タグ

ブックマーク / tech.nitoyon.com (7)

  • はてブ受けしそうな記事を書いて、1ヶ月で約3万円を稼いだ顛末 - てっく煮ブログ

    このブログでは今年の2月ぐらいから Google AdSense の広告を貼っていました。どれぐらい儲かるんだろうとワクワクしていたのですが、普通に記事を書いていても期待はずれな収入でした。そこで、はてなブックマークでウケそうな記事を集中的に公開して、ページビューを稼いでどれだけ広告収入が増えるか試してみることにしました。調査期間2009日5月10日〜5月末方針海外のデザイン系ブログを少し翻訳して転載しただけの記事を書くことはプライドが許しません。かといって即時性では有名ブログには勝てないので、「個人的には面白いのに世間ではあまり知られていないものを分かりやすく紹介する」という方向で売れ線を狙って書いてみることにしました。記事を書くに当たっては、次のようなことに気をつけてみました。注目を集めるためにタイトルは少し煽り気味にする一番伝えたいことがちゃんと伝わるよう、何度も見直す題に関係ない

    rawwell
    rawwell 2009/07/02
    "半月ばかり、アクセスを集めるためにがんばってみました。 その結果、3万円弱のお小遣いを手にすることができました。 これを多いと見るか、少ないと見るかは人次第でしょうが、これでも1記事につき、2~3時間は
  • Windows プログラマなら読んでおきたい「Windowsデバッグの極意」 - てっく煮ブログ

    bookちょろちょろと色んなところで紹介されていた Windowsデバッグの極意 ツールを使いこなして、バグハント! を軽く読んでみたが、このWindows 開発をやってる人なら一読したほうがよさそうだ。Windowsデバッグの極意 ツールを使いこなして、バグハント!作者: Mario Hewardt, Daniel Pravat, 長尾高弘出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2009/04/28メディア: 大型前書きの売り文句前書きには次のような逸話が紹介されている。MS のエンジニアが4〜5日に1回クラッシュする問題を数週間かかっても解決できなかったが、gflags の使い方に詳しい人に教えてもらってから再現させると、そこから1時間で原因が分かった。どこの通販番組だよ、と思ってしまったが、1章を読んでみて確かにこのはすごいと思った。オススメのデバッグツール

    rawwell
    rawwell 2009/05/22
    "メモリリーク・リソースリーク・セキュリティのなど問題を自動で診断してくれたり、厄介なプロセス間通信やマルチスレッドの手がかりとなったり…。確かに、数日悩んでも手がかりが掴めなさそうな問題にも手がかり
  • 【YQL 速攻レビュー】米 Yahoo! が SQL っぽく色んなデータを取ってこれるAPIを出した - てっく煮ブログ

    Yahoo!Yahoo! Pipes みたいに自由度が高くて、またちょっと毛色が違うサービスが出てきた。題して、Yahoo! Query Language。YQL と呼ぶようだ。SQL 風の言語を REST で投げて、結果を XML や JSON で受け取ることができる。具体的にやってみないと分かりにくいので、とりあえず試してみた。RSS からデータ取得YQL を使って RSS から最新のタイトル10個を取ってきてみる。こんな YQL になるらしい。 select title from rss where url='http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/rss' rss テーブルに対して select を発行している。実際にこの YQL を試すには YQL 用の console を利用するとよい。(※要ログイン)console の左上に YQL を入力して

    rawwell
    rawwell 2009/05/12
    ""YQL と呼ぶようだ。 SQL 風の言語を REST で投げて、結果を XML や JSON で受け取ることができる。 具体的にやってみないと分かりにくいので、とりあえず試してみた。"YQL では基本的に select ぐらいしか実装されていないんだけ
  • 全自動ブックマーク棚卸しが想像以上に有意義な件 - てっく煮ブログ

    みんな、自分が過去にブックマークした記事って気になるよね。はてなブックマークを使ってると、勢いでブックマークしてしまうけど、なかなか振り返る機会はないもの…。少し前に「ブックマーク棚卸しがイイヨ」という記事があったんだけどブックマークの棚卸し(?)をしてます。今年一年かけてブックマークしたものを順番に見て行ってます。見るといっても、全部の記事を開いて見るわけではなく、流し読みで、「ああ、これはもう一回読んでおきたい」と思ったものを開いてはインプットしているという感じです。 はてなブックマーク棚卸し - naoyaのはてなダイアリー1年分の棚卸しとなると楽しくないし…。わたしもみんなと同じ、その一員でした。でも、もう平気。「全自動ブックマーク棚卸し」があれば!全自動ブックマーク棚卸し があればもう大丈夫。全自動で 1年前のブックマークを RSS 配信 してくれちゃいます。試しにやってみましょ

    rawwell
    rawwell 2009/05/12
    するとあら不思議。1年前の自分のブックマークが表示されます。
  • 北海道を落とすとどう跳ねるのか?の裏側 - てっく煮ブログ

    asおかげさまで大好評の 北海道を落とすとどう跳ねるのか? ですが、どのように作ったか、製作過程を紹介することにします。1. 地図の素材を取ってくるまずは地図の素材が必要です。以下のサイトから拝借しました。白地図、世界地図、日地図が無料pdf や eps 形式の地図データを無料で配布してくれているありがたいサイトです。2. 都道府県ごとに分割する上記の素材は県境もベクター形式で提供されていて大変ありがたかったのですが、島がどの都道府県に属しているかの情報がありませんでした。そこで、Google Maps と見比べながら、島を都道府県ごとに分類していきました。無事、全ての島を分類し終わって、こんな感じになりました。とても地味な作業でした…。3. 都道府県ごとに SVG で出力する次に、Illustrator 内で分類したデータをプログラムで扱える形式にしなければなりません。ここでは XML

    rawwell
    rawwell 2009/04/22
    『ところで、物理エンジン(Box2d)では図形は出っ張ってないといけません。直線を結んだだけでは凹んだ箇所が出てくるのでシミュレーションできません。 そこで、このプログラムでは図形の凸包を求めています。』
  • IPYWEB - Execute Python on Your Browser

  • ブラウザ上で Python を試せる「IPYWEB」を作ってみた - てっく煮ブログ

    Silverlight2 の IronRuby を使って ブラウザ上で Ruby を試せる「IRBWEB」を作ってみた ので、その延長でブラウザ上で Python を試せる IPYWEB を作ってみた。 IPYWEBSilverlight のソースは Silverlight Dynamic Languages SDK 0.5.0 の Repl サンプルそのまま。修正したのは HTMLJavaScriptCSS だけ。IronPython さまさま。Firefox の謎現在の *.xap は、Iron*** を含んでいて 1MB 近くあるので、ローディング中は Silverlight を表示したい。ただ、ロードが完了すれば Silverlight の表示は不要になるので、*.xap の初期化が完了した段階で JS を使って *.xap を隠している。けれども、これをやると IE では動く

  • 1