ブックマーク / ascii.jp (14)

  • 「自宅でコードを書くプログラマー」は優秀か?

    の通販サイトの記者発表に現れた社長のは擦り傷だらけで汚かった。あまりに汚いので「社長はどんなが好きなんですか?」と尋ねると、「あ、ボク別にが好きとかじゃないので」だそうだ。「の通販」事業にベンチャーキャピタルが出資してくれて起業した社長が、「あ、ボクが好きなのはお金ですから、なんてどうでもいいでしょ」と言っているように聞こえてしまい、しばらくその会社の記事を書く気がしなかった。 もう昨年になるが、コラボレーションツールのConfluenceやプロジェクト管理ツールのJIRAを開発・販売しているアトラシアン社アジャイル エバンジェリストのニコラス・マルドゥーン氏とのインタビューが終わりにさしかかって、ソニーやパナソニックといった日企業はなぜ元気がなくなったのか? なぜ日から人々の生活を一変させてしまうようなソフトウェアが登場しないのか尋ねられた。私の答えは「日プログラマー

    「自宅でコードを書くプログラマー」は優秀か?
    rdfrk
    rdfrk 2013/02/02
    まさに、好きこそものの上手なれ。
  • アマゾン、「Kindle」日本版を近日発売

    アマゾンジャパンは6月26日、同社ウェブサイトにおいて、電子書籍リーダー「Kindle」の国内販売を近日中に開始すると発表した。 端末のスペック、発売日、価格などは明らかにしておらず、現在、販売開始を知らせるEメールの登録を受け付けている。 「Kindle」は、米Amazon.comが2007年から販売している電子書籍リーダー。当初は電子ペーパー「E Ink」を採用したモノクロ画面の端末だったが、後にタッチ機能を備えた「Kindle Touch」、カラー液晶とAndroidを搭載した「Kindle Fire」などの機種を発売している。

    rdfrk
    rdfrk 2012/06/29
    期待して待ちたいなぁ。
  • 驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利! (3/4)

    技7・8・9――表の早技 行列の入れ替えで表の縦横を替える3大テクニック ここでは、行と列を入れ替える3つの方法を紹介します。技7はツールバーのボタン(もしくはメニュー操作)だけで行と列を入れ替える方法です。ただ行と列を入れ替えるだけなら、ボタンだけでできるのです(Excel 2002以降の場合)。 基の行列入れ替えはボタンで

    驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利! (3/4)
    rdfrk
    rdfrk 2012/02/26
    ジャンプ機能って使ったことなかったわ~。 Reading: ASCII.jp:驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利!|Excel達人の新定番テク60 知らないあなたは損してる!
  • ASCII.jp:驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利!|Excel達人の新定番テク60 知らないあなたは損してる!

    マンネリ化した方法でExcelを使っていないでしょうか。実はもっと簡単で手早くできる技があるのです。使わないなんてもったいない。アナタの知らない「新」Excel技大特集! 第1回は、手間を省いて操作をすばやく! 今すぐ役立つ厳選早技15を紹介します。面倒な入力や編集作業をどんどん片づく! 驚きのExcel 超早業ベスト15――インデックス 技1――表の早技 表の見出しを除いて列幅を自動調整 技2――入力の早技 支店名をいつも決まった順番でオートフィル入力 技3――入力の早技 「=」の代わりに「+」キーで式を入力 技4――入力の早技 セルを組み合わせて思いどおりに連続データを入力 技5――入力の早技 ながーい連番を一発入力 技6――編集の早技 ツールバーの[下線]ボタンで二重下線を引く 技7――表の早技 基の行列入れ替えはボタンで 技8――表の早技 多様な罫線を使った複雑な表は「罫線なし」

    ASCII.jp:驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利!|Excel達人の新定番テク60 知らないあなたは損してる!
    rdfrk
    rdfrk 2012/02/26
    新知識: オートフィルのリストは登録できる。 Reading: ASCII.jp:驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利!|Excel達人の新定番テク60 知らないあなたは損してる!
  • 驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利! (2/4)

