ブックマーク / www.itjigoku.com (699)

  • 『黄大仙祠』香港最大の道教寺院に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!香港の黄大仙(ウォンタイシン)にやって来たんだ! 今回はねえ!香港最大の道教寺院『黄大仙祠(ウォンタイシンチ)』に参拝しに行くんだ! 刮目して見てね♡ 『黄大仙廟』にやって来ましたの! 12支像 大雄宝殿 三聖堂 中国式庭園 盂香亭 入館料・営業時間・アクセス・地図 ちなみに黄大仙廟は、MTR観塘線の黄大仙駅A出口の近く! 出口間違えちゃったの、てへぺろ♡ こんな日差しが強くて暑いのに焼けたらどうするんですか? 罰金として100香港ドル札貰いますよ もう!うしるきゅんの所持金がなくなっちゃうじゃん! 『黄大仙廟』にやって来ましたの! さすが道教寺院。 門から既にカラフルですわね。 楼門にある2匹の龍を撫で回すとご利益があるんだって! うしるきゅんも撫で回しちゃうぞ☆ なでえええええええ! ひっ!どこ撫で回してるんですか!? がああああああああ!

    『黄大仙祠』香港最大の道教寺院に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/03/31
    よきかな~٩(ˊᗜˋ*)و三聖というのは、普通は釈迦、孔子、老子の3人を指すらしいんだけど、道教寺院(道観)にはしばしば三清殿というのがあって、道教の最高神格の元始天尊、太上道君、太上老君の3人を祀るって
  • 『香港エクスプレス UO891便』で仙台から香港へ行って来ましたの!【搭乗記】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!仙台空港アクセス線の仙台空港駅にやって来たんだ! 今回はねえ!飛行機に乗って仙台空港から一番遠くの直行便が出ている香港を目指すぞ! 刮目して見てね♡ 『香港エクスプレス UO891便』とは 仙台空港国際線チェックインカウンター 出国手続き 出発ロビー 香港エクスプレス UO891便 13:40 搭乗 車内 14:10 タキシング 14:15 離陸 14:32 シートベルト着用サイン消灯 メニュー 14:37 機内が配られる。 トイレ 18:03 シートベルトランプ点灯 18:54 着陸準備 19:19 着陸 19:33 香港国際空港到着 入国審査 バスで市街地を目指しますの! 『香港エクスプレス UO891便』とは 香港エクスプレスは、香港に拠点を置いているLCCで、キャセイパシフィック航空の子会社です。 香港エクスプレスの仙台〜香港の直行

    『香港エクスプレス UO891便』で仙台から香港へ行って来ましたの!【搭乗記】 - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/03/28
    いよいようしるきゅんのブログも海外進出ですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶自分は飛行機に乗ったことも海外に行ったこともないからなんだかワクワクするの!いろんな案内表示が英語で、英語がわからないと大変そうなの。。。
  • 今週のお題「行きたい場所」 - 元IT土方の供述

    君達に集まってもらったのは他でもない! 今週のお題「行きたい場所」について話したいことがあるんだぞ! 藪から棒になんなんですか? ネタ切れですね!わかります! 前回も前々回の記事も2年以上前の旅行の記事ですもんね! シャラーップ!確かにそうなんだけど、察して黙ってくんないかなあ? 嫌ですぅ〜! 即答!! ところで行きたい場所ってなんなんですか? うしるきゅんってさあ、2022年に島根県と鳥取県を訪れてから、沖縄県を除く46都道府県踏破してるじゃん? 疑問系で聞かれても知りませんよそんなこと もう!うしるきゅんのブログは隅から隅まで読んでよう!! 面倒臭いです嫌です 几帳面なナナたんからそんなセリフ・・・うしるきゅん悲しい・・・ うしるさん、話の流れで行きたいところの察しが付きましたよ なんだね涼(すず)たん! 沖縄ですね ノンノン♪違うんだなそれが♪ がああああああああ!なんで自慢のビッグ

