2020年5月19日のブックマーク (7件)

  • 4月のダイエット記録。コロナ太りと言ってしまえば簡単だがすべて自分のせい。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

    5月も半ばになってしまいました。 小さなヒマワリが一輪、あるところに咲いていました。早いですね。 体重はかるだけダイエットもはかりわすれの日が続出。 結果は・・・ 3/1→3/31→4/4→4/26 体重 56.5→57.3→58.6→57.9 体脂肪 25.8→29.7→28.3→28.2 内臓脂肪 17.6→19.6→18.9→18.8 確実に増えている・・・ 4月の記録しか表示していませんが、5月にはもっとひどい数字が出ています。 マイナンバーカードを作りたいけど、今写真を撮るのはいやだなーという感じになっています。なので小顔マスクをつけ始めました。 鼻と口が隠れないマスクです。 寝る前につけて寝る直前に外します。 効果があるのかはわかりません。 Magic-Yell エステ小顔マスク 矯正 美顔 顔痩せ フェイス マスク ベルト コルセット 男女兼用 メディア: その他 体重計が記

    4月のダイエット記録。コロナ太りと言ってしまえば簡単だがすべて自分のせい。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
  • 【糖質制限】体に良い油を選ぼう! - じゃすのブロンズメダル

    「油を摂ると太りやすそうだから摂りたくないなぁ…」 「糖質制限中で油を摂りたいけど何から摂っていいかわからない…」 今回はそんなお悩みにお答えしていきます! 糖質制限中や脂質カットのダイエットでも体に良い油がありますので解説していきます。 体にとっては油は敵じゃない ローファットダイエットにも油は必要 体に良いオススメの油 豚肉 アボカド くるみ MCTオイル まとめ 体にとっては油は敵じゃない イメージでは脂っこいべ物をべると太りやす感じがしますよね? ですが油を摂ると必ずしも脂肪になる訳ではありません。油の質や行っているダイエットによって必要量が変化します。 まず太りやすい油とは飽和脂肪酸と言われる油で牛肉や加工品、バターやチーズなど多いです。 逆に太りにくい油は不飽和脂肪酸と言われオリーブオイル、フィッシュオイル、ナッツなどから摂取するのがオススメです。 量としての目安は過去記事

    【糖質制限】体に良い油を選ぼう! - じゃすのブロンズメダル
  • 生活に使えそう(?)なドラゴンボール名セリフで打線組んだ - 元うつ社員が挑む、キャリア形成改革

    たまには、こんなネタもどうかと思って考えてみました。 生活に使えそう(?)いや、使わない方がいいのも絶対ある。。 ドラゴンボール名セリフで打線を組んでみました。 もちろん、全部場面はご存知ですよね( ´∀` )? 使える場面なども検討してみましたので、是非使えるタイミングを狙ってガシガシ使っていきましょう(注:ご使用後の人間関係については、責任は負いかねますが(笑)) それでは、ゆる~くお付き合いをお願いします☆彡 スポンサーリンク 生活に使えそう(?)なドラゴンボール名セリフのスタメン 1 (左) 「最低っ!!! わたしったら 最低っ!!!」(ブルー将軍) 2 (二) 「知ってたはずだろ。僕がくだらないジョークが嫌いだってことをさ…」(フリーザ) 3(右) 「残りの4匹もこのオレひとりでかたづけてやるぜ」(ヤムチャ) 4(一) 「チャオズはオレがおいてきた。修行はしたがハッキリいってこの

    生活に使えそう(?)なドラゴンボール名セリフで打線組んだ - 元うつ社員が挑む、キャリア形成改革
    rasikusinaiG
    rasikusinaiG 2020/05/19
    スーパーサイヤじいのネームでブログやってます😄野菜(サイヤ)中心のフリーザじゃないフリーズ冷凍なんかも記事にしてます!よろしくです。
  • 日本の文化『雪駄』が思わぬダイエットと筋力アップ効果がありました。 - 少ない物ですっきり暮らす

    先日、新居をご紹介しました。 古民家と打って変わって、普通の住宅に。せめて足元ぐらいは古民家を懐かしみたい…と雪駄を買いましたが、これが思わぬ効果がありました。 スポンサーリンク 見た目は普通だけど、履いてみて、ちょっと驚きました。 普段私は床の拭き掃除を基は毎日行いますので、スリッパなどの履物は必須…。もうすぐ夏が来るということで、足先の涼しさを求め雪駄を買ったのですが履いてみてビックリしたことがありました。 脚の裏の土踏まずの筋肉とふくらはぎをすごく使う。 私は歩き方が悪いので、無意識のうちにすり足で歩いてしまいます。何にもない床などでつまづいて転ぶぐらいのすり足なのですが、雪駄はすり足…ができない。スリッパですと全然すり足でずるずる…っと歩くのですが雪駄は造りとして足をしっかり蹴り上げないと歩きにくいです。 歩き方が負荷なく自然に矯正されます。 (この辺は科学的根拠はないので、個人

