タグ

ブックマーク / nob-log.info (91)

  • Googleさまに写真の著作権侵害の申し立てをしてみた

    先日タイムラインを眺めていたら、自分の撮影した写真が2ちゃんまとめに使われているのを発見しました 自分の写真の扱いとしては、基的には転載禁止 ただし連絡して貰えればOKよというスタンスですので該当サイトに連絡してみましたが応答がありませんでしたのでGoogleさまに著作権侵害の申し立てをしてみました やり方はこちらを参考にしました 無断コピーされたコンテンツをGoogleのインデックスから削除する方法 〜 DMCA侵害申し立てフォームから送信可能 | 海外SEO情報ブログ オンライン上で、かつ日語化されているので落ち着いてやれば間違うことはないと思います ですが、コンテンツ全体ではなく使用している写真(しかもページ内の2枚だけ)でも受領されるかどうか・・・? Googleとのやりとり 通報して4日後ぐらいにメールが来ました 写真の元画像としてFlickrのURLを添付したのですが著作権

    Googleさまに写真の著作権侵害の申し立てをしてみた
    red_snow
    red_snow 2014/05/24
    URLの追加について追記しました
  • EC-CUBEにJSHintを導入してJavaScriptの品質も上げようとしてみる

    EC-CUBEにテストを導入する(ほぼ)1人プロジェクト JSHintを導入してJavaScriptのおかしな部分も検知できるようにしたい JSHintをインストール 何はともあれJSHintをまずはローカルに入れてみましょう ~~~ $ npm install jshint -g -bash: npm: command not found ~~~ 今どきnpmをインストールしてないなんてって言われそうですが入れてないのでそこからスタートです。。 あとbashですみません、zshをいちいち入れるのがめんどくさいんです。。 npmをhomebrewでインストール homebrewの場合node.jsをインストールすれば標準でついてくるそうです ~~~ $ brew install node ==> Downloading http://nodejs.org/dist/v0.10.24/nod

    EC-CUBEにJSHintを導入してJavaScriptの品質も上げようとしてみる
    red_snow
    red_snow 2014/04/30
    書きました!
  • 2013年に行ったダイビングを振り返ってみた

    2013年ももうあと3日ですね 今年のダイビングは〆たので振り返ってみました 改めて見返すと今年はワイドが多めだったな〜 青い写真も多いので良かったら見てみてくださいね(゚∀゚) 川奈 1/17 潜り始めは川奈へ ツノザヤウミウシとカンナツノザヤウミウシを見るのが目的 ついでにダンゴウオも会えたらいいなーと思ってたら親ダンゴに会うことが出来ました ▼潜り始めは川奈でダンゴ 大瀬崎 1/18、1/30 翌日と月末にははウミウシシーズンに突入した大瀬崎に 初めて貝付きのウミウシ(の仲間)、コンシボリガイに出会いました ▼ウミウシシーズン大瀬崎 シパダン 2/16〜22 2月は飛行機を3個乗り継いでシパダンへ 海況もよく毎日シパダンでブラックフィンバラクーダの群れと会え、運がよかったです 個人的にはカパライやマブールでも潜りたいので次に行くときはリゾート泊がいいかなーと思います ▼セレベスエクス

    2013年に行ったダイビングを振り返ってみた
    red_snow
    red_snow 2013/12/29
    振り返ってみました!
  • PHPにモジュールを追加するコマンドphpize

    ソースインストールしたPHP、いざ使おうとしたらsocketsがないって怒られた・・・ そんな時今まではPHPのconfigureからやり直してましたが追加だけなら違う方法で出来るようです。 環境 PHP5.2.9 ソースの場所に移動します。 ~~~ $ cd /usr/local/src/php-5.2.9/ext/sockets ~~~ ※インストールされてないモジュールにはconfigureがありません ~~~ $ ls -la -rw-r–r– 1 1002 1002 76 12月 14 2001 CREDITS -rw-r–r– 1 1002 1002 951 7月 23 2007 config.m4 -rw-r–r– 1 1002 1002 380 12月 20 2003 config.w32 -rw-r–r– 1 1002 1002 1867 7月 24 2007 packa

