タグ

雇用に関するreponのブックマーク (5)

  • アメリカの労働力人口の推移(失業者) 1948年-2010年

    私が注目しているのは、アメリカの失業率よりも失業者の絶対数である。アメリカの経済回復をGDPやニューヨーク証券市場の株価で見るのは必ずしも正しくない、と思う。アメリカ経済が、一種詐欺的な金融経済で底上げされて数字が回復したように見えても、結局は「中間階層」が回復しない限り、当とはいえない。中間階層こそ、住宅や自動車を購入し、税金やソーシアル・セキュリティタックスを納入するアメリカ経済の大黒柱だからだ。「中間階層」の回復とは、別な言い方をすれば安定した収入を持ち、慎ましやかだが、落ち着いた生活ができる階層、いわば普通の庶民階層の回復である。このためにはまず安定した雇用の確保であろう。アメリカの労働人口全体を1億5000万人と大ざっぱに見積もれば、その1割が失業者である限り、表面数字がいかに改善したかに見えても、アメリカ経済の回復はありえない。 「アメリカの失業者」はILOの定義から見ると、

  • REAL-JAPAN.ORG

    This site has been closed.

    repon
    repon 2011/04/09
    「キャッシュ・フォー・ワーク(CFW)とは、被災者を復旧・復興事業に雇用して、賃金を支払うことで、被災地の円滑な経済復興と、被災者の自立支援につなげる手法です。」
  • 生活保護の受給者200万人超えとかいうニュースに関する雑感 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    年金をちゃんと納めて月6万とかに比べて、生活保護が月22万円近くて200万人とな。 生活保護受給 200万人超へ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110303/k10014415441000.html 最近、雇用調整や産業育成に関する議論を政党や官僚の人たちとする機会が突然増えて、寝る時間やゲームする時間を削って資料を読むんだけど、生活保護というか待機労働力に対する認識が私の中で変わりつつある。 一言で言っちゃえば、「まあ、しょうがねえんじゃねーの」って話だけど。 いろいろと不正受給だの問題を孕みつつも、生活保護の受給者が増加し続けている背景ってのは、雇用の受け皿になってきた産業が磨耗している部分があって、働き口がないのだから生活が維持できなくて生活保護を受けざるを得ないという同情すべき事態に陥るのは社会保障上仕方がないのかなあと。 で、その減った働き口

    生活保護の受給者200万人超えとかいうニュースに関する雑感 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 数珠つなぎになっている「信用」=「雇用」「住居」「保証人」 - reponの忘備録

    こちら ドラマ「相棒」Session9 第8話「ボーダーライン」の衝撃 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) 「溜め」の種類とレイヤー - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) の続きです。 ドラマ「相棒」Session9 第8話「ボーダーライン」で、主人公の30代独身男性が「落ちて」いく過程は、大きく3つに分けることができます。 段階期間出来事 第1段階(2010.1-5)「雇用」「住居」「保証人」を失う 第2段階(2010.5-10)「信用」を犯罪者に売る。 第3段階(2010.11)「売れる」ものが(自分の持っている知識の上で)無くなり、絶望する この3つの過程で 1.主人公が失ったものは 「雇用」「住居」「保証人」「信用」「(精神的な)健康=希望」 でした。 2.主人公が失わなかったものは 「事」「衣服」「(肉体的な)健康」「資

    数珠つなぎになっている「信用」=「雇用」「住居」「保証人」 - reponの忘備録
    repon
    repon 2011/02/17
    1エントリを短く書いています
  • やめる恐怖心を軽減するための私案 - tano13の日記

    ロスジェネとか雇用とか(一当事者として)+実際あった出来事 - syncのれんあい☆にっき ver1.1 404 Blog Not Found:自己責任から自己権利へ 狂った会社の社畜になったって、いいことなんかねえよ。 - NC-15 敗残兵から一言(2008-02-27 - reponの日記) 弾氏のように、個人の問題はどうしようとも個人が解決していかなければ ならないという話は分かりますが、GPL的考え方やLinux開発のような 一人では解決不可能な問題を、みんなで解決していく方法もあると思います。 Jcode.pmが日のネット環境を快適にするのに大きく貢献したことは確かですから 日の労働環境を快適にするために弾氏の智恵が何か貢献してくれたりしないかなと 期待する訳であります。 とはいえ、人に期待するばかりでも芸がないので一つ私案を提示してみます。 雇用保険、年金、生活保護、介護

    やめる恐怖心を軽減するための私案 - tano13の日記
    repon
    repon 2008/02/28
    以前BIの試算をしてみました。そちらもごらんいただければ。僕個人に限ると、当面の金銭的な問題は貯金があるので何とかなります。次の職がうまくいかないとき泥沼にはまる恐怖が先に立ってしまいます。
  • 1