ブックマーク / ura-sima.hatenablog.com (3)

  • おからとりんごのおやつ/イナダの刺身 - 八つの風を受けて

    みなさん こんにちは 初雪が観測されました。 もっとも夜中の3時ということなので見てませんが、夫のゴルフが中止になってしまい ました、雪でクローズするのはしょうがない事ですね、 去年よりも早い雪、冬はもうそこまで ぶるっ。。 今日のおやつです 参考にさせて頂いたレシピはこちら、お世話になっています。 www.rasikusinaig.info 出来上がったものが違い過ぎる? それは半量で作ったから! 18cmのスクエアの型に流し込んで作ったら、まぁ~~薄い!! 作れば作っただけべる、エンドレス~~~二人のおやつにはこれぐらいがちょうどい いの、と 言い訳しておきます、音はもう少し膨らんで欲しかった。 生おからが無かったので、おからパウダーで作ったんだけど分量がちょっとちがうかも そしてベーキングパウダーが古いかな? 賞味期限?? そんなの・・とっくに過ぎてるよ、でも最近の話題では賞味期

    おからとりんごのおやつ/イナダの刺身 - 八つの風を受けて
    rasikusinaiG
    rasikusinaiG 2020/11/09
    さっそく作ってのご紹介、ありがとうございます! 仕上がりぐあい、ずっといいですよ👍👍👍
  • 今日のおやつはズン・ズン・ずんだ白玉 - 八つの風を受けて

    みなさん こんにちは ♬ズンズンズンズン・ズンドコ・・ 今日のおやつは白玉団子でズン・ズン・ズンダ。 ご近所の方に枝豆をたくさんいただきました、 一度にはべ切れないので、せっせと実を取り出している、午後です。 (見切れていますが、セクシーな大根も) 圧力鍋でシュルシュル・・と、 おもりが回ったら、すぐに鍋に水をかけて圧力を抜きます。 ずんだにする時は、ちゃんと薄皮を剥きます。 【今日のズンダ】 枝豆(実)100g、お湯40~50CC、砂糖大さじ2、塩少々 全部をガガガ―っと、ブレンダーにかけて終了。 【白玉団子】 白玉粉60g、水50~60CC しっかり捏ねて茹でたら、氷水につけておきます。 ※ズンダ餡は少し甘めにします、白玉団子に甘みが無いので。 ※で作る時は、の方にも甘味を付けるので餡の方は砂糖を控えます。 ::::: 8月25日晩ごはん 鶏の手羽先焼き、メカブとオクラの酢の物、

    今日のおやつはズン・ズン・ずんだ白玉 - 八つの風を受けて
  • 口の中の水分を持っていく・おからクッキー - 八つの風を受けて

    おからパウダーを消費するために作った、おからクッキー。 袋の裏側に書いてあるレシピで約25個出来上がり、サックサックというよりも ザックザック・・一つポーンと頬張ると!!! 「あああ~~Water, please.   。。。。 Give me water」 口の中の水分を全部持っていかれました、あぶないです。。 しっかりお茶と共に。 ::: 今日のお昼はチャーハンでした、ザル蕎麦がお昼の定番ですが、 鮭のフレークを昨日作ったので、赤い鮭・ネギの青い部分・卵の黄色。 きれいな色合いのはずができるはずだった・・・ でも出来上がったら、脳内イメージには程遠い・・なんか違う。 サラダと、昨日の煮物の残りにキャベツを足してリメイク(気取った言い方) 澄まし汁は、車麩とワカメ。 あれ~~昨日の晩ごはんと写真を並べたら・・ほぼ一緒だわ。。がーん。。 まっ、気にしない・・・気にしない。 昨日のご飯は?と

    口の中の水分を持っていく・おからクッキー - 八つの風を受けて
    rasikusinaiG
    rasikusinaiG 2020/05/19
    そうなんですよねオカラ。でも水分ふくんでお腹もいっぱいになるしオカラ食、続け中です😄
  • 1