タグ

ブックマーク / paiza.hatenablog.com (13)

  • プレゼン資料のスライドデザインを自動化してくれる最強のWebアプリ「Beautiful.AI」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! プレゼン用のスライド資料を作成する時に、テキストボックの配置に悩んだりフォントやカラーリング、チャートの作成に時間を掛けていたりしませんか? 今回ご紹介するサービスは、AIの活用により多種多様なスライド資料を学習させて最適なデザインを提案し、無駄な時間をカットして来プレゼンに必要な「伝えたいこと」だけに集中できます。 超短時間で見栄えが良くて分かりやすいスライド資料を作りたい方は、ぜひ参考にしてみて下さい! 【 Beautiful.AI 】 ■「Beautiful.AI」の使い方! それでは、実際に「Beautiful.AI」を触りながらどのように利用すればいいのかを見ていきましょう! トップページにアクセスしたら、画面上部にある「SIGN UP」ボタンをクリックします。 「メールアドレス」「パスワード」を入力すればユーザー登録は完了です!

    プレゼン資料のスライドデザインを自動化してくれる最強のWebアプリ「Beautiful.AI」を使ってみた! - paiza times
  • 面倒な作業不要で、Webアプリ開発が劇的にはかどる!至高のJavaScriptライブラリ6選 - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、Webサービスやアプリ開発などにとても便利なJavaScriptライブラリを厳選してご紹介しようと思います! 強力な独自機能を簡単に追加できるものやトレンドに合わせたWebデザインを構築できるもの、そのままWebサービスとして利用できるものまで、ピックアップしてみました。 これからWeb開発を始めようという人はもちろんですが、開発ネタに困っている人も何か良いアイデアが発見できるかもしれないので、ぜひ参考にしてみてください! ■波形表示やプレイヤーも作れる高機能な音楽ライブラリ! 【 wavesurfer.js 】 音声ファイルを読み込むだけでグラフィカルな波形表示が可能で、多彩なオプションを利用することで自在に音声を制御できるJavaScriptライブラリです。 音声の再生・早送り・巻き戻し・ミュートなどの基機能はもちろん、音声の書き

    面倒な作業不要で、Webアプリ開発が劇的にはかどる!至高のJavaScriptライブラリ6選 - paiza times
  • 企業に聞いた!「エンジニアを面接で落とした理由」ランキング - paiza times

    こんにちは。谷口です。 ITエンジニアの中には、面接でも「技術さえあれば特に喋らなくていいだろう」「技術だけを見てほしい」といった感じで、あまり多くを語りたがらない人もいます。 しかし、現実には応募者から説明してもらわない限り、「どんなスキルを持った人なのか」「これからどんな仕事がしたいのか」といったことはわかりません。 また、技術的には同じレベルの応募者が複数人来たとしたら、面接で「話がよくわからなかった」「人間性に不安が残る」という人よりは、「話がわかりやすくて、人間性も問題なさそう」な人が採用されるのは当然です。 ただ、個人で応募していると落選してもお祈りメール一通で終わるケースがほとんどで、面接における受け答えの改善点がわからなくて困ることもありますよね。 paizaでは、採用選考で応募者を落とした企業には「落選理由」をヒアリングしていますので、今回は技術面以外でエンジニアに多い落

    企業に聞いた!「エンジニアを面接で落とした理由」ランキング - paiza times
  • 機械学習にも便利なPythonライブラリ「Pandas」の初心者向けチュートリアル - paiza開発日誌

    秋山です。 機械学習やディープラーニングが流行っていますが、基的には何をするにも大量のデータを取り扱いますよね。 データの集計・分析は、機械学習をするのに大前提として必要な作業です。 そんなときに便利なライブラリがPandasです。Pandasは、Pythonを使ったデータ解析に便利な機能を提供しているライブラリです。数値や時系列のデータの操作や、データ構造をいじったりすることができます。 というわけで、今回はそんなPandasを使えるようになりたい初心者の人に向けて、ちょっとしたチュートリアルを書いてみます。 ■Pandasって何ぞ Pandasとは超ざっくり簡単に言うと、Pythonを使って、ExcelSQL、R言語みたいな感じでデータを取り扱えるようにしてくれる便利なライブラリです。 例えば、データの整列、グループ化、データ同士の結合、スライス、欠損データがあった場合の除外、時系

    機械学習にも便利なPythonライブラリ「Pandas」の初心者向けチュートリアル - paiza開発日誌
  • Rubyを使ったSlackボットが5分で作れた!PaizaCloudならサーバ構築不要 - paiza times

