はじめに xargs コマンドは「なにか凄そうだけどよく分からないコマンド」としてよく知られています。使う人は使うけど何をやっているのか全くわからないコマンドです。「ループ処理?そんなものよりワンライナーで書くほうがカッコいいぜ」と思って気軽に使うと空白やクォーテーション文字でエラーになる罠にハマる使い方がとても難しいコマンドです。この記事はそういうよくわからない xargs はどういうコマンドなのか解説します。この記事を読むと xargs を「完全に理解した」と言えるようになるでしょう。 xargs コマンドが難しい理由は本来の目的を知らずに使おうとするからです。また古い時代の設計や実装の問題でさまざまな制限があるからです。仕様が意味不明で一貫性がなくで他のコマンドと正しく連携するのが困難です。そして本来の目的と違う用途に流用されてばかりです。最初にこの記事の結論を書いておきます。 xa
