タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (71)

  • はてなでのし上がるいくつかの方法、もしくは成り上がる方法 - 没個性テーマパーク

    日記 成り上がりといえば矢沢永吉を思い出すが、違うのだ。今回ははてなでのし上がるいくつかの方法論を記載したい。 うむ、俺は今酔っているから、こういう無謀なエントリーを投稿するのだが、しかし、100日はてなダイアリーを更新して考えあぐねいた下らない方策を、適当に記載してみたい気持ちに至ったのだ。 別に、俺は成り上がりたいわけではないけど、それより家の掃除をしろと妹が煩いのだが、そっちの方がよっぽど有意義だろうが、酔ってしまったら仕方がない。適当に書いていこう。 なぜ、DISは格好良いのか? ドラゴンクエスト9騒動である。2ちゃんねるはもとより、Amazonでだって、屈折したドラゴンクエスト批評が目立って評価されている。これは来別のエントリーで上げたかったのだが、また別の話である。 うん。そうなんです。DISはそこはかとなく格好良い。 なにかを貶める評価、というのは、それを分かっている気分に

    rawwell
    rawwell 2009/07/29
    面白かったのでトラバ: http://bit.ly/4CBwpA
  • 天使映画というジャンル。最強の暴力映画「ヱヴァンゲリヲン破」 - 深町秋生の序二段日記

    「いやあ、見たなあ! エヴァを!」 というすがすがしい気持ちになった。友人知人たちのなかには「2回見た」「いや、おれは3回」と興奮しすぎるにもほどがある中坊たちが続出したのを受けて、のろのろと出かけていったのだ。とはいえ「序」すら見ていなかったので、金曜ロードショーで前作「序」(しかし日テレでエヴァを見るというのも奇妙な感覚だ)を確認した。 「序」は困ったことにおもしろくはなかった。テレビシリーズのダイジェストみたいで、改めて作る意図さえわからなかった。思えば「エヴァ」というのはDV夫のようなものである。むかしはとってもすばらしい人で、あたしにはすごくやさしかったの。だけどあの人もだんだんおかしくなって、殴る蹴るは当たり前。お金を奪い取るわ、意味のわからない理屈を唱えてからんでくるわで大変だった。「今度こそきちんとやるから。やり直そう」などと何度も甘い言葉をささやいて、けっきょくは「気持ち

    天使映画というジャンル。最強の暴力映画「ヱヴァンゲリヲン破」 - 深町秋生の序二段日記
    rawwell
    rawwell 2009/07/12
    "思えば「エヴァ」というのはDV夫のようなものである。むかしはとってもすばらしい人で、あたしにはすごくやさしかったの。だけどあの人もだんだんおかしくなって、殴る蹴るは当たり前。お金を奪い取るわ、意味の
  • Perlゼミ(サンプルコードPerl入門)

    Perl入学式 全6回のPerl入門講座。東京、大阪、沖縄、札幌で開催。(東京は4月と10月スタート、それ以外は5月スタート) YAPC::Japan Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンス。 東京 吉祥寺.pm 五反田.pm 大阪 なにわPerl 沖縄 沖縄.pm

    rawwell
    rawwell 2009/07/10
    "Mojoのソースコードを読んでいます。MojoはポータブルなWebアプリケーションを作成するためのWebアプリケーションフレームワークです。現在開発途上でソースコードはまだまだがりがり置き換わっているので、安定して使用
  • Amazon EC2 新機能 Monitoring, Auto Scaling and Elastic Load Balancing を一通り触ってみた - つれづれなる・・・

    5/18に Amazon AWS から発表になった Amazon EC2 の新機能は Auto Scaling や Load Blanacing など、今までユーザ側でなんとかしていた or 提供事業者が飯の種にしていた部分に Amazon がカバーしてしまった。と言う点で結構注目が集まっていた。細かな点はさておき、ひとまず触ってみないことにはどこまでカバーされているかも分からないので触ってみた。以下、触ってみたときのメモ。 事前情報設定の仕方やコマンドはそれぞれのページを参考にした。Amazon CloudWatchAuto ScalingElastic Load Balancing 3機能概要 CloudWatch は instance と Elastic Load Balancer 両方のモニタリングが行える それぞれ取得できるパラメータは異なる Auto Scaling が動作する

