タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (8)

  • 「技適マーク」なしデバイスを使う実験実施の届け出がウェブから可能に--総務省が受付

    総務省は、技術基準適合(技適)マーク不取得の無線機器を国内で一時的に使えるようにする届け出について、ウェブサイトで受付を開始した。 無線LAN(Wi-Fi)やBluetoothなどの無線通信に対応した機器を日で使用するには、技適マーク取得が義務づけられている。しかし、技適未取得機器への特例制度が開始されたことで、来なら国内使用できない無線機器でも、短期間の実験目的などに限り使えるようになった。 特例の対象となるのは、専門家が実施する、実験や試験、調査のみ。使用できる無線の規格や周波数帯なども制限されている。届け出後180日以内に廃止する必要があり、実験などはこの期間中に限って許可される。 ウェブサイトで届け出するには、まず人確認してアカウントを作る。人確認は、法人向けの商業登記電子証明書やマイナンバーカードの署名用電子証明書による電子署名か、総合通信局での対面手続きとなる。 ただし

    「技適マーク」なしデバイスを使う実験実施の届け出がウェブから可能に--総務省が受付
    rdrd042rd
    rdrd042rd 2020/05/29
  • アマゾンのベゾスCEO、抗議活動した従業員の解雇について釈明

    Amazonの創業者で最高経営責任者(CEO)のJeff Bezos氏が米国時間5月27日、同社を批判する活動を行っていた複数の従業員を解雇した件について見解を述べた。この解雇は激しい非難を呼んでおり、一部の米上院議員からも懸念の声が上がっている。 「労働条件に対して声を上げたという理由で従業員を解雇したことはない」と、Bezos氏はこの日オンラインで行われた株主総会の質疑応答部分で述べた。「われわれはあらゆる従業員に対し、労働条件について雇用主を批判する権利を認めているが、これは従業員が社内規定に従わなくても許されるという意味ではない。それでも、労働環境に対して抗議する権利を、われわれはきわめて真剣に受け止めており、批判を行うことにはまったく問題はない」とBezos氏は語った。 Bezos氏の発言は、Amazonが2020年に入り、同社を公の場で批判した6人の従業員を解雇したことを受けた

    アマゾンのベゾスCEO、抗議活動した従業員の解雇について釈明
  • 新型コロナ「ビル・ゲイツ陰謀論を信じる」共和党支持者の40%以上に--米調査

    先頃米国で実施されたある世論調査で、Microsoft共同創設者のBill Gates氏に関するある陰謀説が根深く浸透していることが明らかになった。これは新型コロナウイルスに関する偽情報や陰謀論との戦いが、同ウイルスによるパンデミック自体との戦いとほぼ同じくらい難しいものであることを示す証左と言える。 Gates氏が、これから開発されるCOVID-19ワクチンを利用して膨大な数の人々にマイクロチップを埋め込み、その動きを監視しようとしているという陰謀論が、特にFox News視聴者と共和党支持者の間で支持されていることが、ある調査で明らかになった。 Yahoo Newsの依頼を受けてYouGovが1640人の米国成人を対象に実施した調査で、テレビのニュースは主にFox Newsを視聴していると回答した米国人の半数が、この陰謀論を信じていることが明らかになった。そう回答した人の割合が最も大き

    新型コロナ「ビル・ゲイツ陰謀論を信じる」共和党支持者の40%以上に--米調査
    rdrd042rd
    rdrd042rd 2020/05/26
  • 中国の工作員、「全米でロックダウン」のデマを拡散--パニック煽る狙いか

    中国の工作員が、全米でロックダウン措置がとられるという虚偽のメッセージやソーシャルメディアへの投稿を拡散したと、The New York Timesが米国時間4月22日に報じた。 同紙は、6つの別々の政府機関に属する6人の匿名筋からの情報を基に、米国内でパニックを引き起こす目的で、近いうちに全米でロックダウンが発動されると警告するメッセージが拡散されたと伝えた。 「こうした試みにおいては、ある程度の数の人々がメッセージに注目すれば、海外の工作員がそれ以上あまり働きかけをしなくても、メッセージはひとりでに拡散する」と、この記事は伝えている。 The New York Timesの取材に応じた複数の当局者は、これらの工作員が、ロシアの支援を受けたトロールが採用する手口の一部を使用していると指摘した。 米CNET中国大使館にコメントを求めたが、回答は得られていない。

