タグ

2012年7月22日のブックマーク (8件)

  • シリア情勢が一線を越えた。化学兵器流出の危険。: 極東ブログ

    シリア情勢が一線を越えたようなので、少し言及しておきたい。一線とはなにかというと、化学兵器流出の危険である。 世界情勢を見つめていて、非道なものだなと思うのは実際に情勢が動き出すのは人道的な危機ではなく、特定の危機の構造である。中東問題で言うなら、あまり端的に言うのもなんだが、サウジアラビアかイスラエルへの脅威が構造的に形成される契機が重要になる。米国が気で動き出すのは、この二国の安全保障上の、繰り返すが、構造的な危機の可能性である。今回の一線ではイスラエル側にある。化学兵器がイスラム過激派や反イスラエル運動の組織に渡ると、イスラエルで大量殺人が起きかねない。イスラエルが気になりつつあり、当然米国を巻き込むという構図になる。 日ではあまり報道されていないので正確な議論をするのは難しいため、飛躍的な結論のように聞こえるだろうが、現下のシリア危機だが、当初は基的にサウジアラビアとイラン

    repon
    repon 2012/07/22
  • まどマギのタイトルはなんで「魔法少女まどか」なのか?

    まどかマギカの映画を追いかけて世界一周する羽目になった人間のブログ。アニメ感想、イベントレポートなど。 まどマギに登場する魔法少女たちは、いずれもキャラが掘り下げられ人間味があります。 その中で、鹿目まどかは一見地味な存在です。魔法少女としての登場も殆んどありません。 しかし、「コネクト」を繰り返し聞いたり、まどマギ好きのマイミクの画像を見ていると、まどマギの主人公がまどかなのだと強く感じます。 魔法少女たちの中で、まどか一人だけが存在が異質です。 その異質さが主人公たるゆえんでもあるし、「魔法少女まどか」が実は物語全体を規定してもいます。 では、魔法少女まどかはどのようにまどマギの物語を規定しているのか? 外地に行くとド忘れしそうなので、今のうちに。 なお、まどマギは一度通しで見ただけでまだ検証はかけていません。 今回も1と10をちょっと見返しただけなので記事の精度が若干落ちるかも知れま

    まどマギのタイトルはなんで「魔法少女まどか」なのか?
    repon
    repon 2012/07/22
    「陰」とは「絶望の否定の否定」で、端初に「絶望」があり、絶望の否定・媒介としてしか希望を描けない。「陽」は「ただそこにある肯定」。絶望とは神。信仰とは唯一者を媒介として描く希望。陽とは無神あるいは多神
  • 30日で達人級の実力がつく日本語トレーニング〈縮約〉はこうやる

    ベストセラーにもなった大野晋「日語練習帳」の中で、著者の大野も一押しのトレーニング法が、この〈縮約〉である。 学生から「あの縮約の授業が一番役に立った」と言われたものでもある。 文章がよく読めるようになりたい、達意の文章が書けるようになりたいと思う人にはきっと役立つだろう。 「日語練習帳」では、1400字程度の社説を400字に縮約する課題があげられている。 具体例は後ほど見るとして、まずは6つのルールを示そう。 (以下、引用。=>以下はこのブログの中の人のコメント) 1.縮約とは、要約することや要点を取ることではなく、地図で縮尺というように、文章全体を縮尺して、まとめること。 =>要約ではないので言い換え(パラフレーズ)はしない。出てきた言葉を、その順番通り、その言葉通りに使用する。 2.1行20字詰20行の原稿用紙を使い、最後の1行あるいは2行の空白を作ってもいけない。つまり、ぴった

    30日で達人級の実力がつく日本語トレーニング〈縮約〉はこうやる
    repon
    repon 2012/07/22
    圧縮新聞じゃないか
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    repon
    repon 2012/07/22
    定期的に年配の方々に聞かれるテクニック。てか、オートコレクトは最初からオフにしておいてほしいわ
  • http://www.machu.jp/posts/20071023/p01/

  • あるディレクトリ以下を再帰的に grep する方法

    【この記事の所要時間 : 約 2 分】 あるディレクトリ以下を再帰的に grep するには、いくつかの方法があるが、よく使うのは、検索したいあるディレクトリまで行ってから以下のコマンドを打つやり方である。なぜこれを使うのかといえば、一番最初にOJTで当時の先輩に教えてもらったやり方だからだ。 find ./ -name ‘*’ | xargs grep hogehoge 拡張子がphpのものだけならば、以下のようにする。 find ./ -name ‘*.php’ | xargs grep hogehoge 同じように拡張子がtxtのものだけならば、以下のようにする。 find ./ -name ‘*.txt’ | xargs grep hogehoge あんまりコマンドを教えてもらった記憶はないが、これだけは記憶に残っている。 なぜだろうか。

    あるディレクトリ以下を再帰的に grep する方法
  • Ruby/MD5関数でハッシュ値生成 - 俺の基地

    ハッシュ値生成 1.8.6です。 require 'digest/md5' hoge = Digest::MD5.new.update('hoge'); puts hoge ちなみに「hoge」のMD5変換後は ea703e7aa1efda0064eaa507d9e8ab7e になります。 ▲ ▼

    repon
    repon 2012/07/22
  • 構成員約4万人、彼らはなぜ存在するのか~『山口組概論』 猪野健治著(評:荻野進介):日経ビジネスオンライン

    今から十数年前のこと。ヤクザ映画の後追いファンになった私は、新宿の片隅にあった昭和館に週をおかず通っていた。同名の歌が大ヒットした「網走番外地」、群像劇の傑作「仁義なき戦い」、三島由紀夫も好きだった唐獅子牡丹の「昭和残侠伝」……義理と人情の板ばさみに悩みながら、ドスを片手に暴れまわる男たちに何を託していたのか。いま考えると恥ずかしさが先に立つ。 映画をきっかけに現実のやくざにも興味をもった。何冊かのを読み、やくざについてはわかった気になっていた。ところが書を読み、「スクリーンの上のやくざと現実のやくざは違う」と一知半解を恥じた。 会社と同じ、やくざも一つの利益集団なのだが、その利益がどこから来ているのかという下部構造の認識が抜け落ちていた。やくざ来の粗暴さを如何なく発揮し、たまたま規模が大きくなったのが山口組だろう、と思っていたら、そんな単純な話ではなかったのだ。 書は、40~50

    構成員約4万人、彼らはなぜ存在するのか~『山口組概論』 猪野健治著(評:荻野進介):日経ビジネスオンライン
    repon
    repon 2012/07/22
    出発点の港湾労働者の取りまとめから、コンテナの普及に従いリストラが進んだ、そういう現場の状況を追ってみたい。港湾労働者組合を組織していた、という記述も大変興味深い。