    今週のお題「行きたい場所」 - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/03/18
    いよいようしるきゅんも海外進出なんですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶自分はまだ海外には一度も行ったことがないんです( ノД`)楽しい報告をお待ちしています!
  • 『海の中道海浜公園』レンタサイクリングで福岡の砂州の上にある国営公園を1周して来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!JR香椎線の西戸崎駅にやって来たんだ! 今回はねえ!この駅の近くにある『海の中道公園』をサイクリングしちゃうぞ! 刮目して見てね♡ 『海の中道海浜公園』とは? 『海の中道海浜公園』にやって来ましたの! 西サイクリングセンター シーサイドヒルシオヤ 潮見台 環境共生の森 シ―・ドラグーン インザパーク福岡 動物の森 豚骨ラーメンべに行きますの! 入園料・営業時間・アクセス・地図 『海の中道海浜公園』とは? 海の中道海浜公園は福岡県福岡市東区にある国営公園だぞ! 海の中道と呼ばれる玄界灘と博多湾に突き出たところにある公園で、東西に6km、南北に2kmもの広さのあるんだぞ! 『海の中道海浜公園』にやって来ましたの! 駅前を横切っている通りを海の中道駅方面に進んで行くぞ! すると公園の出入口が見えてくるぞ! あくまで出入口で公園じゃないぞ! 公園の

    『海の中道海浜公園』レンタサイクリングで福岡の砂州の上にある国営公園を1周して来ましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/03/11
    海が見えそうで見えないのは、なんだかじらされるような感じだったけど、途中から広大な海が見えてよかったよかった٩(ˊᗜˋ*)و未黒たんは高い高いしないとちょっと見えないかな( ´艸`)
  • 『海洋堂ホビーランド』門真市のショッピングセンターの中にあるフィギュア博物館に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!京阪と大阪モノレールの門真市駅にやって来たんだ! 今回はねえ!この駅の近くにある『海洋堂ホビーランド』を見学するんだ☆ 刮目して見てね♡ 『海洋堂ホビーランド』にやって来ましたの! 木刀占い 海洋堂1号店 艦長のプラモコレクション 友情の森 四万十かずら橋 創業者の部屋 美似コレクション THE KAIYODO 企画展自室 だ・びんち工房 売店 入館料・営業時間・アクセス・地図 海洋堂ホビーランドはイズミヤショッピングセンター門真の3階にあるんだぞ! 似たような建物だらけじゃん!どの建物なんだようしるきゅん! アコムの看板が掲げられてる歩道橋の右側の建物なんだぞ!! 3階に上がるとすぐわかるぞ! テナントが海洋堂ホビーランドしか入ってないから!! 3階に上がって何もなかったら違う建物なんだぞ! 『海洋堂ホビーランド』にやって来ましたの! 入口は

    『海洋堂ホビーランド』門真市のショッピングセンターの中にあるフィギュア博物館に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/03/06
    なんと!またもや大阪に来られていたのですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶門真にこんなところがあるなんて、知らなかったよ~佐天涙子さんは鉄壁の防御ですね( ノД`)もっと美少女コーナーふやせ~
  • Apple製品情報サイト『Apple教』の3月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!絶世の美少女が巫女をやっている神社があるってとある山奥にやって来たんだ! 果たして美少女巫女をアイドルに勧誘できるのか!? 刮目して見てね♡ いよいよ見えて来たぞ! この神社に可愛い巫女さんがいるに違いない!? どこだ!? どこにいる!? なん・・・だと・・・? うっそーん! ここは別の神社で、ここからまだ参道を登っていかないといけないの!? この神社まで30分近く参道を登らされてるのに! それもほぼ登山じゃん!この神社デカすぎ!! 1時間後・・・ 美少女巫女がいる神社にやって来ましたの! や、やっと神社が見えて来たでござる・・・ 果たして美少女巫女さんは・・・ お、おおおお!あそこで掃除してるじゃん! あの〜すみません ちょっおお尋ねしたいことがあるでござる・・・ はい、なんでしょうか・・・ ゲッ!なんでこんなところに変態筋肉ダルマが!? そ

