タグ

twitterに関するraysatoのブックマーク (9)

  • 3年後の新入社員はメールを使えない場合がある

    ○学習はするが、 ○「今の10代のPCスキル、なにがそんなに変わったのか」ネットの検索スキルとかはあんまり変わりません。PCもスマホも同じだから。PCとスマホに共有されていない機能に顕著な変化があります。例えばタイピング。キーボード使えないから、スマホでレポート書いてる子が年々増えてる。 ○この過渡期の勝ち組はネトゲ廃人クラスタ(キーボードが使えるから) ○彼らのLINEのスピード感にいちばんデカルチャーを感じます。そりゃメールなんてまどろっこしくてやってられんだろなと思う。 ○もちろん所得格差が影響しているとまとめ人は考えます。 続きを読む

    3年後の新入社員はメールを使えない場合がある
    raysato
    raysato 2014/10/15
    PCスキルは必要なのだけれど、電子メールっていう何十年も前から続く技術を未だにメッセージングに使っているという点も考えないとね。
  • 人事は見ている 「つぶやき」次第で不採用も - 日本経済新聞

    ソーシャルメディアを就活に活用する、通称「ソー活」。情報収集や就活仲間とのコミュニケーションツールとして役立てている学生は多い。一方で、人事部もネットを検索し、採用候補の学生の発言をチェックしている。発言内容によっては、採用を見合わせるケースも出てきた。ソーシャルメディアを駆使する若者世代の実態と危うさ、そして対応するための処方箋を、元小学校教員でIT(情報技術)ジャーナリストの高橋暁子氏が解説する。今回は、「ソー活」に潜む危うさを見ていく。

    人事は見ている 「つぶやき」次第で不採用も - 日本経済新聞
    raysato
    raysato 2014/06/03
    すでに意識高いツイートをある程度してあるアカウントや、そういったツイートを自動的に行うプログラムの売買が横行する流れ?w
  • Twitterでリンク先に「ln.is」が付け加えられるスパムアプリについて

    ◆概要と解除 1.リンクにln.isが付け加えられて投稿されるのはアプリ連携が原因である 2.投稿時にLinkis.comというアプリが動作してURLにln.isを追加している(勝手にリダイレクトされてしまう) 3.ln.is付きURLを踏むと、Linkis.comのアプリを認証しないと閲覧できないと表示される(英語) 4.元のコンテンツの認証と勘違いして認証してしまう →感染者が増える 5.解除するにはTwitterの設定のアプリ連携から許可を取り消すする

    Twitterでリンク先に「ln.is」が付け加えられるスパムアプリについて
    raysato
    raysato 2014/03/04
    アカウント連携に関するセキュリティではなく、Linkisの表示方法に関するセキュリティリスクについてコメントしてみました。一言で言うと「元のページをフレームで埋め込むのは良くない」です。
  • 流行しているらしいTwitterスパムをまとめてみた。 - piyolog

    Twitterを使ったスパムが多数確認されているようで、Twitter社も注意喚起をしています。以前PlaysNowでも似たような騒ぎがありましたね。 この件を取り上げている記事・まとめも沢山あります。 「ドラえもん打ち切り決定」「松潤と井上真央電撃婚」などのデマツイートに注意 Twitterアカウント乗っ取られるおそれ - ねとらぼ “「ドラえもん」放送打ち切りが決定”ツイートはスパム アプリ連携は絶対ダメ : I believe in technology 「ドラえもん放送打ち切り」と言うツイートのURLに飛ぶと凄い事になるとTwitterで話題に【アプリ認証しちゃダメだよ】 | Web論 松潤と井上真央が電撃婚したという自動ツイートスパムが横行!|| ^^ |秒刊SUNDAY Twitterでスパムツイートが大流行中…簡単なスパムアプリの見破り方と連携解除方法 | Web論 pi

    流行しているらしいTwitterスパムをまとめてみた。 - piyolog
    raysato
    raysato 2014/02/27
    「フォローさせられたアカウント一覧」の、より詳細な情報をまとめてみましたよ。 http://reisato.plala.jp/rsato/weblog/2014/02/27/2230.html
  • 情報セキュリティ大学院大学

    情報セキュリティ大学院大学
  • Twitterアカウント凍結から凍結解除までの顛末 - PomoNote

    1月24日の朝、Twitterにログインすると突然「Your account is currently suspended.(あなたのアカウントは現在、凍結されています)」との表示が目に付き驚きました。フォローとフォロワーの数も0になっててあせります。 このアカウントはTwitter最初期から使っているもので、使い始めてから今年でもう7年になります。この日もそれまでと全く変わらない使い方をしており、ましてや警告などもなく急に凍結されるような心当たりはありません。 とりあえず指示に従ってTwitterヘルプの「アカウントが凍結された場合」を見に行き、凍結される原因として挙げられている フォローに関する留意点 Twitterルールの違反がなかったか確認しました。 しかしやはり全く心当たりがなかったため、「アカウント凍結解除の申請ページ」から、その旨を書いて報告しました(報告は日語でOK)。す

    Twitterアカウント凍結から凍結解除までの顛末 - PomoNote
  • PerlでNet::Twitterがインストールできない時はcpanをアップデート

    PerlTwitterライブラリ「Net::Twitter」がインストールできなくて、「Net::Twitter::Lite」を使っていたのですが、cpanをアップデートするとうまくインストールできました。ftp接続でFail連発してたんですけど、それも解消されましたね。 perl -MCPAN -e 'install Bundle::CPAN' でも、いまいち「Net::Twitter」が使いこなせてません。一応丁寧なリファレンスがあるんですが、関数が配列を返してきて、そのパラメーターにアクセスするんですが、ちゃんと思い通りアクセスできるパラメーターとそうでないパラメーターが。見方は正しいと思うんだがなぁ。mentions()の返値がどういう構造になっているのかよくわからん。 Twitter API Documentation <関連記事> ・ Arduinoの温度計を読んでTwitt

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Twitterを使い始めてから少し楽しさが分かった頃にあると便利な8つのツール

    【追記あります】 ホリエモンTwitterを初めてすぐに フォロワー2000越えを達成したので、 Twitterを使い始めてから少し楽しさが 分かった頃にあると便利なTwitterを 更に使いやすくするツール等を ご紹介いたします。 最高のTwitterツール、Troys Twitter Script Troys Twitter ScriptはFireFoxのアドオンGreasemonkeyのユーザースクリプトで、 WEBマーケティング ブログさんで紹介されていてからあまりに便利すぎて何人にも紹介しています。これが無いと生きて行けない。 どれだけ最高かはWebマブさんの記事が凄く分かりやすいです。一応機能紹介。 “@”のあとに頭文字を入れると、フォロワー内の候補表示リンクを自動デコード投稿時にURLを bit.ly で自動短縮次ページの自動読み込み画像やYoutubeをその場に表示リプラ

    Twitterを使い始めてから少し楽しさが分かった頃にあると便利な8つのツール
  • 1