    技4――入力の早技 セルを組み合わせて思いどおりに連続データを入力 数字と文字を組み合わせたデータをオートフィル機能でコピーすると、最後の数字が自動的に連番になります。 画面のE列のように最後の数字以外の、特定の数字だけを変化させたい場合には、あらかじめ別々のセルに用意した文字と数字を結合する式を作り、それをオートフィル機能でコピーします。 B列、C列にデータを用意。E2セルをクリックし、データを結合する式「=$B$2&C2&”-001”」(文字列はすべて半角)を入力。B2セルの「東棟」はすべてのデータに組み合わせたいので、セル参照が異動しないように「$」を付けた絶対参照で指定する。式を入力したE2セルをドラッグでコピー

    驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利! (2/4)
    rdfrk
    rdfrk 2012/02/26
    新知識: オートフィルで値の途中だけを変化させられる。 Reading: ASCII.jp:驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利!|Excel達人の新定番テク60 知らないあなたは損してる!
  • 驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利! (4/4)

    技12――印刷の早技 総ページ数をパッと知る シートを印刷したときの総ページ数は、通常プレビュー画面に切り替えないと確認できません。 しかし、簡単なマクロを設定すれば、印刷総ページ数をシート上に表示できます。これは「Excel 4.0」マクロと呼ばれるもので、「名前」に定義して使います。 なお、この機能はExcelセキュリティ設定が「中」になっていないと使えません。 メニューバーから[挿入]→[名前]→[定義]を選び、名前の欄に[総ページ数]と入力。これがマクロ名になる。参照範囲の欄に「=GET.DOCUMENT(50)」と印刷時の総ページ数を調べる式を入力。[OK]をクリックする

    驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利! (4/4)
    rdfrk
    rdfrk 2012/02/26
    選択オプションも使ったことなかったけど、意外と便利かも。 Reading: ASCII.jp:驚きのExcel 超早技ベスト15 これは便利!|Excel達人の新定番テク60 知らないあなたは損してる!
  • 「戻る」ボタンの存在に初めて気づいたiPhoneユーザー (1/3)

    Android端末を持ってるのに、使ってないってお前それどーいうことなの」というツッコミを受け、急遽ドロイドくん(仮)さんに弟子入りすることになったカリーさん。果たして、Androidを使いこなせるようになるのか? 常にMacBook ProとiPhoneを持ち歩いてる「都庁前iPhoneクラブ」のカリーさんにとって、生命線となるのがインターネット接続だ。そこで最近、手に入れたのがWiMAX+3Gで、かつテザリングにも対応しているというauのAndroid端末「htc EVO WiMAX ISW11HT」だ(関連記事)。 普段は通信速度の速いWiMAX田舎やビルの中心などWiMAXが入らない場所では3Gといった具合に使い分けてくれることで、「速さ」と「つながる」を両立したモバイルライフを実現できる。これがもう快適過ぎて、もはやEVOがない生活には戻れない。 一方で、Android端末と

    「戻る」ボタンの存在に初めて気づいたiPhoneユーザー (1/3)
    rdfrk
    rdfrk 2011/06/11
    言われてみると、iOSのメール・ブラウザ等のアプリ間連携導線が不便。 Reading: ASCII.jp:「戻る」ボタンの存在に初めて気づいたiPhoneユーザー|iPhoneユーザー、カリーさんのAndroid修行道
  • Facebookを盛り上げる効果測定とエッジランクの秘密 (1/4)

    Facebookページの制作・運用方法を解説する連載も今回で5回目。セミナーなどでお会いした方から「連載を見てFacebookページを作りました!」との声をいただくことも増えて、とてもうれしく思っています。 前回は、Facebookページのファンを増やすための具体的な施策を紹介しました。Facebookページの運営を始めると、「思ったよりファンが増えない」「投稿に対して『いいね!』やコメントが付かず盛り上がらない」といった悩みを持つことも多いでしょう。悩みを解決するには「ファンを知り己を知らば百戦危うからず」。まずはFacebookページの状態とファンを知ることから始めましょう。 今回は、Facebookページの状態を知るのに役立つFacebook標準の効果測定ツール「Facebookインサイト」、Facebookを使いこなす上で知っておきたいアルゴリズム「EdgeRank(エッジランク