    (English article is here) こんにちは、吉岡([twitter:@yoshiokatsuneo])です。 皆さんはチャットツールのSlackを使っていますか? 今や社内やグループでのコミュニケーションに欠かせないSlackですが、ボット(Bot)というプログラムを作ると、自動的に会話をさせることができます。 Slackボットは文字列だけを取り扱うので、比較的簡単にプログラミングして開発することができます。また、一緒にSlackチャットを使っている社内やグループ内のユーザー達にもすぐに使ってもらえます。自分が作ったものをすぐに使ってもらって、フィードバックがもらえるのは楽しいものです。Slackボット作りは、プログラミング初心者が初めて作って公開するモノとしても最適です。 ただ、実際にSlackボットを作って動かすには、開発環境やサーバの設定が必要です。プログラミング

    Rubyを使ったSlackボットが5分で作れた!PaizaCloudならサーバ構築不要 - paiza times
  • 【ITエンジニア目指す就活生向け】会社選びで失敗しないためのポイント - paiza times

    Photo by Maryland GovPics こんにちは、林です。 ITエンジニアを目指す学生の皆さん、入社したらバリバリ開発するぞ!と夢を抱いて、就職活動に励んでいることと思います。 でも、いざ入ってみたら理想とは程遠く、ルーチンをこなすだけで未来が見えない会社だったなんて残念なこともあるんです。ひとくちにITエンジニアを求めている企業といっても、その中身はさまざまです。ITエンジニアが働く企業をビジネスタイプに分けて紹介しましょう。 ウェブ系IT企業 大手IT企業(元請けSIer) 独自の製品、サービスを提供する企業 下請け系IT企業 一般企業のIT部門 ■ウェブ系IT企業 企業の例:Yahoo楽天、DeNA ○:会社の元気がいい、新しいことにチャレンジできる △:動きが早く、若干安定性に欠ける ◆概要 IT系というと、まずこのタイプの企業が頭に浮かぶ人も多いかもしれません。1

    【ITエンジニア目指す就活生向け】会社選びで失敗しないためのポイント - paiza times
  • JavaScriptで制御できるWebベースの万能マップエディタ「Mapbox Studio」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、自分好みのマップをブラウザ上でカスタマイズしたり、JavaScriptから自在に制御可能な地図サービスのご紹介です! データを取り込んでマッピングしたり、プラグインによる拡張も可能で自分のWebアプリやサービスなどにも簡単に組み込めるスグレモノです! 【 Mapbox Studio 】 ■「Mapbox Studio」の使い方 それでは、まず最初に「Mapbox Studio」の基的な使い方から見ていきましょう! 初めての人は無料のユーザー登録が必要なので、サイトのトップページにあるボタンをクリックします。 好きなユーザー名・メルアド・パスワードだけで、簡単に登録ができます! 登録後は、Webページにマップを表示させる簡単なチュートリアルが始まるので、試しにやってみましょう! 表示された画面にある「JS」の項目をクリック! 左側の「C

    JavaScriptで制御できるWebベースの万能マップエディタ「Mapbox Studio」を使ってみた! - paiza times
  • 人工知能が手伝ってくれるWebサイト制作サービス「Bookmark」を使ってみた! - paiza times

     どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、誰でも簡単にモダンなWebサイトを作ってそのまま公開できる無料のWebサービスをご紹介します! 類似サービスはいくつかあるのですが、Webサイトの構築やデザインの骨組みを人工知能が自動的に作ってくれるため、簡単な編集だけすれば立派なWebサイトが完成するというのが最大の特徴です。 【 Bookmark 】 ■「Bookmark」の使い方! それでは、実際に「Bookmark」を使いながらどのようなサービスなのかを見ていきましょう! まず、サイトにアクセスしてトップページにある「START NOW」ボタンをクリックします。 次に、「名前・メルアド・パスワード」を入力してユーザー登録を行います。 すると、自分専用の「ダッシュボード」が作られます! この画面からWebサイトを作ったり、ページ解析やサポートなどさまざまな機能にアクセスするこ

    人工知能が手伝ってくれるWebサイト制作サービス「Bookmark」を使ってみた! - paiza times
  • 数学・情報科学などに関する、面白くてためになるサイトとアプリ5つ - paiza times

    Photo by Peter Morville こんにちは、谷口です。 みなさんはプログラミングや周辺知識の勉強でどんなサイトやアプリを使っていますか? 最近、弊社のエンジニアたちから数学や情報科学などに関するちょっと楽しくて勉強になるサイトを聞いて、いろいろ見たり遊んだりしたら面白かったので、そんな感じのサイトやアプリを5つご紹介します。 息抜きにもなるので、疲れた時に覗くのもいいと思います。ぜひごらんになってみてください。 ◆ウンコード・マニア ウンコード・マニアは、他の人が創作したウンコードを鑑賞するのが目的のサイトです。味わい深いソースコードをたくさん鑑賞できるありがたいサイトです。ウンコードを憎んで人を憎まず…。 ◆PhotoMath iPhone版/Android数学の問題を撮影するとその答えと途中式などの解説まで教えてくれるアプリです。すごい…。数学を勉強しなおし中の方に

