タグ

2009年4月25日のブックマーク (7件)

  • フランス人油断ならねぇ - コデラノブログ 3

    NABのプレスルームで聞いた話。 プレスルームでフランス人記者が、動画レポートをパソコンで結構大きな音でプレビューしていた。最近は動画取材をするメディアも増えたので、プレスルームでは最近よくある光景である。 知り合いの日人記者がどうせ日語わからないだろうと、「うるせえなぁもう」とつぶやいたら、「ア、サーセン。」と普通に言ってボリュームを下げたそうである。 やべえ最近のフランス人日語わかりやがるw。英語でさえわからないフリするのに、さすがヨーロッパ随一のヲタ大国w

    regicat
    regicat 2009/04/25
    「ア、サーセン。」
  • 「ハヤカワ新書juice」5/25創刊 - 書店員の店売配達日記

    当初は翻訳ものの作品がメインらしい。 ビジネス・経済・キャリア ・科学・テクノロジー ・ノンフィクションあたりか。 5/25創刊 第1回は2点 「クラウドソーシング」 1,365円 ジェフ・ハウ(著) ウィキペディアは言わずもがな、クールなTシャツ屋から異星人探しまで、みんなの知恵を結集すれば、大きなことを効率的に運営できる! 確実に動き出した新機軸の全貌を、提唱者自らがレポート 「ミラーニューロンの発見」1,365円 マルコ・イアコボーニ(著) 他個体の動きを真似するときに発火するミラーニューロン。共感能力などヒトの感情面でも大きな役割を担っている、この特殊な神経細胞の正体と、その研究が拓く可能性をつぶさに追う先端科学読 以下、月1の刊行らしい。 6月 ウェブが死ぬ日 7月 ロングテール新版   現行版は(単行 - 2006/9) ¥ 1,785 8月 ウィキペディア・レボリューショ

    regicat
    regicat 2009/04/25
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 食べログ - ランキングと口コミで探せるグルメサイト

    東京銀座有楽町新橋東京駅渋谷恵比寿新宿池袋六木赤坂秋葉原上野浅草錦糸町品川吉祥寺北千住町田立川八王子銀座・新橋・有楽町東京・日橋渋谷・恵比寿・代官山新宿・代々木・大久保池袋~高田馬場・早稲田原宿・表参道・青山六木・麻布・広尾赤坂・永田町・溜池四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋秋葉原・神田・水道橋上野・浅草・日暮里両国・錦糸町・小岩築地・湾岸・お台場浜松町・田町・品川大井・蒲田目黒・白金・五反田東急沿線京王・小田急沿線中野~西荻窪吉祥寺・三鷹・武蔵境西武沿線板橋・東武沿線大塚・巣鴨・駒込・赤羽千住・綾瀬・葛飾小金井・国分寺・国立調布・府中・狛江町田・稲城・多摩西東京市周辺立川市・八王子市周辺福生・青梅周辺伊豆諸島・小笠原

    食べログ - ランキングと口コミで探せるグルメサイト
  • セカンドライフよりオンラインゲームの方が良く見える訳

    完美世界での 完美な日々 は Walking Jun@完美世界 にて AION での 完成型な日々 は Walking Jun@AION にて SUN での 究極な日々 は Walking Jun@SUN にて 中の人の 唯ゲームな日々 は 唯ゲーム論 にて Walking Jun (walkinglint) on Twitter で何かつぶやいてるかも w

    セカンドライフよりオンラインゲームの方が良く見える訳
    regicat
    regicat 2009/04/25
    プログラムを書く人の絶対数はBASIC時代より圧倒的に増えてるんでは。ただ母数=PCを使う人がそれ以上に増えてるんで、割合が減ってみえてる気がします。
  • シンプルながら多彩な機能をもった付箋紙·PNotes MOONGIFT

    Windowsでは付箋紙ソフトウェアの人気が高い。翻ってMac OSXでは元々スティッキーズというソフトウェアが入っているが、あまり使っているのを見たことがない(Mac OS自体は個人的にもよく使っていたのだが)。ディスプレイに物の付箋紙をぺたぺたはる人もいるが、最近ではノートPCが多くなっているのでパソコン内で管理する方が便利だ。 Windows向け付箋紙ソフトウェア 付箋紙ソフトウェアは既に色々なものが出回っているが、シンプルなものが良ければPNotesを使ってみてはいかだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPNotes、Windows用付箋紙ソフトウェアだ。 PNotesは文字だけの付箋紙ソフトウェアだ。文字装飾は可能だが、画像などは貼り込むことはできない。スキン機能をもち、利用者からのスキン投稿が多いのが特徴だ。実に60種類を越えるスキンが用意されている。 設定画面

    シンプルながら多彩な機能をもった付箋紙·PNotes MOONGIFT
  • 迷わないヘンゼルとグレーテル

    位置情報(ジオタグ)付きの写真をアップロードすると地図情報も表示されるアルバムサイト「パノラミノ」。 米国で国内便の機内誌を見ていて「オヤ?」と思った。「たまごっち」より少し大きいデバイスの液晶画面に、方角や距離が示されている。説明を読むと「ショッピングのあと、駐車場で簡単に車を見つけられる」、「ビーチやキャンプ場で、自分の好きなところに戻れる」などと書いてある。ボタンは2つしかなくて、電源ボタンをオンにしたら、覚えさせたい場所でもう1つのボタンを押すだけである。あとは、液晶のコンパス表示が、記録した場所の方向と距離を示すようになっている。 要するに、小型のGPS(全地球測位システム)が組み込まれたデバイスなのだ。米国のようにだだっ広くない日の駐車場やアウトドアの遊び方に、意味があるかどうかは不明である。しかし、5000円ほどのお値段で、キーホルダーになるようなGPSデバイスが出てきたこ