2016年7月21日のブックマーク (3件)

  • Cloudcraft – Draw AWS diagrams

    Automatically create AWS and Azure architecture diagrams in secondsTry Cloudcraft FreeRequest a Demo Whether you’re building a cloud architecture from scratch, documenting your current environment, or looking to optimize cloud cost, Cloudcraft allows you to visualize and communicate your architecture with ease. Build diagrams from scratchCreate a professional architecture diagram in minutes with a

    Cloudcraft – Draw AWS diagrams
    ravelll
    ravelll 2016/07/21
    ほむ
  • わかりやすさの技術 - やしお

    社内向けの教育資料を、ど素人でもわかるようにと思いながら作っていて、じゃあ「わかりやすい」って何だろうって考えてた。今まで読んできたいろんなわかりやすかったとそうでないを思い浮かべながら、一般的にここを注意すればわかりやすさを確保できるだろうっていうポイントを一旦まとめておこうと思った。そうしてまとめてみると、に限らず人に何かを伝えること一般に適用される話だなと思った。 読む側の負担を減らす わからない=理解をはばむ障害物がある。この障害物を取り除く/回避する作業が「わかる」ために必要になる。その作業を、作者ではなく読者が負担するとき「わかりにくい」になる。 日社会だと情報の受け手の側がこの「わかる」ための作業を負うことでコミュニケーションを成立させる傾向にある。空気を読むというようなことだ。そのため発信者側が事前に手を尽くしてわかりやすく発信するというのが苦手で、相手が汲み取っ

    わかりやすさの技術 - やしお
    ravelll
    ravelll 2016/07/21
    超いい
  • PHPBLT の心得 / PHPBLT #5 @ペパボ

    PHPBLT で PHPBLT について話しました。

    PHPBLT の心得 / PHPBLT #5 @ペパボ
    ravelll
    ravelll 2016/07/21
    みんなバンバン発表してこ