タグ

2007年4月5日のブックマーク (3件)

  • 墨田区 - Wikipedia

    昼夜間人口[編集] 2005年に夜間人口(居住者)は231,092人であるが、区外からの通勤者と通学生および居住者のうちの区内に昼間残留する人口の合計である昼間人口は262,514人で昼は夜の1.136倍の人口になる[8]。 世帯数:117,324世帯(2006年10月1日) 外国人登録者数:8,314人(2006年10月1日) 地理[編集] 東京都の東部の区であり、西の区境は隅田川で、対岸は北から足立区、台東区、中央区である。東の区境は荒川および旧中川で、江戸川区と向かい合う。荒川と隅田川をつなぐ荒川放水路の北は足立区である。このように河川に囲まれたエリアで水の郷百選に選ばれており、区東部は海抜ゼロメートル地帯となっている。このため墨田区はハザードマップで、豪雨や河川氾濫のほか、東京湾の高潮を含む水害への警戒を呼び掛けている[9]。 歴史[編集] 近世以前 墨田区が成立するまでは、区の北

    墨田区 - Wikipedia
    reihamada
    reihamada 2007/04/05
    こんど住むので。
  • エレベーターの開くボタンは、ほぼ左 :: デイリーポータルZ

    エレベーターの操作が苦手だ。開くボタンと閉じるボタン、どっちがどっちか判らない。焦ると更に判らなくなってしまう。 特に、誰かが乗り込んでくる瞬間が危険だ。迷ってるうちにドアが閉まり始めてしまう。あわてて間違え、閉じるボタンを押してしまう。結果、僕はとんでもなく嫌なヤツになってしまうのだ。 そんな僕だが、最近友人から必勝法を授かった。目から鱗がボロボロ落ちた。今回は、エレベーターの開くボタンと閉じるボタンについてです。 (text by 松 圭司) ■開くボタンは大抵左側なんだという 友人曰く、エレベーターの開閉ボタンは横並びが多く、そのほとんどの場合で左が開くボタンだというのだ。すると当然、閉じるボタンは右だ。 「えー!全然気付いてなかったー!!」 今まで僕は開くボタンを押したい時はボタンのマークや文字をよく見て、それで押すボタンを決めていた。これがまた、判りにくいんだ。「開」と「閉」は

  • Kitten and his box.

    Official video. 2006 One of the earliest viral videos on youtube to feature kitten's in boxes. Update: See the re-uploaded video in it's original quality here! https://www.youtube.com/watch?v=aWCk3H2HiWE&t=1s **** Jon Stewart of the daily show featured it in his segment, "Health Care or Kittens Decision" (You can watch it here: https://www.cc.com/video/3ubhy4/the-daily-show-with-jon-stewart-

    Kitten and his box.