    Apple製品情報サイト『Apple教』の3月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/03/01
    これは本当に残念。。( ノД`)腹黒童顔美少女の道守可憐たんに好き放題できると思いきや!まさかの大凶にはばまれるなんて。。。30万円でエスニック料理でも食べてたほうがよかった!?
  • 『ミュージアムパーク茨城県自然博物館』坂東市にある動く恐竜がいる博物館に行ってきましたの!【後編】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 前回、ぬるぬる動く恐竜がいる『ミュージアムパーク茨城県自然博物館』にやって来たうしるきゅん一行 今回は前回の続き!まだ見学できてないところを見学するぞ! 刮目して見てね♡ 部門展示 植物 地学 動物 企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ」 野外展示 自然発見工房 生命のしくみ 『Japan Halal Mart & Restaurant』にやって来ましたの! 部門展示 自然のしくみのフロアの次は部門展示を見学だぞ! 茨城県の植物、地学、動物に関することが展示されてるぞ! これが歴史の教科書によく登場するナウマンゾウ!動物園のゾウさんより一回り小さかったぞ! ちなみに日で一番ナウマンゾウが出土しているのが茨城県なんだって!関東一の秘境グンマーじゃなかったのね! 君たち!植物、地学、動物の3つのコーナーに別れているけど、まずはどのコーナーから見て行きたいかね

    『ミュージアムパーク茨城県自然博物館』坂東市にある動く恐竜がいる博物館に行ってきましたの!【後編】 - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/02/16
    昆虫が苦手ないっぽうでウラン鉱石には造詣が深く、スカートの中を見れるからと、うしるきゅんをゴキブリホイホイに誘い込む。。。道守可憐たんは、とんだ策士ですよ((((;゚Д゚))))
  • 『ミュージアムパーク茨城県自然博物館』坂東市にある動く恐竜がいる博物館に行ってきましたの!【前編】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!東武野田線の野田市駅にやって来たんだ! ここからバスに乗って茨城県の数少ない観光地「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」に行くんだぞ! 刮目して見てね♡ 『ミュージアムパーク茨城県自然博物館』にやってきましたの! 地球の生いたち 自然のしくみ シーラカンスの鍵 土の中の生き物 森林の生態系 海底探索シュミレーション 茨城の自然 ここから茨急バス岩井車庫行きのバスに乗って行くぞ! まさかまたここからバスに1時間近くも揺られるんですか? ノンノン♪今回はもう少し近いぞ! バスに揺られること約20分!「自然博物館入口」 バス停に到着! 坂東市の市街地にある「ザ・社長」ってスリランカ料理屋で昼を取ってから、ここに戻ってきたんで、乗車時間50分くらいですよね? 痛い痛い!脛蹴らないで!なんでそんなのおこなの!? 社長的ボリュームのライス&カレーべて

    『ミュージアムパーク茨城県自然博物館』坂東市にある動く恐竜がいる博物館に行ってきましたの!【前編】 - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/02/10
    小さき者。。。それは可憐たん!ということで、可憐たんが怒りまくっていた博物館でしたね٩(ˊᗜˋ*)وでも、この博物館はいろんなものが展示されていて楽しい!ムスカの偉そうな解説動画は嫌だけど。。。
  • 平成26年大雪の記憶:東京で経験したその顛末! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!東武伊勢崎線の竹ノ塚駅にやって来たんだ! 今回は雪が降り積もる東京を散策するんだ! 刮目してみてね♡ 平成26年の大雪 竹の塚 北千住 西新井 丸の内 帰りの電車 翌日 2018年1月22日 大雪 あんれー?おかしいなあ? 竹ノ塚駅って高架じゃなかったけ? おっかしなあ?いつの時代の話してるんだろ、このお・じ・さ・んは? チッ・・・そいやこのアル中女、竹の塚行ったことあるんだった・・・ 平成26年の大雪 今から10年前の2014年2月8日、関東甲信越で観測記録を大幅に更新した大雪に見舞われた日。八王子で50cm、熊谷で62cm、前橋で73cm、甲府で112cmと観測史上最大積雪を更新したんだぞ! 今週のお題「10年前の自分」だけに、君たちには10年前に戻って、27cmの積雪となった東京を実体験してもらうために過去に飛んでもらったんだ!だから竹ノ

