記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (メモ)繊維ベースの充電器(コイル)

    2022/05/10 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 昭和〜平成初期のテレビでやってたビックリ人間の全身磁石人間を思い出した

    2022/05/10 リンク

    その他
    privates
    privates 電力が余るらしいから、一億人で着たら余剰電力捌けるんじゃない?

    2022/05/09 リンク

    その他
    b_wa
    b_wa 服を充電できるのか服から充電できるのかよく分からないタイトル。服から充電っぽい。

    2022/05/09 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 死因:充電できる服を着た状態で放電

    2022/05/09 リンク

    その他
    mohno
    mohno 本文を読んでも、わざわざ充電器を“着る”意味が分からない。洗濯できるの?

    2022/05/09 リンク

    その他
    waot209
    waot209 ペースメーカー使用者が周りに居たら危険なんじゃないの。appleはペースメーカー使用者に対して「ワイヤレス充電時は30cm以内に近づけないように」と公式発表している。

    2022/05/09 リンク

    その他
    canadie
    canadie 漏洩する分が結構ありそうで心配。あと雨に濡れても充電力は保持されるのかとか

    2022/05/09 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 液体金属、、、、、常温で液体金属ってあまり思いつかないのだけれど ガリンスタンとか?

    2022/05/09 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak すてき

    2022/05/09 リンク

    その他
    ryan_aircloset
    ryan_aircloset これはまたいろいろ可能性広がる技術で楽しみ!バッテリーありきで開発しなきゃいけなかったものが面白い進化してくれたら面白そうだ。

    2022/05/09 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 電源が必要なのか。この服が普及すればスマートフォンのバッテリー容量を減らして軽量化できるね。もう十分に軽量だけど。

    2022/05/09 リンク

    その他
    readmemo
    readmemo タイトルの頭だけ見て、体温とかを使って発電してバッテリーを充電できる服かと思ったら違った。給電できる服と言ってくれ!

    2022/05/09 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 用途が思いつかん。液体金属とかヤバそうで洗濯できないと思うし、何より電波障害起こしそう。なんでこの研究になったのか。

    2022/05/09 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 服…は微妙だし、別にソファで無くてもいいけど、この技術を応用してどこに置いても勝手に充電が始まるデスクが出来たら売れる。

    2022/05/09 リンク

    その他
    kamenoi
    kamenoi シャザムはまだ出てない?

    2022/05/09 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 囚人服を連想してしまいました。

    2022/05/09 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  発癌性が高まる可能性がある。規制範囲にとどまっているとはいえ、危険性が残るのは事実。  とはいえ、自然放射線による曝露と比べると、どうか。 ベルトの方がずっとマシだと思うが。 洗濯の問題もあるし。

    2022/05/09 リンク

    その他
    Bi-213
    Bi-213 パーティーにひとりいるとヒーラーとして重宝しそう

    2022/05/09 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 自動巻き時計の再発明って感じもする。

    2022/05/09 リンク

    その他
    mventura
    mventura 服にバッテリーを装着するのか。そのバッテリーをあらかじめ充電しておく必要があるのだな。そうなるとソーラーがついた服も出てくるのかな。

    2022/05/09 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 服が無線給電ポートになるってだけで発電する訳では無いって認識なんだけどあってる?

    2022/05/09 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja エネルギーは人間の熱エネルギーを利用→痩せるとかならないかなあ。体脂肪発電で人類は肥満から開放される

    2022/05/09 リンク

    その他
    malein
    malein nexus5ってワイヤレス充電できたんだ?

    2022/05/09 リンク

    その他
    xylo
    xylo 上野さんに出てたやつか。nexus5懐かしや…

    2022/05/09 リンク

    その他
    threewaygood
    threewaygood 外気功じゃん

    2022/05/09 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia チーム戦FPSにいるキャラじゃん

    2022/05/09 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu コイルの でんきショック! こうかは ばつぐんだ! あいての にんげんは たおれた!

    2022/05/09 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 充電の不安から解放される日を望んでいる

    2022/05/09 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog 関係ないが、冬場は体温持ってかれそうなイメージがある

    2022/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    充電できる“服”、東大が開発 身体周りのスマホを自動で無線給電

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰...

    ブックマークしたユーザー

    • Gold1782022/05/14 Gold178
    • machupicchubeta2022/05/14 machupicchubeta
    • oicha2022/05/11 oicha
    • yogasa2022/05/11 yogasa
    • mtr80802022/05/11 mtr8080
    • invent2022/05/10 invent
    • avictors2022/05/10 avictors
    • e10kg2022/05/10 e10kg
    • togusa52022/05/10 togusa5
    • nanamino2022/05/10 nanamino
    • hasunuma06132022/05/10 hasunuma0613
    • paravola2022/05/10 paravola
    • Hiro_Matsuno2022/05/10 Hiro_Matsuno
    • kujoo2022/05/10 kujoo
    • aosiro2022/05/10 aosiro
    • kazu_k_adv2022/05/10 kazu_k_adv
    • shunutsu2-2-242022/05/10 shunutsu2-2-24
    • hnagoya2022/05/09 hnagoya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事