タグ

これはひどいに関するraysatoのブックマーク (6)

  • Post:その2:Entyの運営の問題のため、Pixiv Funboxに移行する話 | Enty[エンティ]

    いつもご支援ありがとうございます! その2です。 はじめに結論から話しますと、今後Pixiv Funboxの方に移行しようと思います。 支援金の引き出し申請ができないようにされていた 実はEntyで数ヶ月にわたって支援金の引き出し申請が受理されないといったことがあり、運営に対する不満が高まっていることが理由です。 具体的にお話しようと思います。 Entyでは、支援金の額が一定を越えると銀行口座への振込の申請を行うことが出来ます。これは規約で手動で行うことになっています。 この申請ですが、今年1月に行おうとしたところ、「支援期間に対して投稿数が不足している」というメッセージが表示され、そもそも振込申請が行えない形にいつのまにか変更されていました。 忙しくてしばらく放置してしまっていたのは僕の問題なのですが、上のような制約は規約にはありませんでした。 金銭のやりとりが生じる繊細な部分で、規約等

    Post:その2:Entyの運営の問題のため、Pixiv Funboxに移行する話 | Enty[エンティ]
    raysato
    raysato 2018/06/22
    "規約には、1年以上申請がなかった場合には申請権利を放棄したとみなす、という項があります。システム側で申請がブロックされているというのは、申請の意思を表明すらできない"
  • <損賠訴訟>「髪染め強要で不登校」高3、大阪府を提訴 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇「頭髪生まれつき茶色」 頭髪が生まれつき茶色いのに、学校から黒く染めるよう強要され精神的苦痛を受けたとして、大阪府羽曳野市の府立懐風館(かいふうかん)高校3年の女子生徒(18)が約220万円の損害賠償を府に求める訴えを大阪地裁に起こした。27日に第1回口頭弁論があり、府側は請求棄却を求めた。生徒は昨年9月から不登校になっており、「指導の名の下に行われたいじめだ」と訴えている。 訴状などによると、生徒は2015年4月に入学。中学時代に黒染めを強要されて嫌な思いをしたため、母親は「高校では同じことがないよう配慮してほしい」と伝えていた。 しかし、学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷されたり、指導の際に過呼吸で倒れ、救急車で運ばれたりした

    <損賠訴訟>「髪染め強要で不登校」高3、大阪府を提訴 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    raysato
    raysato 2017/10/27
    ただの癖毛をパーマをしていると見なした話が記憶にあるけれど、この類の問題は「黒髪にすること」ではなくて「他と違わないこと」を是にしている事なんですよ。
  • “問題生徒”のリスト 中学校が地域に配付 埼玉 熊谷 | NHKニュース

    埼玉県熊谷市の中学校が、問題行動がある生徒などの情報を地域で共有したいとして、生徒13人の名前が書かれた資料を地域の自治会長などに配布していたことがわかりました。熊谷市教育委員会は「個人情報の取り扱いに注意が必要だった」としています。 このうち5人は住所も記されていたほか、顔写真も添えられ、「学力が低い」「暴力的な言葉を使う」などと、学校での様子などが書かれていたということです。 会議には、自治会長のほか、児童委員や小学校のPTAの会長など17人が出席し、ほとんどの人が配布された資料を持ち帰ったということです。 会議の翌日、子どもの名前が資料に書かれた保護者から苦情が寄せられ、学校は資料を回収したということです。 熊谷市教育委員会は「個人情報の取り扱いに注意が必要だった。非行防止のため地域に現状を伝えることは必要だが、個人情報をどこまで示すのかは、今後検討したい」としています。

    “問題生徒”のリスト 中学校が地域に配付 埼玉 熊谷 | NHKニュース
    raysato
    raysato 2017/03/15
    これはひどい。生徒の住所と顔写真に「学力が低い」「暴力的な言葉を使う」等と付けた書類を作るのは「個人情報の取り扱いに注意が必要だった」以前の問題でしょう。
  • 水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」