    平成26年大雪の記憶:東京で経験したその顛末! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/02/05
    2014年と2018年って、けっこう最近ですよね。。。こんなに東京で雪が降ったことがあったのですね((((;゚Д゚))))天機はもうずいぶんと、積もった雪にはお目にかかってないな~(;´∀`)
  • Apple製品情報サイト『Apple教』の2月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!雪が降り積もる極寒の秘境にやって来たんだ! 今回はねえ!Apple製品情報サイト『Apple教』の壁紙を激写すべくやって来たんだ! 果たしてベストショットを撮れるのか!? 刮目してみてね♡ Apple教とは Apple教はだにゃん(id:danpro)さんがCEOで、りと(id:rito-jh)さんとうしるきゅんがプロデューサーのアイドル事務所なんだ! そして、その敏腕Pであるうしるきゅんが毎月欠かさず、直属のアイドルの壁紙をApple教公式サイトで公開しているんだ! その壁紙を激写するべく命がけで撮影しにやって来たんだ! 確か幕乃家とナナたん奏たんが泊まっている温泉旅館は確かこの辺り。 確かGoogleマップ上では、ここから森に入って15分くらい進んだところに、絶好の撮影スポットがあるんだよな。 あああああああ!冷たい冷たい冷たい!! 大臀筋

    Apple製品情報サイト『Apple教』の2月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/02/01
    よきかな。。。よきかな。。。じつにいい写真がとれましたね٩(ˊᗜˋ*)وこれから日本全国で極寒がやって来るそうですから、そんなときは彼女たちと一緒にお風呂につかるのが一番!
  • 坂東市にある『氷川神社』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!東武野田線の野田市駅にやって来たんだ! ここからバスに乗って茨城県坂東市に行くぞ! 刮目して見てね♡ 氷川神社にやって来ましたの! 境内 社殿 宝物殿 浄国寺みむら院 Al Mustafa Masjid(モスク) パミールマート坂東店 氷川神社の拝観料・アクセス・地図 ここから茨急バス岩井車庫行きのバスに乗って行くぞ! 30分以上バスに乗せられてるんですが、どこまで連れて行くつもりなんですか? え?そりゃあ終点まででしょ! 野田市駅からバスに揺られること44分・・・微妙に遅れて50分! 終点の岩井車庫に到着!! ここは千葉県を越えて茨城県坂東市なんだぞ!! 疲れた・・・ なんかここまで来るのにつかれちゃったんでもう帰っていいですか? だーめ!まだ目的地にも辿り着いてないでしょ!! ここから歩いて行くぞ! いつになったら目的地に辿り着くんですか

    坂東市にある『氷川神社』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/01/27
    氷川神社、という名前のつく神社は全国各地にあると聞いたことがあります。。自分が東京にいたときも都内にあって、当時、神社めぐりが好きだったので行ったかもしれません٩(ˊᗜˋ*)و茨城にもあるのですね
  • 『東京ジャーミィ』代々木上原にある日本最大のモスクに行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!小田急線と東京メトロ千代田線の代々木上原駅にやって来たんだ! 今回はねえ!この駅の近くにがある日最大のモスクへ参拝しに行くんだ! 刮目して見てね♡ 『東京ジャーミィ』にやって来ましたの! ハラールマーケット お清め所 図書館 礼拝堂 ミフラーブ ミンバル まずは駅を斜めに横切っている通りへ左折して、 一つ目の交差点を信号を渡ってから右折して、 小田急の高架を潜って、 『東京ジャーミィ』にやって来ましたの! やって来たのが日最大のモスク『東京ジャーミィ』だぞ! 日最大と言うだけあって両隣の6階建てのマンションよりデカい! 1938年(昭和13年)にロシア帝国出身のタタール人たちのためのモスクとして設立された東京回教学院が前身で、2000年にトルコ政府の援助でトルコの資材を使用して日最大のモスクが完成したんだぞ! ちなみにトルコ政府が建てた

