2009年6月27日のブックマーク (5件)

  • 臼田黄金ルート + ビーナスライン - ただのにっき(2009-05-23)

    ■ 臼田黄金ルート + ビーナスライン 4時に起きるつもりだったのにアラームをセットし損ねて、(それでも自然に)目が覚めたのが5時。この季節だともう太陽が出ているので、遅いかなー、と思ったが、実際その通りだった。中央道はそうとうな交通量で、高速料金値下げの影響が相当出ている。 それでもなんとか渋滞には巻き込まれずに諏訪。臼田黄金ルートのリベンジのつもりだったけど、すごくいい天気なので霧ヶ峰から北上してビーナスラインを全線走ることにした。 いやもう、今日は当に気持ちがよくて、暑くもなく寒くもなく、快晴でも曇りでもない。美ヶ原まで行って、そのままUターンして同じ道を走って戻った。帰宅して撮ったビデオをぼーっと眺めるくらい気持ちよかった。9時だからさすがに空いてたし。 その後はいつものように白樺湖から蓼科スカイライン。大河原峠は路肩に雪が残ってるものの、さすがにアイスバーンはない。 しかし、冬

    renya
    renya 2009/06/27
  • 臼田黄金ルート(一部) - ただのにっき(2008-11-03)

    ■ 臼田黄金ルート(一部) たぶん今シーズンに臼田に行けるのはラストチャンスだろう、ということで、4時に起きる……つもりが目覚ましをかけそこねて5時出発。それでも、目覚まし抜きで起きられるのはたいしたものだ(自画自賛)。諏訪ICで降りてビーナスライン、大河原峠を経由して蓼科スカイライン。その後パラボラを見て、メルヘン街道で戻ってくるのを、個人的に「臼田黄金ルート」と呼んでいるのだが、今日はその線で。もっともこのルートをまともに走れたためしがない。逆方向は1回ある程度か。 ガソリンが足りそうにないので、諏訪の街中をGS探してウロウロするなど、出足からつまづくが、なんとか7:30にはビーナスライン入り。ちょうど紅葉の終わりにさしかかった時期で、いい感じの車載動画が取れた。そのままノンストップで大河原峠へ。 さすが標高2000mを超えるだけあって、路肩には雪、それどころか路面にはアイスバーンが残

    renya
    renya 2009/06/27
  • マイケル・ジャクソンのこれまでの代表的なビデオクリップなどを米Yahoo!がまとめて公開中

    既報の通り、世界的人気を誇る至高のエンターテイナー、マイケル・ジャクソン氏が死去したわけですが、アメリカYahoo!がマイケル・ジャクソンのこれまでの代表的なビデオクリップなど多数のムービーをまとめたページが公開されています。 「Thriller」「Smooth Criminal」など、一度は見ておくべき代表作も含まれており、すべてを通して鑑賞することによって、マイケル・ジャクソンの偉大な足跡を知ることができるようになっています。 再生は以下から。 Michael Jackson Video Station on Yahoo! Music Smooth Criminal (Radio Edit) Thriller (Remastered) 25th Anniversary Of Thriller (EPK) Wanna Be Starting Something 2008 They

    マイケル・ジャクソンのこれまでの代表的なビデオクリップなどを米Yahoo!がまとめて公開中
    renya
    renya 2009/06/27
    あとで見よう。
  • Twitterとメディア - Vox

    ● Twazzup (イラン情勢まとめサイト)Twazzupイラン特集ページ、今日のスクリーンショットはこんな感じですが、そのときの状況に合わせて日々コンテンツ・インターフェースがどんどん変わっています。今日はニュースがどんどん出てきたのでGoogleNewsが右上にありますが、まだニュースが出てきていないときはここは写真コーナーだったし、フィーチャーしている#hashtagもそのときの話題に合わせてどんどん変更。(#CNNFailとか)

    renya
    renya 2009/06/27
  • 今、Twitterで何が起きているのか? - はてなニュース

    オバマ大統領の選挙や広報活動への利用、元ライブドア社長の堀江貴文氏によるアカウント開設、イランにおける「民主化運動」での大活躍――Twitterが連日のようにインターネットを賑わしている。 爆発的な流行を始めたTwitter ネットレイティングス株式会社-プレスリリース 先月末にネットレイティングスが発表したレポートでは、米国における月間利用者数は、1月から4月にかけての四半期で455万人から1708万人と、約3.7倍に膨れあがっている。日においても今年の1月から4月にかけて利用者数が2.6倍になっており、 ヤフーの検索数も急上昇を始めているようだ。 Twitterがスタートしたのは、2006年7月のことだが、こうした急速な利用者数の増加の中で、Twitterを取り巻く状況も大きく変化し始めている。オノヨーコやヨルダン女王などの海外セレブのアカウント開設は、そうした変化を示す分かりやすい

    今、Twitterで何が起きているのか? - はてなニュース
    renya
    renya 2009/06/27