    rawwell
    rawwell 2009/06/26
    "# CloudWatch は instance と Elastic Load Balancer 両方のモニタリングが行える * それぞれ取得できるパラメータは異なる # Auto Scaling が動作するためには、CloudWatch が instance 上で有効になっていることが条件 # Elastic Load Balancing は起
  • Google Fusion Tables - いちごペプシ

    googleグーグル、新たな概念に基づくデータベース「Fusion Tables」をLabsで公開 とのことなので,使ってみた.データの集約データの可視化とかができるようだ.とりあえず適当なデータベースとしてCountrynamestragiChinapapa bush17010Francemori2801Indiaがんじ11000Japanジュンイチロー10020JapanAsso8948Japanpoppo2993Mexico小浜53075North Koreaじょんなむ33015を作った(いろいろ間違っていますが,特に意味はありません).Google Fusion Tablesに入力これをGoogle Fusion Tablesに入力すると,のようになる.(View->Aggregateを選択している.)この状態では,入力されたデータがそのまま表示されている(ソートされてませんが).

    rawwell
    rawwell 2009/06/18
    "Fusion Tablesでは複数のユーザーでデータベース・テーブルを共有することができる。データ・テーブルの各行、列、セルには各ユーザーがコメントを書き込めるが、このコメントやセルの値は履歴が記録されており、過去に
  • [drizzle] - TokuLog 改めB日記

    rawwell
    rawwell 2009/06/12
    "libdrizzle がおもしろいなーとおもう点はいくつかあるんですが、最大のものはnon-blocking I/Oに対応してるという点。 libmysqlclient つかってると、シングルスレッドの I/O multiplexing フレームワークである POE/Danga::Socket etc. から mys
  • 漢のzshに乗り換えた時にアッーってなるコト - 技術メモ帳

    男のbashユーザーが、バラ色の紳士こと漢のzshに乗り換えたときに アッーってなるコト事を先ほどいくつか思いついたので共有する。 !!とかの履歴実行はrコマンドで zshには、r というシェル組み込みコマンドがあって 履歴からの実行が簡単に行える。 たとえば、一番最後に実行したviコマンドを実行したいときなどだ。 bashなんかだと !vi で出来るのだが、 rコマンドだったら % r vi でよい。 直前に実行したコマンドを再び実行したいとき、 bashなんかだと !! というやり方になるが、 rコマンドでは、 % r とするだけでよい。 また、文字列を置き換えてからの履歴実行はどうだろう。 たとえば次のようなbashの例だ。 $ vi .zshrc $ !vi:s/zsh/bash/ これは、最後に実行したviコマンドの引数文字列を ":s/zsh/bash/" によりzshという文

    rawwell
    rawwell 2009/06/05
    "男のbashユーザーが、バラ色の紳士こと漢のzshに乗り換えたときに アッーってなるコト事を先ほどいくつか思いついたので共有する。"
  • はてなブックマーク Web Hookとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    ドキュメントははてなブックマークにおける Web Hook 機能を解説するものです。主にはてなスタッフがその作成と更新を行っています。

    はてなブックマーク Web Hookとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    rawwell
    rawwell 2009/06/03
    "はてなブックマーク Web Hook は自分がブックマークしたというイベント通知を他のウェブアプリケーションに HTTP で通知する仕組みです。はてなブックマークにブックマークを投稿した際、設定画面で指定した任意の URL に
  • Firefox もったいない!!! - gaeの日記 #3.1 「nowa owata」

    IE8はJavaScriptの遅さばかり気にしていたけど、普通に使ってみると確かに速いなー。リンクをクリックしてからページが表示されるまでのスピードは、Firefoxより倍くらい速い感じがする。 いろんなサイトで見比べていくうちに「いくらなんでもFirefoxは遅すぎだろう」と思い始めたので、いつもスルーしてるFirefoxを高速化するTipsを見てみたら、あった。about:configで「新規作成(整数値)」で「nglayout.initialpaint.delay」を作って「0」を設定するこれで体感速度が超改善した。 これは設定しないともったいない!!! あと、IEのリンクをクリックしたときにカチカチ鳴るやつ。あれは、やっぱり良いなーと思ったので、アドオン入れてみた。Navigational Sounds :: Firefox Add-onsこれでIEみたいにカチカチなるようになった

    rawwell
    rawwell 2009/05/27
    "* about:configで「新規作成(整数値)」で「nglayout.initialpaint.delay」を作って「0」を設定する これで体感速度が超改善した。"
  • カンニング行為の冤罪 - (iwi)の日記