    『東京ジャーミィ』代々木上原にある日本最大のモスクに行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/01/20
    謎の文字が書かれた魔導書。。男性の立ち入りを厳しく禁じる女性専用礼拝所。。相手がムスリムではないとわかると興味を失うおじさん。。あやしい
  • 【2025年】正月の東京は本当に人が少ないのか【新大久保・新宿・渋谷・原宿・表参道編】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!山手線の新大久保駅にやって来たんだ! 今回はねえ!「正月の東京は当に人が少ないのか?」を検証してみるぞ! 去年は1月2日だったけど今日は元旦に調査したんだ! 刮目して見てね♡ 新大久保 新宿 表参道 原宿 渋谷 結論 新大久保 まずは駅西側のイスラム横丁があって、なぜか最近ネパール料理屋が増殖しているエリアをチェックだ! 元旦だと休業しているお店が多くて人通りはまばら。 どこかの建物から「アッラーーーーーーーーーーー!!」 「アッラーーーーーーーーーーー!!」と叫ぶ声が聞こえてくる怪しいエリアがイスラム横丁!アザーンでもやってるの? 人がまばら、歩いているのはバングラデシュ人かパキスタン人かわからないけど外国人ばかり。 次は駅東側のコリアンタウンがあるエリア。 元旦休業のお店が多いからか去年1月2日比べて人がまばら。 それでも人が多かったけど

    【2025年】正月の東京は本当に人が少ないのか【新大久保・新宿・渋谷・原宿・表参道編】 - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/01/15
    新宿も、駅構内は人が多かったのに、駅の外は人が少なかったのですね。。。(;´∀`)自分は東京にいたときは、あちこち出歩いたりしなかったので、あんまりわからないですが、新宿東口にはよく降りました!
  • 【2024年】大晦日の東京は本当に人が少ないのか?【上野・御徒町・秋葉原編】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!上野駅にやって来たんだ! 今回はねえ!「大晦日の東京は当に人が少ないのか?」を検証してみるぞ! 刮目して見てね♡ 上野恩賜公園 上野東照宮 アメ横 御徒町 秋葉原 上野恩賜公園 まずは上野駅公園口をチェックだ! 駅から降りて人人人! 7割外国人ばかり!ここは日なのかってくらい日人の方が少ないくらい。 上野動物園は大晦日は休園。 どう言うわけか門の前で記念撮影する外国人観光者が多数。 休園中の門に何の意味が? 国立西洋美術館も休館中。 東京国立博物館も休館中。 公園の施設がどご休館中だから暇そうに彷徨いている外国人観光客が多いのね! 上野東照宮 大晦日でも空いているのは神社仏閣ぐらいなもので参道から混雑。 金ピカなもんを発見! みんな金ピカな門を観て帰る外国人観光客多数。 みんなも金払って中も参拝すればいいのに! 門を観てしれっと帰ろうとし

    【2024年】大晦日の東京は本当に人が少ないのか?【上野・御徒町・秋葉原編】 - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/01/11
    ふむむ~東京も場所によって混んでるところとそうでないところがあるのですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ヘルメット巫女さんはあまり可愛くなく、秋葉原のハイレグメイドさんのほうが可愛かった( ´艸`)
  • Apple製品情報サイト『Apple教』の1月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述

