タグ

ブックマーク / allabout-tech.hatenablog.com (7)

  • GKE(Google Kubernetes Engine)を1年間本番利用して - オールアバウトTech Blog

    SREGの@takkyです。 この記事は All About Group(株式会社オールアバウト) Advent Calendar 2017 8日目の記事です。 (kubernetes ... k8s の8に合わせて8日の08:08に投稿してみました) 12/02に公開した記事ではGCPを1年間利用してどうだったかについてまとめました。 allabout-tech.hatenablog.com この記事ではGKE(Google Kubernetes Engine)を1年間利用して得られたノウハウについてまとめたいと思います。 前書き GCPの東京リージョンは2016/11/08にオープンされました。 cloudplatform-jp.googleblog.com その際にGoogle Container Engine(GKE) も東京リージョンで使えるようになりました。 社内ではまだDoc

    GKE(Google Kubernetes Engine)を1年間本番利用して - オールアバウトTech Blog
  • 8年前の記事入稿システムをリニューアル!プロジェクトの進め方 - オールアバウトTech Blog

    はじめまして。tanakaと申します。 メディア開発部という部署で、主にガイドが記事を入稿するCMSのリニューアルプロジェクトプロジェクトマネージャーを担当しています。 さて、今回はそのシステムを7月にリリースしたので、どのようなシステムで、どのように開発していたかについて紹介いたします。 プロジェクト概要 どのようなシステムか まずはそもそもどのようなシステムなのかについて説明します。 allabout.co.jp こちら、All Aboutです。 All Aboutの記事はガイドと呼ばれる専門家の人が執筆してます。 メインの機能はAll Aboutの記事をガイドが入稿することですが、他にも以下のような機能があります。 ガイドへ記事の発注する ガイドが発注に紐付いた記事を納品する 納品された記事を確認し検収する ガイドに応募された方の審査を管理する etc. もちろん、All Abou

    8年前の記事入稿システムをリニューアル!プロジェクトの進め方 - オールアバウトTech Blog
  • TABLES(タブレス)もSwift 3に対応しました!〜進め方と作業時のエピソード - オールアバウトTech Blog

    暑中お見舞い申し上げます、オールアバウト システム部の@sutchanです。 いよいよ秋が近づいてきて、iOSの開発者界隈ではSwift 4の熱が高まってきました。そんな中ではありますが、弊社で開発しているTABLES(タブレス)というアプリのSwift 3化が今年6月に完了しました。夏の終わりに涼しげの、Swift 3化のエピソードをお話したいと思います。 TABLES(タブレス)について TABLESは、毎日の料理のちょっとした盛り付け、飾り付けに役立つコツ(卓のレシピ)を共有し合える写真投稿アプリです。今回はSwift 3化のお話がメインですので、こちらご自身でダウンロードの上、読み進めていただけたらと思います!!! TABLES(タブレス)- おしゃれな器が見つかるを App Store で Swift 3化の進め方 Swift 3化の機運が高まったのは、おそらく春頃でした。す

    TABLES(タブレス)もSwift 3に対応しました!〜進め方と作業時のエピソード - オールアバウトTech Blog
    razokulover
    razokulover 2017/09/07
    999+のエラー
  • 機械学習、React + Flux、Pepperなど、オールアバウトの社内勉強会をご紹介 - オールアバウトTech Blog

    こんにちは、yamatoです。 オールアバウトには現在30人くらいエンジニア社員が居るのですが、社内での勉強会がどんどん活発に行われるようになってきています。 勉強会をやる意義 スキルアップ エンジニアを取り巻く環境は常に変化しているので、常に学んでスキルを伸ばしていくことはとても重要です。 エンジニアとして様々な引き出しを持っておくことは、会社の事業にも活きると思います。 また、弊社のビジョンでは個人の「自立」を謳っており、社員もそういった意識で向上心を持って仕事に取り組んでいます。 業務で使う新技術の啓蒙活動 採用したい技術があるが、チームメンバーのスキルが追いついていない場合、きちんと教育を行う必要があります。 そのために勉強会を行う場合もあります。 上記のような意義がありますが、ポイントは一人でなく複数人で行うことで挫折せずに継続できるというところだと思います。 オールアバウトで行

    機械学習、React + Flux、Pepperなど、オールアバウトの社内勉強会をご紹介 - オールアバウトTech Blog
  • レガシーな広告配信システムをリプレイスした話 - オールアバウトTech Blog

    こんにちは。オールアバウトの@naga1460です。 オールアバウトの代表的なメディアである「All About」の広告配信システムは、 ここ1年で大きく変わりました。 All About初期からのレガシーシステムをどうリプレイスしたのか、紹介したいと思います。 All Aboutの主な広告 まず前提知識として、All Aboutで扱っている代表的な広告を簡単に説明します。 ※ここに挙げたもの以外の種類もありますが、今回は割愛します。 純広告 All About内の特定のページの特定の枠に配信する広告です。 リンク先は基的には広告主様(以下クライアントと表記)のサイトとなります。 ネットワーク広告 こちらに関しては説明不要かと思います。 All Aboutでは、純広告が配信されていないページにネットワーク広告を配信しています。 タイアップ広告 + 誘導広告 タイアップ広告は、商品・サービ

    レガシーな広告配信システムをリプレイスした話 - オールアバウトTech Blog
  • 第1回 開発合宿@伊東に行ってきました - オールアバウトTech Blog

    こんにちは!オールアバウトの@C058です。 7/9(土)-7/10(日)にかけて行った開発合宿に行ってきました! 開発合宿に参加したメンバーは私含め12名。 「合宿目標を明確にする」「2人1組チームを編成する」「事前準備をしっかりする」という3つを意識したところ、 初の開発合宿は無事成功となりました。 今回は、予想以上に良い結果となった開発合宿の様子と成果・まとめを書きます。 開発合宿の目標 初の開発合宿では、合宿実施前に3つの目標を立てました。 この目標にしたがって各自テーマを決めて合宿に参加しています。 課題を見つけてアウトプット あったら便利なツールの作成、気になってるけど業務で時間は割けないことに挑戦してみる。 いつかは時間をとって作業したい・解決したいを実現する時間にする。 通常業務では使わない技術に(も)トライ 業務に取り入れるまでは、まだいかないけど試してみたいツールや技

    第1回 開発合宿@伊東に行ってきました - オールアバウトTech Blog
  • Facebook Instant Articles を実装から運用まで紹介 - オールアバウトTech Blog

    こんにちは、オールアバウトの@k_shiotaです。 今回はcitrusサイトを Facebook Instant Articles に対応しましたのでご紹介します。 Instant Articlesへの記事反映はAPIRSSの2種類の方法がありますが、今回はRSSで反映しています。 そもそも Facebook Instant Articles とは ニュースサイトなどの記事コンテンツを直接ニュースフィードに配信するサービスです。 サイトに飛ばさずFacebookアプリ内に表示されるので表示は早いです。ただしPCは対象ではありません。 Facebook側で記事情報を持っていることになるので、基的には同じ記事が2か所で管理されていることになります。 利用開始までの流れ Facebook Instant Articles を使えるページにする まずは下記のページの「Sign up」から、記

    Facebook Instant Articles を実装から運用まで紹介 - オールアバウトTech Blog
  • 1