    PHPにモジュールを追加するコマンドphpize
  • 雲場池の紅葉

    めがね橋→旧碓氷峠見晴台→酢重正之で昼→そこから徒歩(15分弱ぐらい)で雲場池へ べログをみたら酢重正之がコスパが悪いと点数が低いようですが、美味しいし満足度高いです。周辺の店の値段と比較しても相場ぐらいだと思うしうちの評価はかなり高いのでべログは当てにならんなーと改めて思いました(蛇足)

    雲場池の紅葉
    red_snow
    red_snow 2013/11/08
    書きました!
  • 風立ちぬのロケ地、碓氷第三アーチ(通称:めがね橋)へ行ってきた

    台風が続々と来て潜りにいけなかった10月が終わり、紅葉の時期になりました 去年は那須に行ったので今年は軽井沢の普段行かない場所へ行ってみました 碓氷第三橋梁 明治25年4月に建設が始まり12月に完成。芸術と技術が融合した美しいレンガのアーチ橋で、川底からの高さが31mあり、我が国最大のものです。 この4連の雄大なアーチ橋は通称「めがね橋」として親しまれています。この形を採用したのは、日ではめがね橋が最初です。 橋梁は、第2橋梁から第6橋梁までの5基が残っており、すべてが煉瓦造りで、国重要文化財に指定されています。 碓氷第三橋梁 通称「めがね橋」 実はここ「風立ちぬ」の1シーンに使われていて、それで知りました 予告編の2:30あたりにもチラッと出てきます そんなわけでここが碓氷第三アーチと言うことも、トレッキングコースになっていることも知らずに行ったのがちょっともったいなかったかな 今は電

    風立ちぬのロケ地、碓氷第三アーチ(通称:めがね橋)へ行ってきた
  • Mavericksでbrew upgradeしたらハマった話

    最初に結論を書くと正しいトラブルシューティングが公式にあります この通りにやればハマることはないと思います そうでもなかったです、部分的に激ハマリです\(^o^)/ brew update — then try again. brew doctor — the doctor diagnoses common issues. Try using the old environment, e.g. brew install –env=std graphviz. If you’re installing something Java-related, maybe you need the Java Developer Update? Check that Xcode and/or the “Command Line Tools for Xcode” (CLT) are up to date* I

    Mavericksでbrew upgradeしたらハマった話
    red_snow
    red_snow 2013/10/28
    書いたった
  • git-svnがMavericksで壊れました(Mountain Lionでも起きるらしいけど)

    homebrewで入れたgitとsvnは正しく動くのですがgit-svnがそのままだと動きません。。 ~~~ $ git svn –version Can’t locate loadable object for module SVN::_Core in @INC (@INC contains: /usr/local/Cellar/git/1.8.4.1/lib/perl5/site_perl/5.16.2/darwin-thread-multi-2level /usr/local/Cellar/git/1.8.4.1/lib/perl5/site_perl/5.16.2 /usr/local/Cellar/git/1.8.4.1/lib/perl5/site_perl /Library/Perl/5.16/darwin-thread-multi-2level /Library/Perl/

    git-svnがMavericksで壊れました(Mountain Lionでも起きるらしいけど)
    red_snow
    red_snow 2013/10/28
    書いたよ
  • 超簡単NewRelicをVPSに導入してWordPressを監視する

    サーバーを変える度にmuminを入れたりするのもめんどくさくなってきたのでSaaS型監視サービスNewRelicを導入してみます アカウントの作成 Monitor WordPress Performance, Find & Fix Errors | New Relic サーバーの設定 アカウントを作成するとGet started with Web App Monitoringという画面に遷移、そこにインストール方法が全て書いてあります ちなみにPHP、64bitCentOSの場合 ~~~ sudo rpm -Uvh http://yum.newrelic.com/pub/newrelic/el5/x86_64/newrelic-repo-5-3.noarch.rpm sudo yum install newrelic-php5 sudo newrelic-install install ~

    超簡単NewRelicをVPSに導入してWordPressを監視する
    red_snow
    red_snow 2013/10/19
    ブログ書きました
  • Social Metricsを使ってポケットされた数のリストがわかるようにしてみた

