
  • 佐藤秀峰 オンラインコミック | 漫画 on Web

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    raraya
    raraya 2010/09/15
    重い。。。
  • http://twitter.com/meganeou/status/24462956171

    raraya
    raraya 2010/09/14
    よくわからんけどブクマ
  • 簡単で完璧な阻止率100%のスパム対策の実装について - ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2010-04-01)

    ● 簡単で完璧な阻止率100%のスパム対策の実装について 日々増大する中国からのスパムアクセス。全てのWebサーバ管理者が悩まされていると言っても過言ではないだろう。これを低コストで完璧に排除する活気的な方法を思いついたので、以下に提案する。キーワードは「発想の転換」である。 ブラックリスト方式 (DNS) 中国からのアクセスを弾くために という排除方法を考えてみる。この場合、問題が2つある。 効率性 (HostNameLookups on にする必要がありパフォーマンスが悪い) 完全性 (全ての中国IPが .cn のDNS付与されているわけではない) 1の速度面を我慢したとしても、「中国で利用されているホスト情報」というブラックリストが定義不能であるため、この方式は完全ではない。 ホワイトリスト方式 (DNS) 発想を逆にして、ホワイトリストを定義してみる。話を簡単にするために、もう大雑

    raraya
    raraya 2010/04/05
    『プログラミング言語の習得には「おまじない」が存在するのならば、Webサーバの管理にも「おまじない」が存在するのだと私は言いたい!』 ワロタwww
  • 音楽作ってみたい奴はとりあえずコレで遊んでみるといい : 2のまとめR

    2010年03月25日 ➥ 音楽作ってみたい奴はとりあえずコレで遊んでみるといい 53 comments ツイート 713: ラジオメーター(愛知県) []:2010/03/24(水) 19:12:49.06 ID:AHVHBk6k とりあえずここで遊んでみるといい。作った曲の公開もできる http://www.inudge.net/ で、慣れたらこことか http://www.hobnox.com/index.1056.en.html 物足りない人はここで遊んでみて http://www.soundation.com/studio で、大体掴めたらDAWを買えw 727: 鏡(茨城県) []:2010/03/24(水) 19:49:04.44 ID:J8rzKlcH >>713 何これ楽しいw 732: バカ []:2010/03/24(水) 20:12:07.92 ID:oEFzW6+

    音楽作ってみたい奴はとりあえずコレで遊んでみるといい : 2のまとめR
  • newsmanga.com - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! newsmanga.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、newsmanga.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • さよなら2chとみんなが言ったが

    mixiが出来たころ、mixiに人が流れて2chは衰退する!と豪語する人間がゴロゴロしていたけど…結局2chは全然衰退してないよな。 ニコニコが出来た頃も同じことを宣う奴がいた。(Twitterが流行ってる最近は意外と言われてないね) ライバルは確かに増えているがなんだかんだでみんな2chやまとめブログを覗いている。 やっぱり人間黒いものをはきだしたいんだろうね。はっちゃけたいんだろうね。匿名で何を言ったって責任を取る必要なんて無いしね。 (あんまりな場合は通報されたり訴えられたりするけれど) しかしひろゆきが運営の中心からいなくなってからは妙に息苦しい。イデオロギーをばらまきたい奴等も以前より増えているような気がする。 ネトウヨのコピペ爆撃でまた大量規制が始まるという。 まあ、なんだかんだいっても数十年続いていくんだろうね、2chは…

    さよなら2chとみんなが言ったが
    raraya
    raraya 2010/01/22
    昔は2chしかなかったからね。今はmixiもあるしはてなもそうだしtwitterもあるし。いろんなところで負荷分散されているので、2chしか見てないって人は減ったかも。んで、2chのまとめを作ってくれてる人は結構ありがたい
  • PayPal ってこんなにすごい!

    ではいまひとつ普及していない PayPal。でも実は手数料が安いだけでなく審査も簡単で、とても使いやすいサービスなのです。 (2009年12月7日(月) 午前5時18分54秒 更新) Tweet これまで、ほとんど売り上げが見込めない個人や個人に近い団体がクレジットカード決済を導入するのは困難でした。月に1000円の品がたったひとつ売れただけだとしても、月額料金や月額最低手数料として2000円取られてしまうとあっては、ばかばかしくてクレジットカード決済なんて導入できませんよね。 でも PayPal ならだいじょうぶ。月額料金は完全無料。その上取引当たりの手数料は最大 3.6%+40円 (国内)と圧倒的な安さです。額によっては銀行の振込手数料よりも安いくらいです。 これならあらかじめ売り上げが見込めなくても気軽にクレジットカード決済を導入できますね! また、現在では買い手が PayPal

    PayPal ってこんなにすごい!
    raraya
    raraya 2010/01/14
    買い物で2回と、Wikipediaに使ったくらいで、あんまり使ってないけど、結構便利なんだね
  • 海外で培ったユニクロ勝利の方程式【前編】

    積極的なグローバル展開によって売り上げ拡大を図るファーストリテイリング。それを支えるプロモーション戦略に迫る。 昨年に創業60周年を迎えたアパレル大手のファーストリテイリングが打ち出す経営ビジョンは明快だ。2020年にはカジュアル衣料品「ユニクロ」を全世界で4000店舗に拡大し、連結売上高5兆円のうち3兆円を海外事業で稼ぐ計画だ。この数字は現在の海外売上高の80倍以上に当たる。それほどまでに海外市場の開拓に精魂を傾けている。 ただし目標達成までの道のりは決して平坦ではない。日では広く知られるユニクロだが、海外での認知度は高いとは言えない。世界各国の消費者にその存在をアピールするためには、現地マーケットに根ざした徹底的な広告、PR戦略が不可欠だ。 ユニクロのプロモーション活動を世界規模で統括する、グローバルコミュニケーション部 部長 クリエイティブ・マネジメントディレクターの勝部健太郎氏に

    海外で培ったユニクロ勝利の方程式【前編】
  • インプットとアウトプットの両方が充実すると更に面白くなるネット - 北の大地から送る物欲日記

    「ネット巡回がインプットにならずただの消費になっていた」を読んで。 毎日200〜300くらい記事読んで、ぶくまつけて、スターつけて、TwitterやらTumblurにポストして。 ネット巡回がインプットにならずただの消費になっていた つまり、これはインプットじゃあなかったわけだ。だってアウトプット口がないんだから。 ネット巡回がインプットにならずただの消費になっていた ブクマ(はてなブックーマーク)するのも、スターつけるのも、twitterでつぶやくのもTumblrにポストするのも、みんな一種のアウトプットだと思うけれど。 ブクマやスター、tumblrなら「私はこの記事に興味あります」「感心しました」というアウトプットだし、twitterのつぶやきも立派なアウトプット。 そうして貯めた知識が他人と話すときの役に立たなかったとしても、それはその相手とのコミュニケーションを盛り上げる役に立たな

    インプットとアウトプットの両方が充実すると更に面白くなるネット - 北の大地から送る物欲日記
    raraya
    raraya 2010/01/12
    『インプットした知識をどのようにアウトプットへと結びつけてるのか?という道筋によって、その知識が自分に身に付くか、それともただの消費として流れ去ってしまうかって違いは大きい。』