タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (199)

  • ググるより「ハッシュタグ検索」が使えるワケ

    皆さんは、「Instagram」、通称「インスタ」を使っていますか? 20代、30代女性に圧倒的な人気を誇るSNSとして知られるようになり、インスタをビジネスで使おうと考えている方も増えているかと思います。 しかしそれらを見ていて気になるのが、「ハッシュタグ機能」の使い方。使い方次第で、ネガティブな影響を与えてしまうこともあるのですが、意外と知られていないように感じます。そこで今回は、正しい使い方のポイントを4つのキーワードでお伝えします。 キーワードは「ハッシュタグ検索」 #菅裕子 #東洋経済 というように、「#」から始まる言葉を「ハッシュタグ」といいます。 インスタは、文字ではなく写真がメインのSNSです。そのため、「情報」を検索するのが難しい。それを解消するのがハッシュタグです。投稿者が、写真を説明する言葉をハッシュタグとしてつけることで、投稿がラベリングされ、検索しやすくなります

    ググるより「ハッシュタグ検索」が使えるワケ
    rascalrascal
    rascalrascal 2017/07/12
    インスタが頭の弱い人のSNSである、まで読んだ。
  • 「コメント欄」でバレる!残念な人の3大欠点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「コメント欄」でバレる!残念な人の3大欠点
    rascalrascal
    rascalrascal 2017/07/12
    東洋経済だから、定期的にブクマに出てきちゃうんだよな。
  • 清水富美加の「自然体」を読み違えた男の考察

    清水富美加という女優さんを、どうやら私は見誤っていた。残念ななりゆきだが、事実なのだから仕方がない。今回はその話をする。 元来、私は女性の気持ちに詳しくない。若い時分からそういう傾向はあった。私は、いつも自分の周囲にいる女性が、何を考えているのかを、うまく見極めることができない。特に若い女性が相手ということになると、ほとんどまったく使いものにならない。 その私が、清水富美加については、ちょっとカンが働く気がしていた。 「このコには、独特の個性があるぞ」 と、そう思ったからだ。 もっとも、私は、若い女のコの生態には疎い。どのコが典型例で、誰が逸脱例に相当するのかといったあたりの事情についても、確かな情報を持っていない。有り体にいえば、20代の女性は、すべて同じ個体に見える。歩き方や首の傾げ方から身に着けている小道具のあれこれに至るまでのすべてが、誰かの”コピペ”に見えるのだ。 ところが、清水

    清水富美加の「自然体」を読み違えた男の考察
    rascalrascal
    rascalrascal 2017/05/06
    日経ビジネスオンラインがお休みの時に、東洋経済オンラインで読む小田嶋隆。
  • 役職者を「さん付け」する会社が崩壊するワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    役職者を「さん付け」する会社が崩壊するワケ
    rascalrascal
    rascalrascal 2017/04/14
    この人は「江口元側近」と呼べばいいんだな。
  • 夫が気づかない「妻が怒っている本当の理由」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    夫が気づかない「妻が怒っている本当の理由」
    rascalrascal
    rascalrascal 2017/03/28
    解決策がしょうもなさすぎた。
  • セクハラも容認?Uberのヤバすぎる企業文化

    配車サービス大手のウーバーテクノロジーズに入社すると、社員は14の社のコアバリューに同意するよう求められる。大きな賭けに出る、顧客に集中する、つねにがむしゃらに働くといったものだ。同社が特に重視しているのが「実力主義」で、優秀な人間はたとえ誰かを踏み台にしても、努力に応じてトップに立てるという考え方だ。 こうした価値観は、ウーバーをシリコンバレーで最も成功した企業のひとつにさせる力になってきた。同社の市場価値は700億ドル近くにのぼり、世界70カ国以上でビジネスを展開している。 優秀な社員の問題行動は見逃されている!? しかし、ウーバーの現役社員や元社員によると、結果を重視する方針によって、社員はときに争い合い、優秀な社員の問題行動は見逃されるような環境ができているという。 今回、ウーバーの現役社員と元社員30人以上にインタビューを行い、内部のメールやチャットの記録、会議の映像などを入手し