    Pocket」ボタンをブログに追加したら、ソーシャルメディアの情報地下水脈を発見してしまったよ:[mi]みたいもん! あー、というか、自分のブログの記事だけでもいいから、ポケットされた数のリストが欲しいよおお、まじで欲しいよお。 と書いてあったので作ってみました https://github.com/nobuhiko/social-metrics/archive/master.zip こちらからダウンロードして、プラグインをインストールしてください すると こんな感じで一覧で見ることが出来るようになります うちにはソーシャルメディアの情報地下水脈はなかったようです(^_^;) Social Metrics こちらのプラグインをちょっとカスタマイズしているだけなので家のアップデートがあると上書きしてしまいますのでご注意ください

    Social Metricsを使ってポケットされた数のリストがわかるようにしてみた
    red_snow
    red_snow 2013/04/25
    書いたっす
  • mroongaをMySQL5.1からMySQL5.5にアップグレード

    mroongaはmysql用全文検索エンジンです mysqlのプラグインとしてインストールができます CentOS6だと標準でインストールされているMySQL5.1でしかインストールが出来ないのでやきもきしていましたが色々試したら5.5にバージョンを上げることが出来たのでやったことを書いておきます 元々入っていたものを一旦削除 ~~~ sudo yum remove php* mysql* mecab* ~~~ mecabをインストール ~~~ sudo yum -y install mecab mecab-devel mecab-ipadic –disablerepo=* –enablerepo=groonga ~~~ リポジトリを追加 RHEL 6互換 MySQL 5.5用 mroongaのrpmを作成しました。 (groonga-dev,01021) – Groonga – full

    mroongaをMySQL5.1からMySQL5.5にアップグレード
    red_snow
    red_snow 2013/04/25
    書いた
  • githubからbitbucketにリポジトリを変更するコマンド

    なんとなくgithubに置いてたんだけどこれ公開はだめじゃね?って思うことありますよね というわけでbitbucketのプライベートリポジトリに移行する方法です ~~~ $ git remote set-url origin https://[email protected]/sample/sample.git $ git push origin master –force ~~~

    githubからbitbucketにリポジトリを変更するコマンド
    red_snow
    red_snow 2013/04/24
    書いた
  • PHPからMySQLに接続する方法

    先日、PHPMySQL関数が5.5で非推奨になり、将来のバージョン(PHP6とか?)で使えなくなるという話が出ました PHP 5.5 で mysql 拡張モジュールが非推奨になり、E_DEPRECATED エラーが表示されるようになりました。将来の PHP のバージョンで削除されます。 mysql 拡張モジュールに依存する CMS を使ってサイトを運用している場合、将来、運用サーバーに導入されている PHP のバージョンの切り替えに備えて、 mysqli もしくは PDO に対応した CMS のバージョンへのアップグレードするか、別の CMS やウェブサービスに切り替える必要があります。 PHP 5.5 で mysql 拡張モジュールが非推奨になり、将来において WordPress を筆頭にさまざまな CMS のアップグレード作業が必要になります – Sarabande.jp なんだかこ

    PHPからMySQLに接続する方法
    red_snow
    red_snow 2013/04/18
    PHP5.5でMySQL関数が使えなくなるという不思議なことが書かれていたので書いたー
  • ウミウシ写真をひたすらアップしてみる

    沖縄3日間で撮って来たウミウシ写真を一挙公開してみます 全部で90種類!w 出来るだけ図鑑的写真を選んでいます 苦手な人は閲覧注意(^ω^)

    ウミウシ写真をひたすらアップしてみる
    red_snow
    red_snow 2013/04/15
    ブログ書いた
  • apc.include_once_override=1にするとEC-CUBEやWordPressは動かなくなる

    EC-CUBE2.12系からapcがONでも動くようにようやくなりましたが動かないパターンがまだあるようです といってもアプリの問題というよりかはPHPとapcの問題な気がしますが PHPのエラーログはこんな感じになります ~~~ [14-Apr-2013 23:19:47] PHP Notice: Use of undefined constant HTML2DATA_DIR – assumed ‘HTML2DATA_DIR’ in /Users/homuhomu/www/eccube/html/admin/require.php on line 32 [14-Apr-2013 23:19:47] PHP Notice: Use of undefined constant CLASS_EX_REALDIR – assumed ‘CLASS_EX_REALDIR’ in /Users/ho

    apc.include_once_override=1にするとEC-CUBEやWordPressは動かなくなる
    red_snow
    red_snow 2013/04/15
    ブログ書きました〜
  • FuelPHPで日本人にやさしいフォームを作る