    涼たん、ナナたん、奏たん! 腹を割って話そうじゃないか! 藪から棒になんなんですか? 勝手に私たちが泊まっている部屋に入って来ないでください 警察呼びますよ? うしる最低・・・もう二度と一緒に旅行について行ってあげない ちょっ!それだけは勘弁して!! って!そんなことより! どうして一緒に温泉旅行に連れて行ってくれなかったの!? どうして家族旅行に誘われると思ったんです? だったらなんでナナたんも奏たんも未黒たんも一緒について来てるの? ナナちゃんも奏ちゃんも友達だから一緒に来てもらったんですよ そもそも未黒は私の妹ですか? ・・・そういうことになっていたでござるな・・・ ・・・? だったらうしるきゅんだって誘われるべきなんだぞ! 君たちのプロデューサーなんだぞ!Pなんだぞ! 友達以上恋人以上の大事な存在じゃん! そもそも私たちアイドルになった覚えがないんですか? じゃあなんで一緒について

    Apple製品情報サイト『Apple教』の1月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/01/03
    可愛い娘さんたちの足湯もまた、いいものですね( ´艸`)それにしても、浅緋たんを怒らせると怖そう。。。。
  • 『カンボジア文化センタークメールサマキ協会』愛川町にあるカンボジア寺院に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!神奈川県愛川町にやって来たんだ! 今回はねえ!愛川町にあるカンボジア寺院『カンボジア文化センタークメールサマキ協会』を参拝しちゃうんだ! 刮目して見てね♡ 『カンボジア文化センタークメールサマキ協会』にやって来ましたの! 寺院内部を見せてもらいましたの! 入場料・アクセス・地図 『カンボジア文化センタークメールサマキ協会』にやって来ましたの! ベトナム寺とは違った派手さのある門。 そして2体のゴールデンライオン像。神社で言う狛犬的なやつなのかなあ? 建物は、平家建ての掘っ立て小屋に、クメール文字と謎のイラストが書かれた壁と、東南アジア感満載の建物。 ダイドーの自販機がなかったらカンボジアに行った時の写真って言っても騙せそうなの! ダイドーの自販機見えなくなったら完全に東南アジアですわね。 門のそばには小さな仏壇があったぞ! こんな小さな仏壇でも

    『カンボジア文化センタークメールサマキ協会』愛川町にあるカンボジア寺院に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2024/12/29
    LED照明の後光がさす金色の仏像。。。その仏像が、すべてをお見通しだったようですね。うしるきゅんが、仏壇から転げ落ちたみかんやりんごを元に戻すという徳を積んだので、お茶や紅茶になって戻ってきたんです。
  • 『チュアベトナム(Chùa Việt Nam)』愛川町にあるベトナム寺に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!神奈中バスの半原バス停にやって来たんだ! 今回はねえ!このバス停の近くにあるベトナム寺を参拝するんだ! 刮目して見てね♡ 『チュアベトナム(Chùa Việt Nam)』にやって来ましたの! 入場料・アクセス・地図 バス停から中津川沿いを歩いていくぞ! どこにでもある日田舎町の光景。 ベトナム寺なんてあるような雰囲気は一切ないし、バス停からここまでベトナム人すらみかけないし、当にこんなところにあるのって思っちゃうよね。 にゃんぱすー! ってセリフが似合いそうな日田舎町だよね!? 全裸でそのセリフを言うなのよ!! ああああああああ!浅緋たんがうしるきゅんのブーメランパンツの中に吐いたのが悪いんでしょおおおおおお! 山奥の田舎町に突如として現れる異国風の建物! これがベトナム寺こと『チュアベトナム(Chùa Việt Nam)』だぞ! 『