    日本の文化『雪駄』が思わぬダイエットと筋力アップ効果がありました。 - 少ない物ですっきり暮らす
  • 【葛乳酸菌で豆乳ヨーグルト】デザートやめれば完璧?ダイエット食【もち麦フレーク】 - ものづくりとことだまの国

    先日紹介した最近の私の朝ごはん。もち麦フレーク。 www.zero-position.com もち麦だけで牛乳ひたひたにしてべるものの 味がない。 物繊維で朝ダイエット(朝の血糖コントロールでその日の欲を抑制)にはよいのはわかってるけど、少し飽きてきました。 で、いろいろ試行錯誤。 ちょうど、古代の、葛(くず)のことを調べていたら、面白いものを見つけました。 www.zero-position.com 葛乳酸菌。ほうほう。種菌を豆乳に投入(笑)。で、ヨーグルトですか。 しかも吉野葛だと。いいじゃぁ~ないですか。 何もなければ吉野に飛んで行くところですが、今は仕方ない。お取り寄せさせてもらいました。 乳酸菌 豆乳 ヨーグルト|豆乳でつくる葛乳酸菌ヨーグルト種菌セット|吉野葛 吉野葛 天極堂 奈良 価格:972円(税込、送料別) (2020/5/19時点) 楽天で購入 早速、豆乳

    【葛乳酸菌で豆乳ヨーグルト】デザートやめれば完璧?ダイエット食【もち麦フレーク】 - ものづくりとことだまの国
  • 口の中の水分を持っていく・おからクッキー - 八つの風を受けて

    おからパウダーを消費するために作った、おからクッキー。 袋の裏側に書いてあるレシピで約25個出来上がり、サックサックというよりも ザックザック・・一つポーンと頬張ると!!! 「あああ~~Water, please.   。。。。 Give me water」 口の中の水分を全部持っていかれました、あぶないです。。 しっかりお茶と共に。 ::: 今日のお昼はチャーハンでした、ザル蕎麦がお昼の定番ですが、 鮭のフレークを昨日作ったので、赤い鮭・ネギの青い部分・卵の黄色。 きれいな色合いのはずができるはずだった・・・ でも出来上がったら、脳内イメージには程遠い・・なんか違う。 サラダと、昨日の煮物の残りにキャベツを足してリメイク(気取った言い方) 澄まし汁は、車麩とワカメ。 あれ~~昨日の晩ごはんと写真を並べたら・・ほぼ一緒だわ。。がーん。。 まっ、気にしない・・・気にしない。 昨日のご飯は?と

    口の中の水分を持っていく・おからクッキー - 八つの風を受けて
    rasikusinaiG
    rasikusinaiG 2020/05/19
    そうなんですよねオカラ。でも水分ふくんでお腹もいっぱいになるしオカラ食、続け中です😄
  • 【レポ】パーソナルカラー診断のプロ養成コースを体験してみた感想、口コミ - つれづれ美容

    先日、パーソナルカラー診断を人生で初めて受けたところ、服やコスメ選びに役立ち、とても良い経験だった。 パーソナルカラーとは? 一人一人の生まれ持った髪・瞳・肌の色と雰囲気が調和する色のこと。 色相、彩度、明度を軸に<春・夏・秋・冬>の4つのシーズンタイプに分かれる。 昨今、女性向け雑誌やSNSでも多く取り上げられ、服やコスメ選びの判断軸となっている。 その経験から、今度は「パーソナルカラーアナリスト(診断士)」という仕事に興味を持ち始めた。 考えてばかりでは、何も進まないので実際にプロ養成コースの体験に行ってきた。 その感想をレポする。 はたして私はパーソナルカラー診断を仕事にできるのか? 行ったスクール 参加者の雰囲気 レッスンの流れ 持って行くと良いもの 普段使用しているスキンケア用品•クレンジング•化粧品 のりとハサミ その他 勧誘はされるの? 私が思ったアナリストとしての大事なポイ

    【レポ】パーソナルカラー診断のプロ養成コースを体験してみた感想、口コミ - つれづれ美容