    セクハラも容認?Uberのヤバすぎる企業文化
    rascalrascal
    rascalrascal 2017/03/01
    こういう会社の配車する乗り物に女性が一人で乗れるのだろうか。
  • 池上彰、佐藤優は「どのサイト」を見ているか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    池上彰、佐藤優は「どのサイト」を見ているか
    rascalrascal
    rascalrascal 2017/02/22
    はてぶは読まない、まで読んだ。
  • JASRAC「金額の問題ならば交渉に応じる」

    JASRACは今のところ、2018年1月から徴収を始める考えを示しているが、楽器教室側は反発しており、「技術指導や教育目的で行う演奏で、使用料を払う理由はない」と徹底的に争う姿勢を見せている。業界大手のヤマハ音楽振興会や河合楽器製作所などは、2月3日、JASRACの方針に反対する「音楽教育を守る会」を結成し、使用料について「債務不存在」を確認する民事訴訟も辞さないとしている。 「JASRACは訴訟を望んでいない」 ーー「音楽教育を守る会」は、民事訴訟も選択肢としていて、「教育目的の演奏に、使用料は発生しない」ということについて一歩も引かない構えのようです。 ヤマハや河合楽器のような楽器メーカーが、学校教育とは違うレベルで音楽文化の普及に果たしてきた功績は、敬意を表するものです。しかし、「音楽文化が廃れてしまうのではないか」という世論の風潮に乗る形で訴訟という拳を振りかざしているとしたら、そ

    JASRAC「金額の問題ならば交渉に応じる」
    rascalrascal
    rascalrascal 2017/02/17
    副教本なしコースを作って、バイエルから始めてひたすらクラシックでいく割引コース作ろうよ。
  • 西野亮廣「僕はこれで100万人に1人を目指す」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    西野亮廣「僕はこれで100万人に1人を目指す」
    rascalrascal
    rascalrascal 2017/02/14
    もっとアンチが集まっているかと思ったのに。
  • これからは「転職しないこと」がリスクになる | インテリジェンス | 東洋経済オンライン

    人工知能AI)はすでに人間の仕事をサポートし、分野によってはすでに欠かせない存在になっている。さらに、近い将来、AIが人間の能力を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)がやって来るという。「そんな未来の話をされても……」と戸惑うビジネスパーソンもいるかもしれないが、これは現実だ。いま、目の前の仕事に悩む若手はどう動くべきなのか。将来のキャリアを考えるときに、持っておくべきモノサシとは――。 夏野 結論から言えば、AIが普及しても、人間の仕事はなくなりません。なぜなら、当面AIが得意とするのは、マニュアル化できる業務だからです。収集・蓄積されたデータを基に、もっとも無難な対応を行うのがAIです。なので、AIが出す答えはどうしても平均的なつまらないものになる。 囲碁や将棋の世界で、AIが人間を破ったことが話題になっていますが、これも決められたルールのもとで、膨大な選択肢の中からどれを選べば勝

    これからは「転職しないこと」がリスクになる | インテリジェンス | 東洋経済オンライン
    rascalrascal
    rascalrascal 2017/02/09
    スイカの使えないミルクスタンドは廃業だ!まで読んだ。
  • カカクコム、超高収益企業が直面する「異変」

    「(期末に向け)さらに伸び率が鈍化する。成長を加速する材料はないのか」「(比較・購入サイトとしての)優位性が下がってはいないか」――。カカクコムの決算説明会では、アナリストから次々と厳しい質問が飛んだ。 2ケタ増益でも株価は低迷 2月2日に同社が発表した2016年4~12月期(第3四半期)決算は、売上高332億円(前年同期比11.7%増)、営業利益154億円(同12.3%増)というもの。高収益企業が多いネット業界の中でも、カカクコムのように2ケタの利益成長を続け、40%台後半という営業利益率を維持する企業は多くない。 にもかかわらず冒頭のような厳しい声が相次いだ理由は、カカクコムが同日、業績予想の見直しを発表したことにある。通期の業績見通しを売上高450億円(従来予想比30億円減額)、営業利益を210億円(同20億円減額)に下方修正したのだ。 これまで右肩上がりに成長してきた同社にとって、

