タグ

ブックマーク / calpo.hatenadiary.org (2)

  • PyrusでプロジェクトローカルなPEARライブラリインストール : PHP Advent Calendar jp 2011 Day 10 - くろまほうさいきょうでんせつ

    PHP Avent Calendar jp 2011の10日目、[twitter:@calpo22]です。 →前日「includeとextractの組み合わせでテンプレート処理を作る。PHPのAdvent Calender #9 - それマグで!」 ※追記 2012/09/16 PHPが古いとかの事情がなければ、今はライブラリの依存管理にはcomposer使うのがいいと思います。 取り急ぎ手元でPHPUnit使いたいとかであれば http://qiita.com/items/81085381c4281e498cde で一発。 みなさんPEAR使ってますか? PEARのライブラリを普通にインストールすると/usr/binとかに入るんですが、そうじゃなくて自分用に~/binに入れたいとか、フレームワークのvendorディレクトリに入れたいとかありますよね。 これで結構苦労していたところ、今年の

    PyrusでプロジェクトローカルなPEARライブラリインストール : PHP Advent Calendar jp 2011 Day 10 - くろまほうさいきょうでんせつ
  • 既存システムでTDDするのが難しい理由 - くろまほうさいきょうでんせつ

    TDDしたい、CIしたいと思ってもなかなか導入できない。何でだろう? PHP製WebアプリケーションでのTDDを学び始めた現時点の気持ちまとめ。 Seleniumを使うような高いレイヤーのテスト どんなテストを書けばいいのかわからない 例えばDBから商品情報取ってページ生成する場合。 商品カテゴリごとに異なる趣きのページを作るのでそれぞれにviewのテストを書いたとする 各ページ内の商品詳細URLにパラメータが追加されることになった URL生成は共通のモデルで行っている 修正は一ヶ所で簡単なもの だったとしてもviewのテストはそうは行かない。 先に用意したテストケースを全部書き直さなきゃならない。 小さな変更にかかるコストが大きくなる 単純に時間がかかるというより めんどくさくなる → どうせやらなくなる という思い。 コントローラーとか中間くらいの層のテスト viewよりは下、ユニット

    既存システムでTDDするのが難しい理由 - くろまほうさいきょうでんせつ
  • 1