タグ

ブックマーク / suzuki-tokuhisa.com (3)

  • confidence

    統計的推測における信頼区間は,どのような初等統計学の教科書にも説明されているにもかかわらず,議論の多い問題でもある.いくつかの参考書の記述を引用してみよう. 実務教育研究所(1994)「現代統計実務講座Ⅰ」p.266 このとき95%あるいは99%という確率を信頼率(信頼度ともいう)とよぶ.この信頼率は何をあらわしているのだろうか.真の値(母数)pは,この区間に入っているかいないかのいずれかである.したがって,ただ一つの標から求めた信頼区間だけを考えるときには,95%や99%という確率は出てこない.このような無作為抽出を繰り返し行ない,そのたびに,前と同じ方式で信頼区間をつくるとすれば,推定値p^が変わることによって,その信頼区間の中点も,また,区間の幅も変わる.このような操作を無限に繰り返して無数の信頼区間を得るとすれば,そのうち真の値pを含むものの割合を示すのがこの信頼率である. 東京

    raycy
    raycy 2015/10/31
  • 鈴木督久 suzuki-tokuhisa

    <BODY><A HREF="menu.html" >メニュー</A></BODY>

    raycy
    raycy 2011/02/01
  • pelzel

    1945年(昭和20年)8月15日,日は連合軍に降伏(ポツダム宣言受諾)し第二次世界大戦の敗戦国となった.8月30日に連合軍最高司令官マッカーサー元帥(1880-1964)が来日.GHQ(連合国最高司令官総司令部:General Headquarters)による占領下の日民主化計画が実行に移された. 教育改革はCIE(民間情報教育局:Civil Information and Education section)が担当し,その中に漢字廃止・ローマ字化の計画があった. Literacy Survey(日人の読み書き能力調査)は,そのような過程で実施された.この調査がしばしば歴史的調査として言及される理由は,調査結果により日語のローマ字化政策が中止されたということだけでなく,戦後初めて科学的手続きによって実施された標調査だからである.報告書の序文に関係者の署名がある. 序文 これは

    raycy
    raycy 2011/02/01
    「GHQ占領下 教育改革はCIE(民間情報教育局:Civil Information and Education section)が担当し,その中に漢字廃止・ローマ字化の計画があった.Literacy Survey(日本人の読み書き能力調査)は,そのような過程で実施された.」
  • 1