2007年12月22日のブックマーク (9件)

  • SEA & FSIJ 合同フォーラム 〜オープンソースERP「ERP5」によるビジネスとテクノロジー〜 — Talpa memorandum

    by Kahei Suzuki — posted at 2006-09-15 12:46 last modified 2006-09-15 12:46 秋葉原ダイビルの産総研の会議室で行われたERP5のセミナーに行ってきた。 ERP5はフランスのNexedi(ネクセディ)という会社が開発しているオープンソースのERPソフトウェア。 以前、NexediのCEOであるジャン・ポールさんがPlone研究会で説明してくれたことがある。 以前のエントリ「ERP5」 今回はNexediのCTOをしているおくじさんによる解説。 おくじさんのブログ enbug diary おくじさんとは数年前からメールのやりとりがあったのだが、お会いするのは今回が初めて。背広姿にちょっととまどったが、「ビジネス」のセミナーですからね。(^^) 会場には、Zope/Plone関係者の姿が多い。やっぱり皆気になっているんだ。

    renya
    renya 2007/12/22
  • http://talpa.kahei.org/blog/29

    renya
    renya 2007/12/22
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: ERP5 - Python/ZopeベースのオープンソースERP

    Nexediの奥地さんが来日されているということで、SEA & FSIJ 合同フォーラム 2006年9月~オープンソースERP「ERP5」によるビジネスとテクノロジー~に行ってきました。 他の参加者(嘉平さん、yutakashinoさん)のレポート: ・2005/01/12 Plone研究会「ERP5」 ・2006/09/15 SEA & FSIJ 合同フォーラム ・2006/09/15 Nexedi 奥地さん 一応オフレコの部分は削除したつもりですが、自分用のメモを公開してみます。 ■ERP5 Pythonで書かれたオープンソースERP ■ERPの概念 ERP = Enterprise Resource Planning 短いプロジェクトで3ヶ月、長いもので1年から3年 典型的な会社 開発部 人事部 経理部 販売部 マーケティング部 →各部署でたらい回し、情報共有がされていない ERPフ

    renya
    renya 2007/12/22
  • [ThinkIT] 第4回:ERP5の導入 (1/3)

    最終回の今回は、「第3回:ERP5を支える思想と技術」で紹介したオープンソースERP「ERP5」の導入事例を見ていきましょう。 ERP5導入の全体的な流れは図1のようになります。これはその他のERPにも適用できます。なお実際のプロジェクトではこれらのステップが前後することもあります。 ERP導入を考慮する企業では、まず「自社がERPを必要としているのか」と問うことからはじめねばなりません。ERPは全社に関わる意志決定によって導入されるべきなので、ERPの効用を吟味し、企業としての方針を打ち立てることが重要です。 その際、新規のERP導入によって、どこまでERPを業務に適用するかを決める必要があります。ERPシステムを採用するからといって、すべてをERPによって管理しなければならないわけではありません。実際、ERP5の導入を決定したセネガル共和国のADIE(Agence Del'inform

    renya
    renya 2007/12/22
  • [ThinkIT] 第3回:ERP5を支える思想と技術 (1/3)

    「第1回:国内・海外のERP最新動向」では、ERPの動向やメリットについて、「第2回:ERPの選択基準」ではERPを選択するにあたって検討すべき項目について解説しました。 第3回の今回は、オープンソースソフトウェアのERPの中でも、ヨーロッパ、アフリカ、アジアを中心に広まりつつある「ERP5」を技術とビジネスの両面から紹介します。 ERP5の特色の1つは、現場のニーズによって誕生したことです。その発端は、フランスの水着メーカーCoramyが、オープンソースERPの開発に専念する独立企業として、Nexediに出資したことに遡ります。 アパレル業界はもっとも複雑度の高い業務を行う業界の1つであり、従来のERPではそれらに対応することが困難でした。ITを業務としない企業であるCoramyにとって、社内開発はマイナス面が大きかったにもかかわらず、当時のCoramyでは社内開発に頼るしかありませ