    カカクコム、超高収益企業が直面する「異変」
    rascalrascal
    rascalrascal 2017/02/09
    家電に関しては、少し前に、ネットの普及で大型家電店のショールーム化が進むなどと言われていたが、本件を見ると、逆に、ネット側が単なる値段査定資料になって、購入はヨドバシの手練れの店員に溺れるのかも。
  • 「エレベーター」でバレる!二流の人の3欠点 | ムーギー・キムの「最強の働き方」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「エレベーター」でバレる!二流の人の3欠点 | ムーギー・キムの「最強の働き方」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    rascalrascal
    rascalrascal 2017/01/25
    読むだけ無駄だった。
  • 日本は、ついに「1人あたり」で韓国に抜かれる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本は、ついに「1人あたり」で韓国に抜かれる
    rascalrascal
    rascalrascal 2016/12/16
    アナリストだと主張する割には、要因分析がなあ。
  • ライザップは「糖質制限を広める会」ではない

    「結果にコミットする」――。劇的に変化した肉体とともにこんなメッセージが流れるテレビCMで話題を集めたのが、パーソナルトレーニングジムの「RIZAP(ライザップ)」だ。その運営会社、RIZAPグループが糖質を抑えたパンやデザート、飲料などをファミリーマートと共同開発し、11月22日からファミマの店舗で販売を始めた。ブランパン、カスタードプリンやチョコチップケーキ、カフェラテなど種類は豊富だ。 ライザップは、マンツーマンの肉体トレーニングと糖質を大幅に抑えた事制限を組み合わせたもの。糖質制限ブームにさらなる火を点けようと動くRIZAPグループだが、瀬戸健社長に質問をぶつけてみると、昨今の風潮に対して意外にも慎重な姿勢を示した。 ライザップを「ヘルスケア」の手段にしたい

    ライザップは「糖質制限を広める会」ではない
    rascalrascal
    rascalrascal 2016/11/22
    長谷川豊の弁明で、どこかの社長が「人間100%健康になれる」と言っていたとかいないとか。
  • 銀行が借り手の将来性に貸すのが難しい理由

    金融庁が10月21日に発表した「平成28事務年度金融行政方針」。その中で、銀行(信用金庫等を含む、以下同様)に対し、「担保・保証がなくても事業に将来性がある先、信用力は高くないが地域になくてはならない先、などに積極的に融資する」ように促しています。 これには銀行が貸出に際し、十分な担保・保証のある先や高い信用力のある先にしか貸していないのではないか、いわゆる「日型金融排除」が生じているのではないか、という問題意識が背景にあります。 銀行がその方針に添って融資を行えば、「技術力はあるが信用力が無いために、これまで業容が拡大できていなかった企業」の発展につながり、日経済の成長に対する大きな支援となるはずです。 しかし、実際には容易なことではありません。 融資先の多くは「可もなく不可もない」平凡な借り手 たとえば駅前商店街の魚屋について考えてみましょう。周辺住民の信頼も厚く、従来どおりに淡々

    銀行が借り手の将来性に貸すのが難しい理由
    rascalrascal
    rascalrascal 2016/11/12
    木下斉さんも書いていましたが、 https://www.facebook.com/hitoshi.kinoshita/posts/10154708655247162 最後の3行で記事全部を台無しにしている。
  • 「働き方改革」に見える「ゆとり教育」と同じ轍