    大学 | 00:16大学の実験課題で、カンニング行為の冤罪をかけられてしまいました。大変でした。ハードウェアの実験(回路を書いたりするような感じのものをイメージして下さい)の課題でのことでした。課題を出すと、二人のレポートが酷似しているため、現時点でacceptを出していません。というメールが。研究室に行って話を聞いてみると、「君たちの回路は一配線の対応が取れ、完全に同じになっている。」というようなことを言われました。そのもう一人とは確かに一緒に課題をやって*1、同じようなタイミングで提出も行いました。しかし、一緒にと言ってもあくまで並行に課題を進めただけであり、写したりはもちろんしていません。それどころか、私達の回路には明確な差がありました。簡単にそれが分かる点を示したところ、カンニングではないとしてもらえ、課題を受理してもらうことができました。 カンニング行為を行ったとされれば、

    rawwell
    rawwell 2009/05/27
    レポート、論文においてoriginalityを主張することの重要性と捉えるべきだろうか
  • Lux IO(ラックス アイオー)をPHPから使ってみる - ユーウツな雨がふりつづいても雪がハートを曇らせてもドアの中で待っていた君に魔法をかけたいのさ

    Lux IOという高速なデータベースマネージャ(DBM)を公開しました。元々は、keyに対して長く拡張していくvalueを保持できるように、Luxの内部ストレージエンジンとして開発を始めましたが、一般的なDBMのような使い方においても、非常に高速に動作します。(詳しくは、sourceforgeのページのベンチマークを参照ください。) Lux IO - Yet Another Fast Database Manager : no hacking, no lifeLux IOという非常に高速なdbmが公開されました。Lux IO用のphp bindingを作ってGitHub — Server Error使ってみました。 サンプルコードが下記で $luxiobtree = new LuxIOBtree(); $luxiobtree->open('test', LUX_DB_CREAT); $re

    rawwell
    rawwell 2009/05/26
    "そこで、Lux IO用のphp bindingを作って http://github.com/kajidai/php-luxio/tree/master 使ってみました。"
  • Greasemonkey 【LDR Full Feed 】で全文化 - ?D::MotionBros

    いままでは 「g」で文を取得するlivedoor Reader用Greasemonkeyスクリプト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」 で紹介されていた ldr full feed changer でアメーバブログを LDR 上で全文化していたのですが、対応サイトを SITEINFO 化した新しい LDR Full Feed が userscripts.org で紹介されていたのでこちらに変えてみました。 no title g キーで1エントリーを全文化 u キーで全エントリーを全文化 とユーザービリティも向上しているし、緑色に変化して現在読み込み中というのもわかりやすい。全エントリーを全文化する場合は上から順番に変わっていってくれると嬉しいんだけど非同期だから仕方がないのかな? ちなみに対応サイトは no title を更新して Shift + g すれば利用者全員が恩恵を受けること

    rawwell
    rawwell 2009/05/19
    "ちなみに導入直後は設定が初期化されているので 1. LDR を開く 2. Shift + g 3. LDR を再読み込み が必要です。"
  • Brainfuckのinterpreter - 適当なブログ

  • 絶対復習+tomblooの組合せが最強すぎる件について - 教えてお星様

    Software, webまず、絶対復習だけでも凄い。シンプルな復習サイトなんだけれど、そのシンプルさと使い勝手が便利すぎる。以下、絶対復習から引用。絶対復習:このサイトについて物事を自分の記憶に定着させる為には「復習」が非常に大事になってきます。1日後に復習をすると、その知識は一週間は維持されると言われています。続いて1週間後に復習をすると、その知識は1ヶ月は維持されると言われています。1ヶ月後に復習をすると、その知識は半年は維持されると言われています。半年後に復習をすると、その知識は長期的な記憶となり、自分の電話番号くらいの身近な知識になるそうです。絶対復習のここが凄い!自分の電話番号や知人の名前まで忘れる僕だけれど、これからはそんな人生ともおさばらさ!なぜなら、僕には絶対復習がついているから!絶対復習の凄いところを紹介しよう。まず、サイト上部にある"みんなの復習"からほかのユーザーが