    renya
    renya 2007/12/22
  • 業務アプリにこそオープンソースを

    eラーニングを手がけるケアブレインズは,自社で使用するためにCRM(Customer Relationship Management)ソフトを探していた。同社のビジネスは顧客からeラーニングのコース作成を請け負う「受注生産型」なので,案件ごとのプロジェクト管理機能を備えたCRMソフトが必要だった。「色々なソフトウエアを調べてみたが,高価でオーバースペックなソフトウエアか,安価だが機能が足りないソフトウエアばかりだった」(内田隆平ソリューション開発チームリーダー) そんな時に見つけたのがオープンソースのCRMソフト「SugarCRM」だった。 30万件以上ダウンロードされた「SugarCRM」 SugarCRMは,SugarForge.orgが開発し,オープンソース・ソフトウエアとして無償で配布しているCRMソフトである。公開されてからまだ1年ほどだが,すでに世界中で30万件以上ダウンロード

    業務アプリにこそオープンソースを
    renya
    renya 2007/12/22
  • 約200社が導入したWeb会計システムをオープンソース化,開発協力者を募集:ITpro

    巧は同社が開発しているWeb会計システム「助太刀会計」をオープンソース化した。オープンソース版は一企業向け版で,ユーザー登録とアクセス権管理機能がないが,それ以外の機能は商用版と同等。助太刀会計はこれまでに約200社が利用している。 助太刀会計は,金銭出納帳,銀行勘定帳,総勘定元帳,補助元帳,振替伝票,集計表系,残高試算表,補助残高一覧表,部門別対比残高試算表,比較損益計算書,キャッシュフロー計算書,消費税チェックシート,決算報告書などの機能がある。アルファベットによる勘定科目の検索機能,仕訳辞書や伝票辞書機能なども備える。 商用版はユーザー毎にマスター・データ更新などのアクセス権を設定できる。オープンソース版はユーザー登録機能がなく,ログインせずに利用するが,それ以外の機能は商用版と同じ。巧は今後も商用版を継続して販売・サポートする。 開発言語にPHP,データベースにPostgreSQL

    約200社が導入したWeb会計システムをオープンソース化,開発協力者を募集:ITpro
    renya
    renya 2007/12/22
  • ついに実稼働が始まったオープンソースERP

    Compiereの日商習慣対応版を公開しているアルマス 代表取締役 ジリムト氏。モンゴル出身で日起業した [画像のクリックで拡大表示] 「同業他社での事例の半額。非常に安くできた。オーダーカーテンは特殊な要件の多い複雑な業務だが,うまくカスタマイズできた」---日恵装飾 営業企画室長 山口健氏は,7月1日から実稼働を始めた,オープンソースERPの「Compiere(コンピエール)」を採用した新基幹システムをこう評価する。OSなどの基ソフトからミドルウエア,アプリケーションと上位のレイヤーに拡大してきたオープンソースの波が,ついに業務アプリケーションの“最高峰”であるERPへと到達した。 JavaベースのオープンソースERP「Compiere」 日恵装飾は,オーダーカーテンや内装リフォームを手がける企業。日だけでなくヨーロッパなど38カ国にカーテンを輸出しているほか,マルイが販売す

    ついに実稼働が始まったオープンソースERP
    renya
    renya 2007/12/22
  • CTOが日本人のフランス製オープンソース業務アプリERP5が日本進出へ

    オープンソース業務アプリERP5を開発するフランスNexediが近く日に進出する。1年以内にも日に拠点を設ける。NexediのCTOは日人の奥地秀則氏で,他にも塩崎量彦氏ら日人のスタッフが在籍している。 ERP5は人事管理,会計管理,生産管理,顧客管理(CRM),コンテンツ管理(CMS),オンライン取引 (販売,購買)モジュールからなるWebベースのERPで,フランスの水着メーカーCoramy,ドイツの偵察衛星TerraSAR-Xの撮影画像を提供しているInfoterra,フランスの水道局,中央銀行,病院,セネガル共和国,Sevran市役所で導入されている(関連記事「ついに実稼働が始まったオープンソースERP」)。 オブジェクト指向スクリプト言語Pythonによるアプリケーション・サーバーZope,データベースはMySQLと,こちらも全面的にオープンソースのミドルウエア上に構築され

    CTOが日本人のフランス製オープンソース業務アプリERP5が日本進出へ
    renya
    renya 2007/12/22