タグ

2006年3月8日のブックマーク (9件)

  • Google Calendar ベータテスト情報 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    TechCrunch のレポートで、”CL2″という名前で URL だけ判明していた Google Calendar の画面イメージが多数載せられている。 200人に絞った非公開のベータテスト中だったということだが、そこから漏れたということか。 CL2 は GMail とのインテグレーションや Ajax の多用がされている。iCal や SMS、他のカレンダーサービスとの連携もあるとのこと。 その他、30 Boxes でも採用された、自然文による日時指定入力や、ドラッグによる時間範囲の変更など、最近続々とリリースされているオンラインカレンダーにある機能も押さえている。 リンク先にテスター向け注意書き(の一部)と複数の画面イメージが載っている。 ちなみに、CL2 のテスト場所と思われるのは http://google.com/cl2/ アクセスはできるがログインは失敗する。サービスは長い間

  • RED LINE : web制作者20:80の法則 - livedoor Blog(ブログ)

    ブログネタ:WEB作成 に参加中! webに20:80の法則は当てはまらない。webに限ってはロングテール現象が見られるって話を以前このブログでも書いた。 参考記事「REDLINE:ロングテールって何なのよ?」 最近よく思う事なのだが、webクリエイタの作業だけみれば20:80の法則が当てはまる気がする。xhtml+cssでの制作の場合、トップページと下の階層のページのxhtmlを作成し、見栄えをcssで制御した時点で80%の作業は完了しているんじゃないかと・・・。 20:80の法則とは商売で考えると売上上位2割の商品が全体の8割の売上を占めるという法則なのだが、web制作においても難易度・面倒度・ややこしい度の上位20%が完成すれば、全体の80%は完了しているようなもんじゃないかと思っている。 厳密にいえばそれぞれのページに対してのコーディングや画像作成などやらなきゃならない事は多いわけ

  • ライバルに差をつける「メモ術」7つのポイント

    regicat
    regicat 2006/03/08
    中島流ドンブラート法(=9コママトリックス)
  • ヤフー、新しいマッシュアップツールを提供へ

    ウェブ上でマッシュアップが大流行しているのを受けて、Yahooは米国時間3月7日、同社の写真、カレンダー、ショッピング、ブックマークサービスの各ツールを使って独自のプログラムを作りたいと考えている開発者のためのアプリケーションプログラムインターフェース(API)を4つ発表した。 新APIは「数カ月以内に」同社の「Developer Network」というサイト上で公開される。このサイトには既に、開発者フォーラムやコードライブラリのほか、同社のサービスを使って作られたアプリケーションのギャラリーが公開されていると、Yahooのプレスリリースには書かれている。 プログラミングのスキルがない、一般のウェブ利用者が作成したマッシュアップサイトが、ウェブ上で増え続けている。Yahooが新APIを提供する背景には、「Yahoo技術を新しい方法で活用し、アプリケーションを構築するためのオープンで使いや

    ヤフー、新しいマッシュアップツールを提供へ
    regicat
    regicat 2006/03/08
    日本版でも提供あるかな。
  • いまさら聞けないHTML --- Part2:レイアウトと見栄えを固定

    今どきのWebページは,ウインドウの大きさを変えてもレイアウトが変わらない。見栄えもWebサイト全体で統一されている。このようなレイアウトや見栄えの指定にも,HTMLのタグが使われている。 3ステップでページ作成 Webページ制作者から見ると,Webページの作り方は3ステップ。この作り方の手順に沿って見ていこう(図2-1[拡大表示])。 ステップ1ではレイアウトを決める。使い勝手や見栄えを考えてレイアウトを決めて,Webページに貼り付ける要素を考えながら枠を区切るわけだ。具体的には,枠を固定して区切ることができるタグを使ってHTMLファイルを作成する。 ステップ2は,スタイルの定義だ。デザインを考えれば,ページ内の文字の大きさなどは揃えたい。しかし,今どきのWebページは,もともとは別のファイルを組み合わせて作ることが多い。部分ごとに,更新頻度が違っていたり,作成者が違ったりするからだ。こ

    いまさら聞けないHTML --- Part2:レイアウトと見栄えを固定
    regicat
    regicat 2006/03/08
    フレームかテーブルレイアウトの二択て。個人ページならともかく、ITproで載せる記事じゃないでしょう。
  • 巻き返しなるか――「ウェブリブログ」がSNS化

    NECのISP「BIGLOBE」は2月23日、ブログサービス「ウェブリブログ」に、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)機能を追加すると発表した。ユーザー同士がリンクでつながったり、掲示板で意見交換できるようにする。コミュニケーションを活性化しながら参加の敷居を下げ、ユーザー増につなげる狙いだ。システムのAPIを公開し、他社ブログと連携可能にすることも検討している。 ウェブリブログは、「ココログ」や「livedoorブログ」などを追いかける格好で2004年3月にスタートした(関連記事参照)。ツールはすべて独自開発で、初心者にも使いやすいのが売りだ。 昨年8月に、チャットや音声合成などが行える「ウェブリシール」の配布を始めるなど、他社サービスにはない特徴的な機能を追加し、ユーザー数もじわじわと伸びてきたが、約15万ユーザーと、大手ISPが抱えるサービスとしてはまだ少ない。 SNS化によ

    巻き返しなるか――「ウェブリブログ」がSNS化
    regicat
    regicat 2006/03/08
    TBスパム蔓延により疎遠になったブログユーザーのコミュニケーションを活性化する意図。ふむ。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    regicat
    regicat 2006/03/08
    なぜかウェブリのSNSにあるココログユーザー会。まぁ、mixiにもココログコミュあるしなあ。
  • http://bbs.com.nifty.com/mes/cf_wrentT_m/FHPG_B026/wr_type=C/wr_page=1/wr_sq=FHPG_B026_0000000454

  • dankogai.typepad.com : 404 Blog Not Found

    2006年03月08日05:24 カテゴリBlogosphereAnnouncement dankogai.typepad.com というわけで、Typepadにblogを開設してみた。 404 Blog Not Found:Question - English Blog Hosting Services Anywhere?-Miyagawa君のコメント TypePad.com maybe?;-)doubleplusunsafe:[web]WordPress.comと海外のweblog hosting service - livedoor Blog(ブログ) 私は、Javascriptが直接置けなくても、無料のASP型blogサービスはないかと、さらに検索してみました。そして、WordPress.comを見つけました。 wordpress.comもよさげだったので、無料ということもあって一

    dankogai.typepad.com : 404 Blog Not Found
    regicat
    regicat 2006/03/08
    本文よりもTigerさんの「長くニフティのユーザをしていると~」のコメントに(笑)