2017年1月9日のブックマーク (6件)

  • 秋葉原で一番安いパソコンは動くのか?

    1980年生まれ埼玉育ち。東京の「やじろべえ」という会社で編集者、ライターをしています。ニューヨーク出身という冗談みたいな経歴の持ち主ですが、英語は全く話せません。 前の記事:まずい料理、プロのひと手間でおいしく&ネパールになった > 個人サイト Twitter (@noriyukienami) 秋葉原にもパソコンにもそんなに詳しいわけではないが、半年前までこの近辺に住んでいたので電気街は散歩の範囲内だった。最近はオシャレに、こぎれいになったとされる秋葉原だが、路地裏の古いビルにはパソコン関連のパーツ類やジャンク品を扱う店がひしめき、昔ながらの雰囲気をとどめている。 安い中古PCは、レトロなネオン看板が目を引く古い商業ビルに売られている。間口こそド派手だが、いつも半分くらいのテナントのシャッターが閉まっているようなビルだ。

    秋葉原で一番安いパソコンは動くのか?
    renos
    renos 2017/01/09
    次のページへのリンクを探してしまった。終わりかーい
  • 4K撮影も可能で、LEDの光とルアー(疑似餌)で魚をおびき寄せる潜水ドローン「PowerRay」

    まるでチョウチンアンコウのようにアンテナ状の棒を持つ「PowerRay」は、体に内蔵されたLEDライトや海中を探るソナー(音響探知機)を使って水中を泳ぐ魚をおびき寄せることが可能な潜水ドローンです。体には4K撮影が可能なカメラを内蔵し、Wi-Fiを使ってスマートフォンにリアルタイムで映像を送ることも可能です。 PowerRay Underwater Robot | Redefine Recreational Fishing http://powervision.me/en/html/pv/powerray.html PowerRayは平べったい形状の船体を持つ潜水ドローン。前面には4Kカメラと2基のLEDライトを搭載しています。その姿は、まるでマンボウのようにも見えます。船体中央の円形の部分には、水中の様子を探知するソナー(音響探知機)が収まるようになっています。 船体後部には2基のス

    4K撮影も可能で、LEDの光とルアー(疑似餌)で魚をおびき寄せる潜水ドローン「PowerRay」
    renos
    renos 2017/01/09
    龍が如くのミニゲームでこんなんみたぞw
  • 年賀状、減少止まらず…「嵐」2年連続で起用も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    郵便が今年の元日に配達した年賀状は前年比約6%減の16億4000万枚となり、8年連続で前年を下回った。 年賀状は例年、7割程度が元日に届く。元日の配達枚数は、ピークの1993年から4割も減った。電子メールやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の普及が背景にある。 日郵便は若者層を取り込むため、コマーシャルに人気アイドルグループ「嵐」を2年連続で起用した。しかし、年賀状の利用減に歯止めをかけることはできていない。 年賀はがきの発行枚数は、2017年用は約30億枚となる見込みだ。04年用に過去最高の44億6000万枚を発行して以降、減少傾向だ。 日郵便の親会社、日郵政の長門正貢社長は「相手を思い、書状にして年初めに送る文化を守りたい」と話す。年賀状ははがきの年間取扱枚数の約3割を占め、利用が減り続ければ、郵便事業全体への影響は避けられない。

    年賀状、減少止まらず…「嵐」2年連続で起用も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    renos
    renos 2017/01/09
    数十年後は逆に「貴方のことを特別に思っている」という意思表示に使われるくらいに希少になるかもしれないな。
  • 【ガチャ動画】総統閣下は初日の出の先に何を見るのか(正月後編)

    ご存じ総統閣下シリーズです今回は総統閣下が白プロジェクトの正月2017限定キャラガチャを再び引くようです。前編動画(sm30371357)視聴推奨です。大変お待たせしました。皆様のお暇つぶしになれば幸いです。動画圧縮により、一部、カクつきが見られる場合があります。ご了承ください今までの総統閣下シリーズ→mylist/54545566。閣下のTwitterアカウント→UR総統閣下@sironeko_kakka。※あくまでネタ動画です※キャラの覚醒フォトネタバレ注意

    【ガチャ動画】総統閣下は初日の出の先に何を見るのか(正月後編)
    renos
    renos 2017/01/09
    やはりガチャは悪い文化、破壊する
  • 割りと便利だけど微妙に忘れがちなbashのコマンド・チートシート - Qiita

    自分用にメモしておく コマンド実行 CMD1; CMD2, CMD1 && CMD2 ;はCMD1の結果に関わらずCMD2も実行される &&はCMD1の結果が正常な場合のみCMD2が実行される CMD1 || CMD2 - 失敗時に後続コマンドを実行する CMD || printf "%b" "MSG"でエラーメッセージを表示する エラーメッセージ表示後exit 1したい場合 = CMD || { printf "%b" "FAILED.\n" ; exit 1 } CMD || printf "%b" "FAILED.\n" ; exit 1と波括弧無しで書くと期待通り動作しない(CMDが成功時もexit 1してしまう) CMD & - バックグラウンド実行 CMD &で[1] 4592のようにジョブ番号とプロセスIDが表示される killしたければkill %ジョブ番号 か kill

    割りと便利だけど微妙に忘れがちなbashのコマンド・チートシート - Qiita
    renos
    renos 2017/01/09
    月に1,2度くらいしかLinux触らないからほんと忘れる
  • RaspberryPi外付けUSB HDDを停止して省電力化する方法

    RaspberryPi にUSB HDDを付けて、ファイルサーバ(NAS)にしている、なかなか快適だ。 LaCieという外付けUSB HDDだ。 これが、使用していない時も常に稼働(HDDが回転)してしまい、すごく熱くなる。 電力も相当にかかるようだ。 (3.5インチのHDDは、平均5-10Wくらいの電力を消費するらしい) そこで、使用していない時は、外付けUSB HDDを停止できないかチャレンジしてみる。 「sdparm」はSCSIデバイスを制御するツールで、HDDの停止コマンドがあるらしい。 まずはインストール。 $ sudo apt-get install sdparm HDDが停止するか試してみる。 $ sdparm –command=stop /dev/sda お、停止した。 これは使えそうだ。 定期的にHDDの状態を監視し、変更がない場合はHDDを停止(スピンダウン)するスクリ

    RaspberryPi外付けUSB HDDを停止して省電力化する方法
    renos
    renos 2017/01/09