タグ

2021年8月12日のブックマーク (4件)

  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 4989人感染 重症者は最多の218人に | NHKニュース

    東京都内ではこれまでで2番目に多い4989人が12日、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。また、都の基準で集計した重症の患者は初めて200人を超えて10日、11日に続いて過去最多を更新し、医療提供体制のひっ迫がさらに進む事態になっています。 東京都は12日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて4989人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週前の木曜日から53人減ってはいるもののこれまでで2番目に多く、感染確認が急増しています。 12日までの7日間平均は3976.0人で、前の週の109.0%です。 4989人の年代別は ▽10歳未満が235人 ▽10代が473人 ▽20代が1490人 ▽30代が1031人 ▽40代が865人 ▽50代が627人 ▽60代が146人 ▽70代が61人 ▽80代が46人 ▽90代が14人

    東京都 新型コロナ 6人死亡 4989人感染 重症者は最多の218人に | NHKニュース
    remcat
    remcat 2021/08/12
    約5000のところにリミッターがある感じですかね
  • 東京のコロナ「制御不能、自分の身は自分で守る段階」都モニタリング会議:東京新聞 TOKYO Web

    東京都の新型コロナウイルスのモニタリング会議が12日あり、都内の感染状況について専門家から「制御不能な状況だ。災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態」と報告された。医療提供体制については「深刻な機能不全に陥っている」とコメントされた。 現在のペースで感染増加が続くと、2週間後の25日には、1日当たり5113人となるとの予測を示した。国立国際医療研究センターの大曲貴夫・国際感染症センター長は「もはや災害時と同様に自分の身は自分で守る感染予防のための行動が必要な段階である」と強調した。 東京都医師会の猪口正孝副会長は、医療体制は「ひっ迫している」とした上で「重症患者が急激に増加しており、救急医療や予定手術などの通常医療も含めて医療提供体制が深刻な機能不全に陥っている。現状の感染状況が継続するだけでも、医療提供体制の維持が困難になる」と述べた。 重症者が11日現在で197人と過去最多となっている

    東京のコロナ「制御不能、自分の身は自分で守る段階」都モニタリング会議:東京新聞 TOKYO Web
    remcat
    remcat 2021/08/12
    つまり出勤拒否してよい >災害時と同様に自分の身は自分で守る感染予防のための行動が必要
  • 『専門家のリスク評価、BSEの教訓生きず 社会保障エディター 前村聡 - 日本経済新聞』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4706778561208412066/comment/ikedas" data-user-id="ikedas" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUA10BJ90Q1A810C2000000/" data-original-href="https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA10BJ90Q1A810C2000000/" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.co

    『専門家のリスク評価、BSEの教訓生きず 社会保障エディター 前村聡 - 日本経済新聞』へのコメント
    remcat
    remcat 2021/08/12
    尾身は飛行機クラスター事例や「3密」定義変更を隠蔽したトリックで、旅行のリスクを低く見積もるよう誘導していた。 https://remcat.hatenadiary.jp/entry/20201105/bunshunhttps://remcat.hatenadiary.jp/entry/20210504/21a 参照
  • 専門家のリスク評価、BSEの教訓生きず 社会保障エディター 前村聡 - 日本経済新聞

    「今回ばかりは止められないかもしれない」新型コロナウイルスの感染拡大に強い危機感を抱いていた京都大学の西浦博教授(感染症疫学)がツイッターでつぶやいたのは、今から1カ月ほど前の7月6日だ。当時の東京都の新規感染者数は1日平均約600人だった。8月8日には1日平均4千人を超えながら減少の兆しが見えない現実に直面している。専門家はどのように迫り来るリスクを評価し、政治家や国民に伝えるのか。昨春に

    専門家のリスク評価、BSEの教訓生きず 社会保障エディター 前村聡 - 日本経済新聞
    remcat
    remcat 2021/08/12
    旅行自体は感染させず、とか言ってたのは「厚労省の専門家組織」の人では? >旅行や帰省、花見や年度替わりの歓送迎会など感染が拡大するリスクのあるイベントについて警鐘を鳴らしてきた厚労省の専門家組織