    『チュアベトナム(Chùa Việt Nam)』愛川町にあるベトナム寺に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2024/12/25
    意味のない門構えに、境内のあちこちに屹立する、あたりを睥睨するかのような白色の観音像、そしておっさんのような地蔵菩薩。。。その合間をぬって、全裸が正装のうしるきゅんが一歩一歩進んでいく。。。事件の予感
  • 『ラオス文化センター』愛川町にあるラオス寺院に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!海老名駅にやって来たんだ! 今回はねえ!ここからバスに乗って愛川町にあるラオス寺院に行ってくるんだ! 刮目して見てね♡ 海老名駅からバスに乗って向かいますの! 『ラオス文化センター』にやって来ましたの! 入場料・アクセス・地図 海老名駅からバスに乗って向かいますの! 海老名駅西口バス乗り場2番から、神奈中バスの「愛川バスセンター行き」に乗車して向かうぞ! バスに乗車すること40分! 終点の愛川バスセンターにやって来たぞ! 途中でペルー料理店でお昼ご飯をべて、浅緋さんがベロベロになるまでお酒飲んでいた話はしないんですか? 浅緋たんがベロベロになるまでお酒飲んでいたからこそ、この場面はカットなの! それにこんな酔っ払い今日はいなかったことにするし! いやあ、それほどでもぉ〜 褒めてない! それうしるきゅんセリフ!キャラ被せて来ないで!! 愛川バス

    『ラオス文化センター』愛川町にあるラオス寺院に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2024/12/21
    ラオスの寺院というのは、ド派手な仏像が大好きなんですね٩(ˊᗜˋ*)و日本社会も今いろいろと低迷していますし、ド派手仏像の力でなんとか日本の幸福を実現してもらえないかしらん!?( ´艸`)
  • 『建長寺』鎌倉にあるパキスタンの仏像から登山まであるお寺に行って来たましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!鎌倉にある建長寺にやって来たんだ! 勝上けんの頂上まで登るから刮目して見てね♡ 三門 派専門道場 仏殿 木造地蔵菩薩坐像 法堂 雲龍図 釈迦苦行像(Fasting Buddha) 唐門 得月楼 半僧坊 富士見台 勝上けん山頂 まずは門を潜って受付で拝観料を支払ってから境内に入るぞ! 受付の隣は休憩所になっているぞ! 扉全開で普通に寒かったけど!(11月なのに最高気温9℃) え?けんちん汁って建長寺発祥だったの!? けんちん汁発祥のくせしてけんちん汁べられる場所なかったけど! 三門 この門は、1775年に再建された三門で、国の重要文化財に指定されているんだぞ! この門を潜ることによって、あらゆる執着心から解き放たれるらしいぞ! 潜ってみたはいいものの、浅緋たん、涼(すず)たんと一緒に、混浴温泉に入浴したい執着心から解き放たれることはなかったの

    『建長寺』鎌倉にあるパキスタンの仏像から登山まであるお寺に行って来たましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2024/12/15
    建長寺というお寺を参拝されたのですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶由緒正しい建築。。。心が洗われるようだ、と思いきや!?やはり、混浴露天風呂の煩悩を取り除くことはできないですよね~( ´艸`)
  • 『鶴岡八幡宮』鎌倉で一番大きな神社に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!JR横須賀線と江ノ電の鎌倉駅にやって来たんだ! 今回はねえ!鶴岡八幡宮に参拝しに行くんだ! 刮目して見てね♡ 鶴岡八幡宮にやって来ましたの! 太鼓橋 舞殿 茅の縄くぐり 大石段 宮(上宮) 丸山稲荷神社 鎌倉駅から鶴岡八幡宮へは、駅東口の北側に伸びている小町通りを進んで行くぞ! 今日は11月だと言うのに最高気温9度!正月よりも寒い!! 関東とは思えない寒さにも関わらず、小町通りは観光客で大混雑! こんなクッソ寒い日に観光だなんてみんなドMなの!? ブーメランパンツ一丁で参拝しに来ているお前にだけは言われたくないだろ! いや〜、それほどでも〜 褒めてねーよ! 駅の近くかなって思ったけど意外と遠いし、駅から離れていても通りは混雑していたぞ! それも雨が降っていて、みんな傘を差して歩いているから、通りにくさ倍増である。 あぁん!傘と傘がぶつかってウ

    『鶴岡八幡宮』鎌倉で一番大きな神社に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2024/12/10
    ふむふむ~神社にはよく長ーい石段があるものですが、雨の日はつるつるとすべりやすいのでたいへんですね。。。こんな日は可愛い女の子と相合傘をして疲れをいやす必要がある!( o≧д≦)o