2016年12月18日のブックマーク (6件)

  • <投資助言サイト>虚偽告知で運営3社処分 金融庁 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネット上で「暴騰銘柄」などと虚偽の情報を流した行為が金融商品取引法違反(虚偽告知など)に当たるとして、金融庁は今月、投資助言サイトの運営会社3社を相次いで行政処分した。証券取引等監視委員会によると、3社は虚偽情報を有料で投資家に提供し、うち2社は助言サイトを格付けするサイト側と必ず上位にランクされる契約を結んでいた。監視委はこうした不正が横行しているとみて調べている。【平塚雄太】 監視委の勧告を受け、金融庁は今月2日以降、株マイスター▽Japan Stock Trade▽日証券投資顧問▽トレーダーズ・ブレイン・マーケット▽常勝トレンド.COM--の各投資助言サイトを運営する東京都内の3社を業務停止1カ月の処分とした。 3社はそれぞれ多い時に1万~4万の個人・法人の無料会員を抱え、虚偽の情報で投資を勧誘。「有益」とした情報を1件ごとに有料で提供し、年間約1億~4.5億円を売り上

    <投資助言サイト>虚偽告知で運営3社処分 金融庁 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    renos
    renos 2016/12/18
    うーん。こんなんに頼るやつは投資向いてないのでは…
  • 【スーパーマリオラン】どうしてキッズは買い切りのゲームをここまで憎むのか?→子育て中の親が出した答えに納得のTL「それは仕方ない」

    松下哲也 @pinetree1981 子育て中の同級生とスーパーマリオランの話になり、「どうしてキッズは買い切りのゲームをここまで憎むんだろうか」という疑問をぶつけたところ「iPhoneにペアレンタルコントロールかけられてるんでしょ。うちの子供がそうだもん」という非常に納得のいく答えが返ってきて非常に納得した。 2016-12-16 17:14:49 松下哲也 @pinetree1981 プリペイドカードを買ってきて、ゲームを買う旨を保護者に説明して、ぐちぐち小言言われながら(ゲームだしな)なんとか許可してもらって、それでやっとゲームが遊べるとか、そんな環境にいたら俺でも買い切りのゲームを憎むかもしれないw 2016-12-16 17:17:32 リンク Wikipedia ペアレンタルコントロール ペアレンタルコントロール(英: parental controls)とは、子供によるパソコ

    【スーパーマリオラン】どうしてキッズは買い切りのゲームをここまで憎むのか?→子育て中の親が出した答えに納得のTL「それは仕方ない」
    renos
    renos 2016/12/18
    システム的に対応されてしまってるからどうしようもないのか。
  • 旅行中に心置きなく心ぴょんぴょんするためにしたこと - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article? 8月後半から10日間、ヨーロッパ旅行に行ってきました。 目的はもちろん、ARIAとごちうさ1の聖地巡礼です。 夜が明けきる前のヴェネツィア 所狭しとゴンドラが係留されている とはいえここはQiita。 旅行記ではなく技術に関する記事を書かねばなりません。 サン・マルコ広場 鐘楼からの眺め 朝イチに行ったので全く並ばなかった この記事では、長期間インターネッツが不便な世界に行く前に、 その間の不安を技術によって解決し、心置きなく心ぴょんぴょんした事例を紹介します。 よってこの記事は旅行記ではありません。2 灯里ちゃん(とサトジュン監督)専用通路 不安とはなにか さて、その不安というのは普段やってるある習慣に関係しています。 その習慣とは「niconicoでM

    旅行中に心置きなく心ぴょんぴょんするためにしたこと - Qiita
    renos
    renos 2016/12/18
    旅行記風技術解説ってなんか禁呪の研究成果を料理本に暗号化してるみたいでよい
  • 若い子育て世帯 住宅ローンの金利引き下げへ | NHKニュース

    政府は、少子化対策の一環として、若い子育て世帯の住宅の取得を後押ししようと条件を満たせば、住宅ローン「フラット35」の金利を0.25%引き下げる優遇措置を来年度、導入する方針を固めました。 政府は少子化対策の一環として、若い子育て世帯が「フラット35」を借りやすくして住宅の取得を後押ししようと、新たな優遇措置を導入する方針を固めました。 対象となるのは、若い子育て世帯が親との同居、または親元の近くで暮らすため住宅を取得する場合や、中古住宅を購入する場合で、「フラット35」の金利を当初の5年間、通常より0.25%引き下げます。金利の引き下げ分は国が補填(ほてん)します。 政府は、この優遇措置は各自治体による住宅の補助金と合わせて実施したいとしていて、国と地方が連携して住宅面で子育て世帯を支援する狙いです。 政府は、「フラット35」の金利の引き下げに必要な費用を今月22日に決定する来年度の予算

    renos
    renos 2016/12/18
    いや、子育てしてる世帯全部フォローしろよ…
  • NAVERまとめに無断転載を抗議したら、衝撃的な回答が来た

    2016年12月17日NAVERまとめ対策,著作権侵害対策 普通の会社なら、写真やイラストをWEB担当者が軽い気持ちで自社サイトに無断転載していたとしても、それを指摘すれば総務部門がすぐに謝罪と使用料の支払いに応じてくれる。責任あるものなら著作権侵害が犯罪であると知っているからだ。 それがキュレーションメディアとなると犯罪であることを知りながらパクリサイトを運営しているからであろう、ごたくをならべて言い逃れをする。とはいってもぼくが請求書を送った6社は、悪あがきをするものの結局は写真使用料を支払ってくれた。 一社を除いて。 その一社とはNAVERまとめを運営するLINE株式会社だ。 もともと悪評の高いNAVERであるが、悪質なキュレーションメディアの中でももっともたちが悪い媒体であることがこれで確認できた。 ぼくがNAVERにパクられた写真はこれ。 NAVERまとめに抗議文を送る NA

    NAVERまとめに無断転載を抗議したら、衝撃的な回答が来た
    renos
    renos 2016/12/18
    LINEにとっては「著作物が無断利用されていること」は「権利が侵害されていることが明らか」ではないということ…?
  • 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』オープニング映像

    2017年発売予定PlayStation®4、ニンテンドー3DS™ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』のオープニング映像です。 映像内では、プレイヤー自身でもある主人公の旅立ち、仲間たちとの出会いが描かれています。また、冒険の舞台となる広大な世界や、仲間たちと共に凶悪なモンスターに挑む決死の戦いの様子も見ることができます。11番目のシリーズ編作品として、また新たな一歩を歩み始めた作の、今後の情報にどうぞご期待ください。 === この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。権利者の許諾を得ることなく当該動画および楽曲を二次利用することを禁止いたします。 ===

    『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』オープニング映像
    renos
    renos 2016/12/18
    主人公イケメンだけど個性がない感じがいいですねぇ