    常見 陽平(以下、常見):「一億総活躍プラン」には、「国民が総活躍しないと日はやっていけないんだ」という素朴な疑問があります。 おおたとしまさ(以下、おおた):労働意欲のある男性や女性が働けることはいいことです。しかし、今は「働く意志や能力がなくても、日国民全員が働かないといけない」みたいな風潮になっている。日は「少子高齢化に伴う労働力人口の減少」という問題を抱えているから、今のうちにみんなで戦える体制を作っていこうという趣旨であることはわかるんですが。 常見:おおたさんは以前「一億総活躍プランの違和感」についてまとめていましたよね。 おおた:今年6月2日に閣議決定された「一億総活躍プラン」を読んでいくと、まぁ「霞が関ポエム」みたいな文章が並んでいてツッコミどころ満載なんです。たとえば、この文章がそう。 「力強く日の経済が成長していくとともに、その成長という手段を使って、国民みんな

    「働き方改革」に見える「ゆとり教育」と同じ轍
    rascalrascal
    rascalrascal 2016/10/06
    センター試験に記述式を入れようとするのも、ゆとりと同じ誤りだと思うんですよね。各大学それぞれが、求める学生像を意識して記述問題を作るのならともかく、全国画一文科省公認の思考力テストな訳ですから。
  • 中学生が売春に走る沖縄の貧困の残酷な現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    中学生が売春に走る沖縄の貧困の残酷な現実
    rascalrascal
    rascalrascal 2016/06/16
    基地地主という別世界もあるらしい。
  • 初公開 「鉄道自殺数」が多い路線ランキング

    鉄道自殺が連日のように起きている。新聞やテレビの報道だけでなく、自分が乗っている列車が遭遇したという経験のある人も少なくないだろう。 そもそも全国の自殺者数は2010年から減少傾向が続いている。警察庁の統計によると、2009年に3万2845人だった自殺者数は、2010年は3万1690人、2014年には2万5427人になり、2009年比で約23%も減少した。 東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県でもこの傾向は同じだ。2009年に計8084人だったのが2014年には6644人となり、やはり2009年比で約18%減少している。 10年間で鉄道自殺が1985件 では、鉄道自殺の状況はどうか――。鉄道会社が国土交通省に提出した文書を基に、2005年度から2014年度までの10年間で、未遂を含む自殺件数が80件以上となった全国22路線(首都圏15路線、首都圏以外7路線)の状況を集計したところ、首都圏15

    初公開 「鉄道自殺数」が多い路線ランキング
    rascalrascal
    rascalrascal 2016/06/01
    この10年は中央線の高架化の時期だから、高架後にどうなったかは分からない。
  • ぐっちーさん提言「北海道新幹線を廃止せよ」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ぐっちーさん提言「北海道新幹線を廃止せよ」
    rascalrascal
    rascalrascal 2016/05/06
    大阪出張に泊がつかないのかと庶務に怒鳴っているオッサンと同じ(昭和臭)
  • 副都心線を救った「見えない難工事」の全貌

    2008年6月14日、東京メトロの副都心線が開通した。開通と同時に東武鉄道の東上線、西武鉄道の西武池袋線からの直通運転も開始され、埼玉県南部から練馬にかけた一帯と都心の通勤事情は一気に好転するはずだった。 だが、この直通運転は開業早々大きくつまずいた経緯がある。実際の開業は混乱を避けて土曜日に行われたのだが、それでもダイヤは大きく乱れ、15〜20分遅れといった事態が続出。また、ダイヤの混乱による運転の途中打ち切りも発生し「これでは何のための直通運転なのか、わからない」という批判の声がネット上にあふれた。 2日後の16日(月)から平日の通勤ラッシュが始まると、事態はさらに厳しいものとなった。連日、ダイヤの混乱を経験することになった多くの利用者からは「こんなことなら副都心線などできなければよかった」という怨嗟の声さえ聞かれだしたのだ。 副都心線、開業時の混乱の理由? 混乱を招いた原因はハッキリ

    副都心線を救った「見えない難工事」の全貌
    rascalrascal
    rascalrascal 2016/04/02
    平面交差の問題、川島令三がアマチュア時代から指摘していたんだよな。当初の平面交差の設計を決裁した当時の営団の幹部は頭丸めて出てこい。