川崎市で開催されたハロウィンパレードで、ポーズを取る参加者たち(2018年10月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/Toshifumi KITAMURA 〔AFPBB News〕 10月28日の早朝、東京・渋谷のセンター街にハロウィンの馬鹿騒ぎで繰り出した群衆が進入してきた軽トラックを取り囲み暴徒化、車体の上に乗るなどの乱暴狼藉の末、警官を呼ぶために運転者が席を離れた隙に、トラックをひっくり返すという事件がありました。 友人からこの情報を送ってもらい、最初に私が確認したいと思ったのは、この暴徒が「何者か?」「どこの国の人間か?」ということでした。 「3.11の秩序」から7年 誤解のないように最初に釘を刺しておきますが、「こんな暴動を起こすのは日本人であるはずがない。不良外国人がやってきて日本を悪くしているのだ」などという、“ドナルド・ダック”やドイツのネオナチ政党のようなことを言いたいわ
2013年、認知症で入院していた男性(95歳)が、車いすに乗って一人でトイレに行き転倒。頭を打ち、全身まひの障害を負い、寝たきりの状態となった。 男性の親族が病院側に約3890万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、熊本地裁は10月17日、約2770万円の支払いを命じた。小野寺優子裁判長は判決理由で、「男性は歩く際にふらつきが見られ、転倒する危険性は予測できた」と指摘。その上で、「速やかに介助できるよう見守る義務を怠った」と述べた、と報じられている。 この判決を聞き、複雑な心境になった人は多いのではないか。少なくとも私はそうだった。 もし、自分の親が同じ状況になったら、「なぜ? なんで一人でトイレに行かせた?」と、病院側を責めたくなるに違いない。 が、その一方で、こういった判決が、ますます病院や介護施設にいる高齢者の行動を拘束することになってしまうのでは?、と心配になる。 高齢者施設にご夫婦で
フリーライター。1982年3月生まれ。地域紙記者を経て、編集プロダクション「プレスラボ」に勤務後、独立。男女問題や社会問題、インターネット、カルチャーなどについて執筆。 ツイッターは@miyazakid あなたをモヤモヤさせるB級新常識 世の中には、さまざまな“常識”がある。現在においては、「一般の社会人」が「共通」した常識を持つことが難しくなり、人々の間で微妙に食い違う常識に対する考え方は、しばしばSNS上で可視化され、論争の種になる。“常識”が炎上の種になるのだから、日本人の常識観も大したものである。この連載で取り上げるのは、妥当な評価が定まっていないからこそモヤモヤする、ただただB級で些細なことにこだわった常識ばかりである。 バックナンバー一覧 職場でノンアルを飲んで出社停止を命じられた女性 健康志向の高まりや飲酒運転の厳罰化などによって、ノンアルコールビールの需要が増加している。ア
ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」で10月29日午後7時12分からアクセス障害が発生している。Web版、アプリ版のどちらも接続できない状態が続いており、運営元のはてなは復旧に向けて対応を進めているという。 障害の原因について、同社は「ネットワークに過大な負荷がかかっているため」と説明している。 はてなは同日、EvernoteやFacebookなどの外部サービスとの連携や、対象のはてなIDに通知やメッセージを届ける「IDコール」など一部機能の終了を発表。このうちIDコールを廃止するリニューアルは10月29日中に行うとしていた。 【追記:障害は10月30日午前2時41分ごろに復旧した】 関連記事 はてなダイアリー、全投稿データをはてなブログへ自動移行 放置されている記事が消えることはなさそうだが、はてなは自身での移行を推奨している。 ユーザーの反応に「完全に狼狽した」 はてな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く