タグ

2017年5月30日のブックマーク (2件)

  • ホルモン・冷え・骨盤 その健康情報は正確ですか? 「体の平和ボケ」憂う医師らが立ち上がる

    メディアの教育や格付け、医療監修も——どのような団体なのでしょうか? 「女性向けの健康情報を発信しているメディアの医療監修や、企画や原稿を作る編集者やライターの教育、一般の人向けにどのように医療情報と向き合うべきか考えてもらうイベントなどを開きます」 「ゆくゆくは健康情報を発信するメディアの“格付け”や表彰もして、一般の人にどのメディアなら信頼できるか、どのメディアはいい加減なのかわかるようにしたいです。研究活動や行政と教育機関への要望活動、法整備にもつながればと思っています」 「私もメディアに自分で記事を書いたり取材を受けたりして、誤った医療情報を正そうと努力してきましたが、モグラ叩きのようできりがありません。WELQ問題が叩かれた後も、問題のある医療情報はあふれています。他の医師やジャーナリストにも協力してもらい、団体として声をあげていく必要を感じました」 健康もファッションの一つ? 

    ホルモン・冷え・骨盤 その健康情報は正確ですか? 「体の平和ボケ」憂う医師らが立ち上がる
    remcat
    remcat 2017/05/30
    何の冗談だ >顧問に元日本産科婦人科学会理事長の吉村泰典さん / 記事にコメントしたが速攻で削除された / なんとこの団体に理事就任予定の岩永直子が自分で書いた宣伝というオチ http://twitter.com/twremcat/status/869514808864907264
  • 立命館pixiv論文問題で的外れな批判

    人工知能研究者。人工知能学会にも参加したし、件の論文の著者の1人ともご挨拶した。倫理的な問題はあるとは思っているが、色々な批判の中で、次の的外れな批判をよくみる。根的に、機械学習が理解されていないのだなぁ、と感じる。機械学習は、平たく言えば、人間の判断を機械に真似させる手法の総称だ。まず、人間が判断の模範を示してやって、どれだけ正確に人間の真似が出来たか、が性能評価になる。これだけわかっていれば、下記の2つが的外れであると分かるはず。 わざわざゾーニングされている小説を対象にする必要があったのか批判ゾーニングは人力でなされている。つまり、そこに、人の判断が入っている。誰かが判断して、これはR-18だね、青少年にはみせちゃいけないね、と判断している。ゾーニングされている小説だからこそ、人間の判断が反映されていると言える。機械にゾーニングすべきかゾーニングするべきでないか判断させるために、人

    立命館pixiv論文問題で的外れな批判
    remcat
    remcat 2017/05/30
    匿名日記にそんなこと書いてどうしようというのか >人工知能学会にも参加したし、件の論文の著者の1人ともご挨拶した。< 実名は何かの事情で出せないとしても、根拠になる文献の1本くらいあげたらどうか