    rawwell
    rawwell 2009/05/13
    サイト上部にある"みんなの復習"からほかのユーザーが登録した情報まで見れるのだ。もちろん、見れるだけじゃない。絶対復習はそんなにヤワなwebサービスじゃないのさ。1クリック!たった1クリックで復習項目を
  • 糞ネット弁慶

    糞ネット弁慶 日声優統計学会/声優統計についてはこちら

    rawwell
    rawwell 2009/05/12
    1. レビュー文書分類 1. 分類カテゴリの詳細化(good/badではなく5段階評価) 2. 評判部分の検出 3. 肯定否定が混在する場合 2. レビューの属性に着目した要約 3. 辞書生成 4. 著者判定 5. レビュー
  • 今からDJ始めるなら、パソコンだけでDJができるPCDJが断然おすすめだよ - the cycles of activity

    DJやろうよ系のエントリをいつか書こうと思って2年くらい経っちゃったんですが、知り合いが「DJやろうかなー」みたいに思ってる人がちらほらいるし、やったら楽しいよっていう話をまとめてみたいと思ってここに書いておく事にした。レコードかCDかPCDJかで迷ってる人とか、DJやってみたいなーと思ってる人におくります。やりたいなーと思ったらやったらいい!難しい事はひとつもないです、たぶん。自分のストックを使えるデバイスを選ぶべし僕がDJ始めたときからPCDJはあったのですが、僕はとりあえずCDいっぱい持ってたからCDJから入りました。今でもクラブではCDJの方がやりやすいなーと思うのですが、一台音楽用にまわせるノートが余ったので、今年からはPCDJでやろうという風に考えてます。いやあCDとかPCとかでDJなんて邪道じゃない的な考えはわかります。僕も実は結構前からレコードのタンテ(テクニクスのMK3と

    rawwell
    rawwell 2009/03/26
    外付けのサウンドカードを買わなければいけないのですが、ここで1つの選択肢として、PCDJ用のMIDIコントローラーを買ってしまう、というのがあります。
  • [エアはいく] - 依田トマトにつき

  • [anagolf] - ElEctrOstAtIc dIAry (静電気日記) is not blog

  • ?ref=rssを取るGreasemonkeyスクリプト - さそり

    FIREFOX | 14:42 | はてなブックマーク - 「?rel=rss」がウザい - ただのにっき (2005-11-01)のブックマークエントリだけ読んで、以前同様の理由で作ったCnet Ref Cutterに梃入れして汎用的なRef Cutterにしたよー、というエントリをアップしようとして、その前にただのにっきさんの当該エントリをちゃんと読んだらブクマするときのBookmarklet*1に手を入れる方法を提示してらっしゃって、そっちのほうが全然スマートだった。*2でも勿体無いので載せておきますね。Toolbar派にもいけまっせ、ということでひとつ。 // ==UserScript== // @name Ref Cutter // @namespace http://tzk.net/userscripts // @description Cut '?ref=rss', and

    rawwell
    rawwell 2009/03/17
    ref cutter
  • リンク解析とか: 重要度尺度と von Neumann カーネル - smly’s notepad

    NAIST の入学手続を終えた. 残りの期間はサーベイするぞーということで shimbo 先生の講義資料「リンク解析とその周辺の話題」を読んでいます. 一日目, 二日目の資料は PageRank, HITS, SALSA などの重要度尺度の紹介と, von Neumann Kernels と HITS の関係についてのお話が中心. これらを実装してみた. 後半に進むほど力尽きて記述が適当になってます:)PageRankポイントはランダム遷移行列による random walk では定常分布に収束しない (エルゴード性 (ergodic) を満たさない) という点. どうして満たさないかというと. sink (出次数のない節点) が存在するとき, 明らかに既約 (irreducible) でないのでエルゴード性を満たさない. 複数の強連結成分を持つケース => 周期性を持つと考えてよい? 周期