    中国の工作員、「全米でロックダウン」のデマを拡散--パニック煽る狙いか
    rdrd042rd
    rdrd042rd 2020/04/23
  • 自宅でも「学びを止めない」--新型コロナで無償化した学習サービスまとめ

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月2日から始まった小中高校の一斉休校。4月からは全国的に登校が再開される予定だったが、緊急事態宣言が発令されたことで再休校となった学校も多い。それにより学生たちの自宅学習も長期化している。 これを受けて、学習サービスを提供する各社は2月下旬ごろから、自社のサービスの無償化を発表している。3月で無償公開を終えたサービスもあるため、ここでは緊急事態宣言以降も無償で利用できる、個人向けの学習サービスを紹介しよう(2020年4月11日時点。今後も随時更新)。なお、法人向けのサービスはこちらで紹介している。 LINE上で中高生向けの5教科の学習動画を公開 LINEが2019年12月に設立したLINEみらい財団では、3月から新型コロナウイルスの影響で臨時休校となり、授業を受けられない全国の中高生を対象に、LINEのアカウント上で5教科(国語・数学・理科・社会・英

    自宅でも「学びを止めない」--新型コロナで無償化した学習サービスまとめ
    rdrd042rd
    rdrd042rd 2020/04/11
  • 米マイクロソフト、「Office 365」を「Microsoft 365」に改称--個人や家庭向けに

    今やほぼすべてのものに対してサブスクリプションサービスが提供されている。「Netflix」「Hulu」「Disney Plus」「ESPN」といった動画配信サービスと契約すれば、最低月額5ドル程度で、映画テレビ番組の莫大なライブラリにアクセスできる。AppleGoogleからは月額99セント〜で写真やドキュメントなどのデータを保存できるサービスが提供されている。そしてMicrosoftの「Xbox」やソニーの「PlayStation」には、月額10ドル〜で数百タイトルのゲームがプレイできるオプションがある。 それでもMicrosoftは、ユーザーが喜んで加入するサブスクリプションサービスがまだ存在すると考えている。同社はこれを「subscription service for your life」(あなたの人生のためのサブスクリプションサービス)と呼んでいる。 「Office 365」

    米マイクロソフト、「Office 365」を「Microsoft 365」に改称--個人や家庭向けに
  • ビル・ゲイツ氏、COVID-19について「何でも聞いて」--Redditに登場

    Gael Fashingbauer Cooper (CNET News) 翻訳校正: 桑井章裕 長谷睦 (ガリレオ) 編集部2020年03月19日 13時06分 Microsoftの共同創業者であるBill Gates氏は、ビル&メリンダ・ゲイツ財団での取り組みを通して、世界の公衆衛生の問題に関して多くの経験を積んでいる。そのGates氏が米国時間3月18日、「Reddit」のイベント「Ask Me Anything(AMA:何でも聞いて)」に参加し、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)、さらにはより一般的な感染症やパンデミック(世界的大流行)に関する質問を募った。Gates氏の財団では、このウイルスへの世界的な対策に最大で1億ドル(約109億円)の支援を表明していたが、Gates氏が現在も自宅を置き、特に被害の大きいワシントン州に対しては、さらに500万ドル(約5億4000万円)

    ビル・ゲイツ氏、COVID-19について「何でも聞いて」--Redditに登場
  • 図書館の蔵書管理をドローンで無人化--船橋市の西図書館が試験

    Liberawareは、千葉県船橋市の図書館で実施される京セラコミュニケーションシステム(KCCS)の「AI蔵書点検システム」試験導入に伴い、設備点検用小型ドローン「IBIS」を提供して蔵書点検作業の無人化に向けた検証作業を実施する。 船橋市の西図書館に試験導入されるAI蔵書点検システムは、KCCSの公共図書館向けシステム「ELCIELO」と、画像解析技術を組み合わせたもの。書架一面を撮影して得た蔵書の背表紙データと、ELCIELOに登録された蔵書データを突き合わせ、蔵書点検を実行する。これにより、手作業で1点ずつ点検する必要をなくし、担当者の負荷軽減、点検業務の効率化を目指すという。 AI蔵書点検システムでは、タブレットで手動撮影した書架の画像が用いられる。これに加え今回の検証作業は、LiberawareのIBISによる自動撮影を試験的に連携させ、無人化を試みる。 IBISは、屋内施設や

    図書館の蔵書管理をドローンで無人化--船橋市の西図書館が試験
  • 1