2022年5月9日のブックマーク (2件)

  • 充電できる“服”、東大が開発 身体周りのスマホを自動で無線給電

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 東京大学川原研究室と東京大学染谷横田研究室の研究チームが開発した「Meander Coil++: A Body-scale Wireless Power Transmission Using Safe-to-body and Energy-efficient Transmitter Coil」は、服やソファなどの布製品を充電器に仕立て、その周辺のデバイスにワイヤレスで電力伝送する繊維ベースの給電システムだ。 今回は衣服を送電コイルに構築し、人体に安全なレベルで、着用者が持つスマートフォンや身に付けているスマートウォッチなどの機器に効率的な無線給電を実現できたという。 繊維ベースの充電器(コ

    充電できる“服”、東大が開発 身体周りのスマホを自動で無線給電
    readmemo
    readmemo 2022/05/09
    タイトルの頭だけ見て、体温とかを使って発電してバッテリーを充電できる服かと思ったら違った。給電できる服と言ってくれ!
  • 名古屋以外全部壊滅 - 藤山佑 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    名古屋以外全部壊滅 - 藤山佑 | 少年ジャンプ+
    readmemo
    readmemo 2022/05/09
    名古屋ネタににやにやしながら読んでたけど、キットカットカットカントカンカッタ〜のくだりで笑ってしまった。確かにそうやって言うけど!!