    「正当性の無い商品テスト結果」「容認できる範囲を逸脱した暴挙」――。国民生活センターが2016年12月に公表した「水素水」に関する調査報告書に対し、複数の水素水メーカーが「納得できない」と怒りの声を上げた。 国民生活センターの調査対象となった水素水生成器メーカーの取締役は17年2月1日、J-CASTニュースの取材に「あんな横暴なやり方で、ウソの情報を流されて......。私達はこれで生活しているので、当に困っているんです」と話す。 「配慮に欠け容認できる範囲を逸脱した暴挙」 国民生活センターは2016年12月15日、水素水製品に溶け込んでいる水素量を調べるテストや事業者アンケートの結果などをまとめた調査報告書を公表した。調査は全19業者を対象に、16年9月から11月にかけて行われた。 その結果によると、ペットボトル入りの水素水2製品では溶存水素(水素ガス)が全く検出されず、他の製品でも、

    水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」
    raysato
    raysato 2017/02/02
    19業者が水素水の次にどんな商品を出すかが気になりますね。
  • RISS(情報処理安全確保支援士)の講習費用(3年15万)、会社から拒否られる - 情報処理安全確保支援士になる!

    RISSの講習費用(3年15万)について会社側で捻出出来ないか相談していましたが、日見事にNG回答を頂きました。 理由として挙げられたのは以下の通り。 今年度は予算無いから無理。来年度も予算確保出来るかわからない 費用捻出する事の妥当性を責任者に説明出来ない 資格は自己啓発なんだから自分で払うべき ・・・(^ω^;) 今年度予算は仕方ないにしても、来年度以降のNG理由がとても残念です。 私はユーザ側のSEですが、この反応がそのまま現在の情報処理安全確保支援士の評価なのでしょう。今後配置義務でも発生しない限り、この状況が覆るのは難しいかと。 ベンダ側SEは、今後官公庁系のシステム調達において情報処理安全確保支援士が指定されれば価値が向上する・・かと思いきや、そこにも大きな問題があります。 現在総務省が公開している「政府情報システムの整備及び管理 に関する標準ガイドライン実務手引書」の第6章

    RISS(情報処理安全確保支援士)の講習費用(3年15万)、会社から拒否られる - 情報処理安全確保支援士になる!
    raysato
    raysato 2016/10/28
    資格の維持費用は出さないけれど、会社のアピールとしての資格取得者数の公表にはカウントされてしまう流れになりませんように :-P
  • テレビで「圧力鍋爆弾の作り方」紹介 「詳しすぎる」「モラルあるのか」と批判

    大きな被害を出しかねない「圧力鍋爆弾」の作り方を、複数のテレビ局が詳細に紹介、視聴者の顰蹙を買っている。 この爆弾は以前から世界各国の過激派やテロリストなどが使ってきた。2013年4月16日(日時間)発生したボストンマラソン爆破テロ事件でも、使用された可能性が高いということで、改めて世間の注目を集めた。 まずはふたを開けます、で火薬を中に… 日テレビ各局はこの「圧力釜爆弾」を、いまだに正体不明の犯人に迫るヒントとして――という名分半分、身近な圧力鍋が凶器になるという興味位半分で、ニュース番組やワイドショーなどで相次いで取り上げた。番組ではボストンでの爆発の瞬間や、過去の爆破実験でワゴン車が粉々に吹っ飛ぶ様子などが繰り返し放映され、その破壊力の凄まじさが強調された。 ところが問題なのは、そんな危険な圧力鍋爆弾の作り方が、「簡単」「手軽」「安価」を連呼しながら、必要以上と思えるほどに詳

    テレビで「圧力鍋爆弾の作り方」紹介 「詳しすぎる」「モラルあるのか」と批判
    raysato
    raysato 2016/10/27
    宇都宮の事件に関連してこの記事が再び取り上げられてる。テレビ局自身がこの手口で被害にあわないと止めないかもね。手口を模倣できるのに十分な情報を流す事の愚かさにメディアの形態は関係ない。
  • 1