    Facebookを盛り上げる効果測定とエッジランクの秘密 (1/4)
    rdfrk
    rdfrk 2011/05/21
    よいまとめ記事。EdgeRankの考え方がよく分かりました。 Reading: ASCII.jp:Facebookを盛り上げる効果測定とエッジランクの秘密|今日からできるFacebookファンページ制作&運用ガイド
  • 愛されるウェブサービスの作り方──Evernote CEOが伝授 (1/4)

    sponsored TUF Gaming&DualのRTX 4080 SUPER/4070 Ti SUPER/4070 SUPERをベンチマーク 前世代から40%アップも!RTX 40 SUPERシリーズ搭載ASUS製カードの進化がスゴイ sponsored 通信を高速化するチャンネル幅設定、メッシュWiFi構成時の注意点、SSIDの「NATモード」まで 知っておくと役立つNETGEAR Insightの便利設定《ネットワーク構成編》 sponsored 写真/動画編集のプロにピッタリ! なタワー型PCがマウスコンピューターの決算セールで特価に sponsored 165Hz対応液晶&Core i7&GeForce RTX 4050! 格ゲーミングノートがセール中! sponsored ROG Swift Pro PG248QPレビュー リフレッシュレート540Hzって見極められる!?

    愛されるウェブサービスの作り方──Evernote CEOが伝授 (1/4)
    rdfrk
    rdfrk 2011/04/27
    使うほどに情報・つながり・ステータス・スキルが上がって、スイッチングしたくなくなるように、というのは良い視点だなぁ。 Reading: ASCII.jp:愛されるウェブサービスの作り方──Evernote CEOが伝授
  • 震災から1ヵ月、グーグルは「まだ走り続けている」 (1/6)

    東北地方太平洋沖地震は、「ネットの力」が再確認された出来事でもあった。 Twitterでは、安否確認や災害知識などがものすごいスピードで行き交っていた。デマも多く拡散したが、そのたびに打ち消す声も上がってくる。テレビやラジオと合わせて使うことで、多くの角度からいち早く意見を得ることができた。 その中で非常に重要な役割を果たした企業といえば、検索大手のグーグルだ。グーグルは、大災害が起こった際、「Crisis Response」(クライシス・レスポンス)という特設サイトを立ち上げている。チリやハイチの大地震の際もこのサービスを提供して、被災者たちに情報を届けていた。 今回も、地震発生からわずか2時間という驚異的なスピードでクライシスレスポンスの日語ページをリリース。その後も、安否情報を調べる「パーソンファインダー」、地図で避難所を探せる「避難所情報」、電車の運行状況が分かる「鉄道遅延情報」

    震災から1ヵ月、グーグルは「まだ走り続けている」 (1/6)
    rdfrk
    rdfrk 2011/04/23
    この開発体制はすごいなぁ。 Reading: 震災から1ヵ月、グーグルは「まだ走り続けている」
  • ドワンゴ・夏野剛氏が語る「未来のテレビ」【前編】 (1/6)

    いま「テレビ」が熱い。 放送局としてはTBSがインターネット事業「TBSオンデマンド」を黒字化した。放送側がネットに対する取り組みを強化する中、テレビというデバイスそのものをネットにつなげてしまおうという動きが格化している。「ROBRO TV」もその1つだ(関連記事)。 5月に発表された「Google TV」は、HTML5対応のウェブブラウザーをそのまま採用している。映像だけではなく、アプリなどPC/携帯で使えるコンピューティングを、そのままテレビで実現するものとして注目が集まっている。 ドワンゴなど数々のIT企業の取締役を務め、慶応大学SFCでは教鞭も執る夏野剛氏も、この大変化への対応を唱える一人だ。 日メーカーがなぜiPhoneを生めなかったのか。そう疑問を感じている読者は多いはず。実は日が得意とする黒物家電の代表格テレビにも同様の危機が迫っている。これまでネット対応をうたった多

