2020年10月11日のブックマーク (6件)

  • 【再・追記あり】独身男が婚活中に男性不妊検査を受けに行って絶望し

    【再々追記】 子育てをに丸投げ…お前が走っている間…についてもう追記はしないつもりでしたが、一点だけ。 子供作る云々の話題からはずれた結婚観、子育て観の話になって話題がぼやけるのはご勘弁を。 個人的には、親は子育て以外にも人生の軸を持ち続けるべきだと思います。それは、もちろん両親とも。 なので、お相手には、何か現時点で追い求めたいものがあったり、新しいことをやりたがっている人がいいと思っています。 それをやっているところを子供に見せたいと言うなら見せてあげられるよう協力しますし、 それは完全に孤独にやりたいと言うなら、それも協力します。 そういう人のほうが、社会にとっても、夫婦にとっても、子供にとっても魅力的であると私は思います。 そもそも私は両親が子育てにすべてを捧げた殉教者となることに懐疑的で。 それがいい結果につながるかどうかは不明だし、結果が思うように出ない時「なんで?」となるし

    【再・追記あり】独身男が婚活中に男性不妊検査を受けに行って絶望し
    reachout
    reachout 2020/10/11
    極めてクソだが、子供最優先なら援交で孕ませてそのまま結婚したらどうかな
  • 「田んぼの魅力、広めたい」 脱サラ、就農2年で売り上げ月100万円超 栃木・那須(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    農業を取り巻く環境が厳しい中、「日の原風景を守りたい」と国内最大級の会計事務所を退職した若者が、栃木県那須町で未経験の稲作に挑戦している。井上敬二朗さん(41)、真梨子さん(38)夫。就農わずか2年で直販による月間売り上げが100万円を超えるなど、2人の農園改革はネット交流サービス(SNS)を中心に話題になっている。敬二朗さんが描く将来の農業ビジョンを聞いた。【湯浅聖一】 【田んぼに浮かび上がった「桃太郎」】 ――脱サラして就農するまでの経緯を教えてください。 ◆東京の大学を卒業して大手証券会社に入社しましたが、自分の仕事が「誰の何のために役立っているのだろう」と疑問を持ち、3年で辞めました。その後は大学院で経営学を学び、2005年に有限責任監査法人トーマツに入りました。当時は企業の粉飾決算が相次いでいました。会計事務所なら資主義の暴走に歯止めを掛けられると思ったのです。 担当は企業

    「田んぼの魅力、広めたい」 脱サラ、就農2年で売り上げ月100万円超 栃木・那須(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    reachout
    reachout 2020/10/11
    かなりの農地、農機具相続して就農したら初期投資ゼロなのでウルトライージーモード。強くてニューゲームマンを例に出すんじゃない。
  • 西洋美術史は「ストレートの白人男性色が強い」から「廃止」への違和感 | 名門イェールの決定はポリコレによる文化破壊か

    アメリカの名門イェール大学が、美術史学科の「西洋美術の入門(概説)コース」の廃止を発表した。その理由に「行き過ぎではないか」との声が挙がっている。 学生から人気のコースだったのに… たとえば、米国では祝日である「コロンブスデー」を「先住民の日」に変更するという動きがある。これは、ヨーロッパ的(入植者)な見方に偏った歴史解釈を正そうという動きのひとつ。 1492年にクリストファー・コロンブスが「新世界」アメリカを「発見した」というのは、また、その日からアメリカ歴史は始まったとして祝うのは、言うまでもなくヨーロッパ的な見方に偏重したものだ。実際は、南北アメリカ大陸にはすでに何千万もの人たちが暮らしていたことが判明している。 さて、これと同じ流れの話ではあるが、「さすがに行き過ぎではないか」との声が挙がっているのが、アメリカのイェール大学の美術史学科の「西洋美術の入門(概説)コース」の廃止発表

    西洋美術史は「ストレートの白人男性色が強い」から「廃止」への違和感 | 名門イェールの決定はポリコレによる文化破壊か
    reachout
    reachout 2020/10/11
    民主主義も男性の文化だし、キリスト教も男性の宗教なので滅ぼすべきだな
  • 大規模戦闘のアゼルバイジャンとアルメニア 停戦で合意 | NHKニュース

    係争地のナゴルノカラバフ自治州をめぐって大規模な戦闘を続けているアゼルバイジャンとアルメニアの外相が、ロシアの仲介で今後の対応について初めて直接協議し、10日から停戦することで合意しました。 国際社会から戦闘の即時停止を求める声が強まっていることを受けて、両国の外相がロシアの仲介でモスクワを訪れ、9日から10日未明にかけて、今後の対応について初めて直接協議しました。 そして10時間以上続いた協議のあと、ロシアのラブロフ外相が記者団の前に姿をあらわし、アゼルバイジャンとアルメニアは現地時間の10日正午(日時間10日午後5時)から停戦することで合意したと発表しました。 ラブロフ外相は今回の停戦の趣旨について、捕虜の交換や遺体の引き渡しなど、人道的な目的だと述べました。 一方でラブロフ外相は「具体的な停戦の内容については追加で合意されるだろう」とも述べていて、今回の合意をきっかけに長期的な停戦

    大規模戦闘のアゼルバイジャンとアルメニア 停戦で合意 | NHKニュース
    reachout
    reachout 2020/10/11
    ロシアの必死の説得でどうにか停戦といった風情。
  • 賞味期限切れの米とか

    貧乏人に配る制度ないの? 販売は違法だろうけど無償で配る分には問題ないでしょ 米とか生きていくのに必要なものは無料で手に入る社会になって欲しいんだが 米、パスタ、缶詰めとか賞味期限一年くらい過ぎてても全然問題ないい物無償で配ってくれよ 何でみんな誰もこういう制度もっと大規模にやってくれって言わないの? 追記 何でみんな誰もこういう制度もっと大規模にやってくれって言わないの?

    賞味期限切れの米とか
    reachout
    reachout 2020/10/11
    米には賞味期限書いてないだろ
  • 焼肉は一人で行くのが至高

    一人で好きなペースでべたい 他人に気を使いながらべたくない

    焼肉は一人で行くのが至高
    reachout
    reachout 2020/10/11
    一人焼き肉は量が加減しづらい、つい頼みすぎてしまう