    FuelPHP Advent Calendar 2012 5日目の@redsnow_です 昨日は@sa2yasuさんの「モジュール分割の利点とスケルトンのリファクタリング」でした 自分はValidationの小ネタについて書こうと思います 結論から ~~~ $form = Fieldset::forge(); $form->add(‘hoge’, ‘フィールド名’) ->add_rule(function($form) { return mb_convert_kana($form, ‘n’);}) ->add_rule(‘valid_string’, ‘numeric’) ->add_rule(‘max_length’, 8); ~~~ FuelPHPのValidationに使えるvalid_string numericは半角数字のみ許可するバリデーションです でも全角数字を入力された人に

    FuelPHPで日本人にやさしいフォームを作る
  • 僕のログブックをリリースしました

    2013/11/08 サイト停止いたしました 僕のログブック、というダイビングのログブックをWEBで登録できるサービスをリリースしました! せっかく潜るたびにログを付けているのに一覧や集計できないのがもったいないなーという思いから作っています というわけで、最初のリリースでは今まで見た生き物を集計する機能だけ頑張りました(`・ω・´) 今後の展望 プロフィールをブログパーツ化してブログでて集計しなくていいような機能 バディーやガイドさんからサインを貰える機能 定番ですが生き物図鑑 ポイント・ショップ別ダイビングログ などなど 要望があれば対応可否を考えて対応しますので遠慮なくtwitter、facebookからご意見下さいませ 技術的なこと FuelPHP 今まで幾つかサービスは立ち上げていますが0から自分で作るのは初めてなのでいま話題?のフレームワークを使いました FuelPHPはoil

    僕のログブックをリリースしました
  • PHP Coding Standard Fixerを使ってFuelPHPを使った開発を最適化する

    FuelPHPが自動で生成してくれるコードがPSRに準拠したものではないので、PHP Coding Standard Fixerを使ってある程度自動で直せるようにすることにしました インストール 導入方法はThe PHP Coding Standards Fixerに書いてあるとおりで、http://cs.sensiolabs.org/get/php-cs-fixer.pharをダウンロードして好きなところに置くだけです homeディレクトリにインストールする場合 sudo wget http://cs.sensiolabs.org/get/php-cs-fixer.phar -O ~/php-cs-fixer sudo chmod a+x ~/php-cs-fixer Vimから実行する 出来るだけ手間を掛けずに使いたいのでVimから実行出来るようにします これもstephpy/vim-

    PHP Coding Standard Fixerを使ってFuelPHPを使った開発を最適化する
  • さくらVPSにお名前.comの独自ドメインを当てる手順

    何度やってもいつも迷うのでさくらVPSにお名前.comの独自ドメインを当てる手順をまとめてみました お名前.comにログイン 「ドメインNavi」ログインページ | ドメイン取得なら お名前.com ドメイン設定を開く レンタルDNSレコード設定 対象のドメインを選択し入力画面へ進む DNSレコード情報を入力するし確認画面へ進む ※www.hogehoge.jpにしたい場合はホスト名にwwwを入れたものと、入れていないものどちらも登録したほうがよい 確認画面で、入力した内容が正しいか確認し設定する 設定完了したらお名前.comからメールが来るので確認します 以上です

    さくらVPSにお名前.comの独自ドメインを当てる手順
  • 「YARPP」と「Auto Post Thumbnail」を使って関連記事に画像を表示しつつ、画像がない場合はno-imageを表示してみた

    wordpressのテーマを変更した時にアイキャッチ画像も使うようにしました せっかく全ページにアイキャッチ画像を設定したので関連記事にも表示するようにしてみましたよ 参考URL:WordPressプラグイン「YARPP」と「Auto Post Thumbnail」を使用して関連記事を表示するのにようやく成功した | OZPAの表4 ところが、この書き方だとアイキャッチ画像がない記事は表示されないので直してみました ~~~ 関連記事してそうな記事

    「YARPP」と「Auto Post Thumbnail」を使って関連記事に画像を表示しつつ、画像がない場合はno-imageを表示してみた
    red_snow
    red_snow 2012/04/29
    実験