タグ

2023年5月8日のブックマーク (2件)

  • お気に入りの靴下は、「自衛隊員愛用の100キロ歩く用」。丈夫で足が疲れにくい! | 今日も機嫌よく!アラフィフひとり暮らしの日常 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/3)

    外出先でを脱いだら、下から親指が出ていて「あ!」という経験……したことがある人は、意外といるのではないでしょうか? 「朝、下をはいたときは、穴が空いていなかったのに……」でも、言い訳するのも恥ずかしいから、見つからないように、穴の開いた部分を、足の親指と人差し指で挟んで誤魔化したりして(苦笑)。 そんな私が、“ある下”に出合い、虜になってしまいました。 丈夫で足が疲れにくい下を求めて…… 私は、神社仏閣巡りが好きで、山道や坂道の多い場所も多いので、下の消耗は激しいほう。 だから、私が求める下は、オシャレ度よりも、「丈夫で足が疲れにくい」ことが大事なのです。 これまでは、「下は消耗品だから、破けたら捨てればいい」という感覚で3足1000円くらいのリーズナブルな価格のものを履いていのですが、だんだん「それなりの価格をしても、丈夫な下を買ったほうが、コスパはいいのでは?」と考え

    お気に入りの靴下は、「自衛隊員愛用の100キロ歩く用」。丈夫で足が疲れにくい! | 今日も機嫌よく!アラフィフひとり暮らしの日常 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/3)
    remix-cafe
    remix-cafe 2023/05/08
    “GUTS-MAN”お高いのね。
  • みんな得意料理ってあるものなの?

    婚活してるんだけど、お相手の男性に「得意料理とかありますか?」って聞かれて、「うーん…その時その時作りたいものをレシピ検索して作ったりとかなので…得意料理って言われると難しいですね…」と答えたら 「あんまり料理しないんですね」と鼻で笑われてしまった。 ちなみに私は外以外はほぼ毎日自炊してる。 私の中では、毎日自炊してる人ほど「名もなき料理」とか(何かと何かを煮たやつ、何かを卵で和えたやつとか)「なんでもない料理」(野菜と豚肉をせいろにぶちこんで蒸したやつとか)を作る率が高くて、たまーに自炊する人ほど凝った料理をつくるイメージだった。 ので、この男性の方は自炊しないんだなと思った。(実際そうだった) …んだけど、もしかしてみんな自信を持って得意料理はこれです!って言えるものを持ってたりするの? まあそれはそれとして、婚活としては「ハンバーグとかカレーとかオムライスとかですかね…!結婚したら

    みんな得意料理ってあるものなの?
    remix-cafe
    remix-cafe 2023/05/08
    レシピ本を見て、食べたことも聞いたこともない料理作るの面白いんですよー。正解はそこの国に行かないと分からないのでご一緒にいかが?まで言って主体性と冒険心を見せるとか。