タグ

ブックマーク / www.oanda.jp (7)

  • Trading Viewのチャートで他の銘柄と比較する方法

    Trading View(トレーディングビュー)では他の銘柄の価格をチャート上に重ねて比較をすることができます。 製品版のTradingViewでは為替相場はもちろん、株式市場、債券市場、商品市場、仮想通貨市場など様々な市場のデータとの比較を行うことができます。 Trading Viewのチャートで他の銘柄と比較する方法は3つ Trading Viewで他の銘柄と比較する方法は「①同じ%スケール」、「②新しい価格スケール」、「③新規ペイン」の3つがあります。 ①同じ%スケール 「同じ%スケール」はチャートの銘柄と、比較する銘柄のチャートの左端からの変化率を表示するチャートを表示します。 ②新しい価格スケール 「新しい価格スケール」は、新しい価格メモリを作成し、メインチャート上でチャートの銘柄と比較する銘柄の値動きを表示します。 ③新規ペイン 新規ペインは、メインチャートの下部にサブチャート

    Trading Viewのチャートで他の銘柄と比較する方法
    raycy
    raycy 2024/02/03
  • エリオット波動の基本的な見方、使い方、トレーディングアイデアを紹介

    エリオット波動(Elliott wave)は、アメリカ人のラルフ・ネルソン・エリオット氏によって考案されたテクニカル理論です。正式には、「波動原理」や「エリオット波動原理」などと呼ばれます。エリオット波動は、考案者エリオットが見つけ出した一定のサイクルやパターンで動くことを前提に、現在の相場はどの辺にいるのかを考えながら今後の相場の動向を分析します。 このコーナーでは、OANDAオリジナルコンテンツのほか、一般社団法人エリオット波動研究所代表理事の有川和幸(ありかわかずゆき)氏監修のもとエリオット波動の基的な知識や使い方、トレーディングアイデアなどをご紹介します。 有川和幸氏監修 エリオット波動に関する記事一覧 エリオット波動解説(第一回) 用語説明と基的な見方・使い方について解説 FX(外国為替証拠金取引)やCFD(差金決済取引)には、様々なテクニカル理論が存在し、エリオット波動もそ

    エリオット波動の基本的な見方、使い方、トレーディングアイデアを紹介
    raycy
    raycy 2022/12/20
  • エリオット波動解説(第六回)ダイアゴナルの使い方

    今回はダイアゴナルの説明です。 ダイアゴナルは第四回で説明したように次のような形をした推進波です。 エリオット波動解説(第四回)エリオット波動原理の波の名前の種類 図37 推進波ですからインパルスと同じように5つの波で構成されています。副次波である5つの波は基的にジグザグまたはジグザグの複合形です。そして、1波と4波が原則として重なるのがダイアゴナルの特徴です。 ダイアゴナルには全体がくさび型(ウェッジ)になっている収縮型ダイアゴナルと末広がりになっている(逆ウェッジ)になっている拡大型ダイアゴナルの2種類があります。共に下値のトレンドラインと上値のトレンドラインが同じ方向を向いています。 図48 ※DVD「エリオット波動原理の基 vol.2」 パンローリング株式会社刊より抜粋 ダイアゴナルは推進波ですから、副次波をカウントするときの記号は数字を使います。(第三回を参照) エリオット波

    エリオット波動解説(第六回)ダイアゴナルの使い方
    raycy
    raycy 2022/12/20
  • 日銀のバランスシートをのぞいてみよう

    日銀のバランスシートとは? 日銀(日銀行)は日の中央銀行です。中央銀行とは、一般の銀行とは異なり、その国の通貨の流通量を管理し、物価を安定させるという役目を持っている特別な機関です。 中央銀行のバランスシート(貸借対照表)は中央銀行の行う金融政策や業務の結果が反映されています。 具体的には、景気を刺激するために、金融緩和を行い、国債などの資産を購入すると、バランスシートの国債等の資産の項目が増加するの対し、日銀にとっては、負債となる当座預金の残高も増加し、バランスシートが拡大します。 逆に、景気過熱を抑制するための金融引き締めにより、国債等の資産の売却を行うと資産の項目は減少し、国債の資産の項目は減少するのに併せ、負債となる当座預金の残高も減少し、バランスシートが縮小するという関係になります。 【金融緩和、金融引締め時の日銀のバランスシートのイメージ】 このため、バランスシートの変化を

    日銀のバランスシートをのぞいてみよう
    raycy
    raycy 2020/05/05
  • Oanda Pivot indicatorとは?使い方や設定方法

    Oanda Pivot indicatorとは? Oanda Pivot indicatorとはMT4(メタトレーダー4)のチャート上にピボットラインを表示させるインジケーターとなります。 ピボットとは前日の高値、安値、終値を3で割り求められたピボットポイント値という基準値を元に算出されるP、S1、S2、S3、R1、R2、R3の6つの数値をチャート上に表示して分析する方法です。 MT5版はこちら ピボットの各値の計算方法 各数値の計算方法は次の通りです。 PP(PiotPoint)=(前日の高値+前日の安値+前日の終値)÷3 S1=PP-(前日の高値-PP) S2=PP-(前日の高値-前日の安値) S3=S1-(前日の高値-前日の安値) R1=PP+(PP-前日の安値) R2=PP+(前日の高値-前日の安値) R3=R1+(前日の高値-前日の安値) これらのピボット値がデイトレーダーを中心

    Oanda Pivot indicatorとは?使い方や設定方法
    raycy
    raycy 2019/01/21
  • TradingViewのMACDのPineスクリプトをチェック

    今回はTradingView(トレーディングビュー)のMACDのPineスクリプトを見ながら、Pineスクリプトの内容をチェックしていきたいと思います。 MACDの計算方法 MACDは一般的に、MACD、シグナル、ヒストグラムの3つの数値を算出し、MACD、シグナルを曲線、ヒストグラムをヒストグラムで表示するインジケーターです。 それぞれの数値の計算方法は次の通りです。 MACD:短期のEMA – 長期のEMA シグナル:MACDを移動平均化 ヒストグラム:MACD – シグナル これらをTradingveiwのPineスクリプトで表示すると、次のようになります。 PineエディタでMACDのPineスクリプトをチェック PingエディタでMACDのPineスクリプトを表示させると次のようなプログラムになります。 //@version=4 study(title="MACD", short

    TradingViewのMACDのPineスクリプトをチェック
    raycy
    raycy 2018/12/29
  • OANDAオーダーブック(オープンオーダー・オープンポジション)

    いいえ、そんなことはありません。会員ステータスがGOLDの方は5分更新の最新データを表示可能! 口座未開設の方/REGULAR 10万米ドル未満のお取引 更新頻度 30分に1回 30分遅れ SILVER 10万米ドル以上のお取引 更新頻度 20分に1回 GOLD 50万米ドル以上のお取引 更新頻度 5分に1回 ミリ秒単位で状況が大きく動くトレードの世界。他の誰よりも速く、より良い判断の材料を。 GOLDへのアップグレード条件詳細はこちら

    OANDAオーダーブック(オープンオーダー・オープンポジション)
    raycy
    raycy 2016/04/17
  • 1