    数学・情報科学などに関する、面白くてためになるサイトとアプリ5つ - paiza times
  • GitHubだけで超高機能なスライド資料が作れる「GitPitch」の使い方を徹底解説! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、ブラウザ上のGitHubMarkdown(マークダウン)ファイルを作成し、そのまま超高機能なスライド資料に変換してくれるサービスのご紹介です! もちろん、自分でMarkdownファイルを用意してpushするだけでもOKなのですが、今回はコンソール画面などは使わずにすべてブラウザだけで完結できる方法をご紹介致します。 【 GitPitch 】 ■「GitPitch」の基的な使い方! それでは、実際に簡単なスライド資料を作ってみましょう! まず最初に、自分のGitHubアカウントでログインし、新規のリポジトリを作成しましょう! 「① リポジトリ名」は好きな名前を付けてください。 画面下にある「② チェックボックス」をONにしてから「③ Create repository」ボタンをクリックしましょう。 すると、自動的に「README.md

    GitHubだけで超高機能なスライド資料が作れる「GitPitch」の使い方を徹底解説! - paiza times
  • 【一覧付き】初心者は意外と知らない?便利な関数たち(Python3版) - paiza times

    Photo by pycon jp 秋山です。 Python3を使って開発中&勉強中の皆さん、組み込み関数はどれくらい覚えていますか?よく使うrange, input, min, max, dict……などしか覚えていないという人も多いかもしれません。 公式ドキュメントを見ると、実に68個もの組み込み関数がありました。(※ちなみに2系→3系で、あまり使われていないものはimportが必要になったり、上位機能のあるものが下位機能と統合されたり、命名変更されたりしています。例えばxrange,rangeは統合、reduceはfunctoolsへ移動…などなど。) もちろん、あまり使う機会のなさそうな特殊な関数まで覚えておく必要はありません。が、実は案外知られていないけど、使うと結構便利なものもあるのです。 というわけで今回は、意外と知られていないけど、知っていると便利ではかどると思うPytho

    【一覧付き】初心者は意外と知らない?便利な関数たち(Python3版) - paiza times
  • 凄腕エンジニアが選んだAtom・Vim・Emacsの超便利プラグインと設定34選 - paiza times

    Picture by ITエンジニアを目指す女子高生たちの学園ライフ4コマ漫画『ぱいじょ!』 こんにちは、谷口です。 皆さんは普段どんなエディタを使っていますか?「今のエディタに不満がある」「乗り換えを考えている」という方もいるかと思います。 弊社でpaizaを作っている凄腕エンジニアたちに聞いたところ、Atom派とVim派とEmacs派がいたので、各エディタを使うメリット・デメリット、また実際に開発で使っていて便利なプラグインや設定の小技などをみっちり聞いてきました。 エディタの設定や乗り換えの参考にしていただければと思います。 ■その前にpaizaを作っているエンジニアが使うエディタの割合 Picture by ITエンジニアを目指す女子高生たちの学園ライフ4コマ漫画『ぱいじょ!』 Atomユーザー:2名 Vimユーザー:2名 Emacsユーザー:1名 もちろんみんな一つのエディタ単体

    凄腕エンジニアが選んだAtom・Vim・Emacsの超便利プラグインと設定34選 - paiza times
  • Webサービスを作りたい人が、素早くプログラミング言語を学べる15サイト - paiza times

    Photo by Daniel Cukier コーディング転職サイトpaizaを運営している関係上、「Webサービスを作りたいけど、プログラミング言語をどこから学んだらよいか?」という質問をよく受けることがあります。今回はプログラマ視点でプログラミングを学ぶときにつまずやすいポイントと、プログラミング言語の基礎を簡単に楽しく学べるサイトをまとめてみました。 最近はオンラインでプログラミングを勉強できるWebサービスが多数登場してきているので、以前よりプログラムを学ぶコストはぐっと下がっています!! 目次 ・プログラミング言語を学ぶときに躓くポイント ・学ぶ言語を選ぶのに役立つサイト ・すぐ書きはじめられるプログラミング学習サイト ・講義型のプログラミング学習サイト ・少しコードに慣れてきてからお勧めのサイト ・さらにスキルアップするのに最適なサイト ・基礎文法をマスターしたいなら(おまけ)

    Webサービスを作りたい人が、素早くプログラミング言語を学べる15サイト - paiza times
  • 1