    ドワンゴ・夏野剛氏が語る「未来のテレビ」【前編】 (1/6)
    rdfrk
    rdfrk 2010/07/21
    超興味を惹かれる。 Reading: ASCII.jp:ドワンゴ・夏野剛氏が語る「未来のテレビ」【前編】|動画サイトってどうなの? 儲かるの?
  • Core i7+マルチタッチ ThinkPad X201 Tabletの実力 (1/3)

    iPadの発表以降、タブレットタイプのコンピューターに妙に注目が集まっている(ひょっとしたら、筆者もその火に油を注いでいる側かも知れないが)。とはいえ、「タブレット」という言葉をコンピューターの世界で知らしめたのは、やっぱりマイクロソフト。普及度はどうもパッとしないし、iPadほどの華麗さはないが、各シーズンにいくつかは、「ちょっと気になるタブレットPC」が登場する。 今回試用した「ThinkPad X201 Tablet」も、そんな存在だ。Core i7搭載に指でのマルチタッチ、さらには電磁誘導式のペン入力と、この時期のタブレット搭載ノートとしては「全部入り」と思われるこの製品の使い勝手をチェックしてみよう。 「ヒンジしっかり」でノートパソコンとしては申し分なし X201 Tabletは、同社の「ThinkPad X201」をタブレット化したものだ。この手法は、2005年に発売された「T

    Core i7+マルチタッチ ThinkPad X201 Tabletの実力 (1/3)
    rdfrk
    rdfrk 2010/03/26
    おおお、これは欲しいかも・・・ Reading: ASCII.jp:Core i7+マルチタッチ ThinkPad X201 Tabletの実力|西田 宗千佳のBeyond the Mobile
  • 最終決定版! ネットで役立つ定番フリーソフト|超定番から上級者向けまで! ネットツール徹底活用

    動画や掲示板、オンラインストレージなど、普段から利用しているネットサービスは数多くある。これらのサービスのほとんどはブラウザーから利用でき、専用ソフトがいらないという手軽さが魅力だ。しかしその半面、動画のダウンロードができなかったり、サーバーが混むと接続できなくなったりと、不便に思うことも多々ある。 そこで今回紹介するのが、こういったネットサービスを便利にしてくれるフリーソフト。初心者でも安心して使いこなせるものから、機能を特化した便利ツールにいたるまで、動画、画像、音楽、コミュニケーション、ファイル管理の5つのテーマにわけて紹介していこう。 動画を楽しむ まずは見たい動画の検索やダウンロード、再生ができるソフトが基。これにプラスして、携帯プレーヤーの形式へと変換してくれるツールを使えば、ダウンロードした画像を活用しやすくなる。また、自分で動画を作るときに便利なデスクトップ録画ソフトも紹

    最終決定版! ネットで役立つ定番フリーソフト|超定番から上級者向けまで! ネットツール徹底活用
    rdfrk
    rdfrk 2010/02/22
    1~2世代前の印象を受けるのは俺だけか?かろうじてTwitterクライアントはあったけど。 Reading: ASCII.jp:最終決定版! ネットで役立つ定番フリーソフト|超定番から上級者向けまで! ネットツール徹底活用
  • 3日でニコ動を作ったネ申「戀塚氏」に取材してみた (1/5)

    ドワンゴといえば、ケータイ電話向けの着信メロディー「いろメロミックス」や動画共有サービス「ニコニコ動画」といったサービスを生み出してきた企業だ。 この10月、そのドワンゴを題材にした新書「ニコニコ動画が未来を作るドワンゴ物語」が弊社から発売された(関連記事、Amazon.co.jpで見る)。フリージャーナリストの佐々木俊尚氏が延べ30人を取材し、ドワンゴの全貌を明かしたものだ。この中でもキーマンの1人として登場するのが戀塚昭彦(こいづかあきひこ)氏。 戀塚氏は「ニコ動を3日で作ったプログラマー」としてネットで知られており、現在もニコニコ関連の開発に携わっている。90年代にはゲームクリエイター集団「Bio_100%」のメンバーとして活躍。2001年に起きた「2ch閉鎖騒動」では、過負荷対策を行なって閉鎖をい止めたUNIX板住民のひとりでもあった。 そんな戀塚氏はどういった経緯でドワンゴに入

    3日でニコ動を作ったネ申「戀塚氏」に取材してみた (1/5)
    rdfrk
    rdfrk 2009/12/29
    パソコンにはまる小中学生の頃の話を聞くと熱くなるなぁ。 Reading: ASCII.jp:3日でニコ動を作ったネ申「戀塚氏」に取材してみた
  • 1