タグ

dbとopensourceに関するrekramkoobのブックマーク (8)

  • Googleの誇る巨大データベースBigTableのオープンソースクローン「Hypertable」

    Googleのあの巨大な検索システムなどを支えるデータベース「BigTable」は書き込みが毎秒700MB、読み込みが毎秒18GBという化け物システムなのですが、それのクローンを作るプロジェクト「Hypertable」というのがあるようです。既にバージョンが今年の2月4日に「0.9 Alpha」まで到達しており、超巨大な分散データベースを考えている人々から注目されているようです。 詳細は以下から。 Hypertable: An Open Source, High Performance, Scalable Database http://www.hypertable.org/ ダウンロードは以下から。同梱されているテキストファイルにインストール方法などが記されています。 Download Hypertable 実際のテスト結果などは以下に書いてあります。 PerformanceTestAO

    Googleの誇る巨大データベースBigTableのオープンソースクローン「Hypertable」
  • MOONGIFT: » Web2.0時代のニュータイプDB「CouchDb」:オープンソースを毎日紹介

    Web2.0時代(?)の技術要素の一つにWeb APIがある。また、各種アプリケーションがWeb化され、ブラウザ内で動作するようになっている。 しかし、これらに必須なのがインターネットだ。ネットワークに繋がっていなければ利用できない。その限界を超えるかも知れないソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCouchDb、新しい形式のドキュメントデータベースだ。 CouchDbは簡単に言うとRESTを通じたWeb API経由でデータ取得ができるデータベースだ。結果はJSONで受け取ることができる。そのため、PHP/Ruby/Java/LotusScript/Cなど、言語を問わず広く利用できる。 興味深いのは、このCouchDb自体は各クライアントに入れて動作させるという方法だ。この場合、オフライン状態でも利用でき、オンラインになると同期処理をすることができる。 どういっ

    MOONGIFT: » Web2.0時代のニュータイプDB「CouchDb」:オープンソースを毎日紹介
  • Tomboy MOONGIFT

    Linux向けデスクトップWiki X Window上で利用するデスクトップWikiです。メニューなどは日語化されています。 Linux向けデスクトップWiki 今日はクリスマスイブイブ。しかしそんな事は一切関係なくWikiサタデーをお送りしよう。コラボレートするのにはWebの方が都合がいいが、個人で情報を蓄積するならGUIアプリケーションの方が便利だ。 Windows向けに各種あるが、Linuxにも勿論存在する。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTomboy、Linux向けWiki調メモソフトウェアだ。 Tomboyの雰囲気はスティッキーズのような感じだ。文字の装飾はあまり多くないが、太字や斜体、打ち消し線などの基的なものは実装されている。 後は任意の文字列を選んで、リンクボタンを押すとその選択文字列を題名にした新しいメモが生成される。尚、日語でもリンクを生成できるが、リ

    Tomboy MOONGIFT
  • Linux OS入りの携帯音楽プレーヤ、ウイズピー MOONGIFT

    Turbolinuxより、USBから起動できるLinux「ウイズピー」が発表されました。4GBのフラッシュメモリーを搭載し、そこにLinuxが入っている。更にLinuxとは別なOSで管理される音楽・動画プレーヤが入っているのが良い感じです。1.71型の有機ELディスプレーが入っています。 動作環境としては1GHz程度のCPUと128MB程度のメモリがあれば十分との事。音楽MP3/WMA等、動画はDivXのみ対応。更にFMラジオの聴取や、内蔵マイクでの録音もできるとの事。予定は3万円程度との事。 かなり面白いですね。1.71型のディスプレイでLinuxが起動できれば更に面白かったのですが。 via ターボリナックス,PCに接続してLinuxを起動できるUSB機器を来春出荷:ITpro

    Linux OS入りの携帯音楽プレーヤ、ウイズピー MOONGIFT
    rekramkoob
    rekramkoob 2006/11/23
    手軽なテーブルエディター
  • HyperHyper EstraierEstraierのの 設計と実装設計と実装 株式会社ミクシィ 平林 幹雄 mikio@users.sourceforge.net 2006年11月6日 「オープンソースの全文検索、DBMSシステム」 講演資料 アジェンダアジェンダ

    HyperHyper EstraierEstraierのの 設計と実装設計と実装 株式会社ミクシィ 平林 幹雄 mikio@users.sourceforge.net 2006年11月6日 「オープンソースの全文検索、DBMSシステム」 講演資料 アジェンダアジェンダ • Hyper Estraierの概要 • N.M-gramインデックス • スケールアウト戦略 HyperHyper EstraierEstraierの概要の概要 HyperHyper EstraierEstraierとはとは • 読み方 – ハイパーエストレイ(ア|ヤ)(ー)? – estraier: [古仏] 迷う、はぐれる = stray • 全文検索システム – 大量の文書を対象に「フリーワード検索」ができる – 予め転置インデックスを用意することで高速に処理 • 文書規模Nに対する時間計算量 – 全体のインデク

  • ume-font MOONGIFT

    いつも使えるフォント 普段から使える見やすいフォントです。 いつも使えるフォント インターネット上で公開されているフォントは数多いが、日語のフォントとなるとそれ程多くない。ライセンス上、安心して利用できるフォントはまだまだ少ないのが実情だ。 そのような中、少なからず存在する日フォントをご紹介したい。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはume-font、常用可能なレベルのフォントだ。 フォントの詳細は詳しい方が見たほうが早いと思うが、個人的には癖もなく、見やすいフォントではないかと思う。小さい文字にすると崩れてしまう部分があるようだ。 ライセンスは、Public Domainの部分と「和田研フォントキット」のライセンスを継承する部分とがある。「和田研フォントキット」はBSDライセンス風のライセンス形態をとっている。 フォントの世界は奥が深い。デザイナーの方など、かなりこだわる人

    ume-font MOONGIFT
    rekramkoob
    rekramkoob 2006/10/20
    テキストベースのデータベース
  • SourceForge.jp: Project Info - Ludia

    Ludiaは高速かつ高精度な全文検索インデックス機能をオープンソースのデータベース管理システムであるPostgreSQLに提供します。Ludiaは株式会社NTTデータにより開発され、2006年10月11日にLGPLライセンスのオープンソースソフトウェアとして公開されました。 ダウンロード 最新リリース ludia 1.5.2 (日付: 2009-03-27) ludia-withdeps 1.5.1 (日付: 2008-08-07) ludia 1.5.1 (日付: 2008-08-07) ludia-withdeps 1.5.0 (日付: 2008-03-25) ludia 1.5.0 (日付: 2008-03-25)

    SourceForge.jp: Project Info - Ludia
  • HandyGestures レビュー MOONGIFT

    特集「オープンソース×10年」 予算ゼロからのIT環境整備2014/01/30 特別寄稿:センチメンタル・ジャーニー ~OSSはまだ16だから~2014/01/30 EC-CUBE – オープンソース・Eコマースの雄の進化を見る!2014/01/30 Zabbix Japanに聞いたオープンソース×ビジネスを成功させるための3つの基2014/01/30 MOONGIFTの運営で大事にしている3つのこと2014/01/30 2007〜8年の大きな変動まとめ!2014/01/30 なぜプレミアム?そこから得られた経験教えます2014/01/30 2006〜09年、各年の人気オープンソース・ソフトウェアベスト52014/01/30 狙われやすいサイトはどんなサイト?オープンソース×セキュリティについてペンタセキュリティシステムズに聞く2014/01/30 aegifが考える企業でOSSを開発す

    HandyGestures レビュー MOONGIFT
  • 1