タグ

2019年6月4日のブックマーク (16件)

  • 毎日終電で帰る夫が、娘の習い事のある日だけ送迎のためにフレックスにしたら給料を月5万減らされ退職に追い込まれた話

    ぢょう(ぐに) @tomatomikan 育休の話もあるけどさ、旦那リストラされました。 旦那は毎日終電で帰宅だから、娘の習い事のある木金をフレックスにし、習い事送迎してくれた。 そしたら、会社から 月5万給料減らされ、それでも頑張ってやりくりしていた。 給料減らされた理由はフレックスで4時に帰ってるからだって。 2019-06-03 08:00:52 ぢょう(ぐに) @tomatomikan 他の社員が不公平だって言ってるから減給。 訳分からん。 4月末に早期退職を募りだし、旦那は手を上げてないけど無理矢理何回も面談。 旦那は上司相談上司は今辞めないと次は月10万給料減らされる、と。 暮らしていけない。 泣く泣く退職しました。 6月末で退職。 息子保育園入ってるのにいきなり 2019-06-03 08:04:26

    毎日終電で帰る夫が、娘の習い事のある日だけ送迎のためにフレックスにしたら給料を月5万減らされ退職に追い込まれた話
    repon
    repon 2019/06/04
    360度評価って分断統治のうまいやり方なんだなぁ
  • 『主戦場』を見た後に - 過ぎ去ろうとしない過去

    軍「慰安婦」問題を描いたドキュメンタリー映画『主戦場』(ミキ・デザキ監督)が評判となっている。上映している場所が少ない(関東では2館。私が見てきた5月上旬の段階では1館)こともあるが、常に満席。事前予約は必須で、平日の午前中ならばなんとかなるだろうと当日訪れた私は、後日に出直しを迫られた。 映画は、「慰安婦」に対する「支援派」と「否定派」、のインタビュー映像が交互に繰り返されることによって進んでいく。しかし、「否定派」の議論の稚拙さがすぐに明らかになる。誘導によってではない。かれらはカメラに向かってほとんど無防備に、普段から自分たちが主張していることを、主張している通りに喋る。だがその主張は、その後の「支援派」の主張やナレーションによって直ちに否定される。主張のそれ以外は、議論の余地なく嫌悪感をもよおすような、差別、明白なウソ、陰謀論である。 この映画は双方の議論について、いわゆる「両

    『主戦場』を見た後に - 過ぎ去ろうとしない過去
    repon
    repon 2019/06/04
  • 通知ゲートウェイ Takanawa の試運転と、そこで得た「なめらかな通知」という着想

    はじめに 今すぐ使いたいぜ〜というテンションで通知ゲートウェイの Takanawa というツールを作りました。現在、所属している家庭と企業で試運転しながら便利を獲得しています。 https://github.com/june29/takanawa モチベーション 家庭や勤務先のペパボなど、いくつかの組織で Scrapbox を活用しています。ペパボでの活用の様子についてはいくつか記事があります。 チーム内コミュニケーションを加速させる、GMOペパボSUZURI事業部のScrapbox活用法 – Scrapbox – Medium Scrapboxでリアルタイム共同日報をやってみた - shimoju.diary ぼくが Scrapbox を活用している現場では、同時に Slack も活用していることが多いです。となると、Scrapbox 上のコンテンツの変化を Slack への通知で知りた

    通知ゲートウェイ Takanawa の試運転と、そこで得た「なめらかな通知」という着想
    repon
    repon 2019/06/04
  • 僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい

    TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

    僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい
    repon
    repon 2019/06/04
    最後のやり取り、天才かよ(天才
  • Use zsh as the default shell on your Mac - Apple Support (CA)

    Use zsh as the default shell on your Mac Starting with macOS Catalina, your Mac uses zsh as the default login shell and interactive shell. You can make zsh the default in earlier versions of macOS as well. By default, your Mac uses either zsh or bash as the command-line interpreter for the login shell and interactive shell: zsh (Z shell) is the default shell for all newly created user accounts, st

    Use zsh as the default shell on your Mac - Apple Support (CA)
    repon
    repon 2019/06/04
  • 会社に食い殺された系引きこもりだがもしかしたら殺されるかもしれない。追記

    会社にい殺された系というのは、残業パワハラマシマシで一回精神を壊された感じです 現在精神科に3年通院で今後も通うことになると思います 外出するのはほぼ通院時のみでついでにべ物等を一週間分買い込みます 今は自分で事を用意できるくらいには回復していますが正直病院の往復だけでもう一ヶ月は外に出たくないくらい精神をやられます ここまではいいですが、問題は家族です 特に父は、最近話題の「一人で死ね」という思想です 父は私が精神疾患で入院した時、こんなことで精神を病むなんて情けない、と言い放った人でもあります そして先日、お役所の元事務次官の方が息子を殺害したというニュースがあり私は戦慄しました そのニュースを見た瞬間私は父に殺される、と 多分家族に止められる人はいない そしてもしかしたら私が加害者になるかもしれないと思うとどうしたらいいかわからない これが遺書になるかもしれない、いろんなことを

    会社に食い殺された系引きこもりだがもしかしたら殺されるかもしれない。追記
    repon
    repon 2019/06/04
  • 事故死した父の走行ルートが違う! 誤った捜査と報道を覆した家族の執念(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「午後6時半ごろ、自宅の近所からけたたましい救急車のサイレンの音が聞こえてきました。それを聞いた母が、『パパがまだ帰ってこない……、ひょっとすると、パパかもしれない!』そう言いながら、急に取り乱し始めました。不安になって父の携帯に電話をかけても、『電源が入っていません』というメッセージが流れるだけでした」 辛い日の記憶を私に語ってくださったのは、今年1月、父親の仲澤勝美さん(当時50)を交通事故で失った、長女の勝呂杏梨さん(26)です。 「母の予感は的中しました。警察から父が事故に遭ったという知らせを受け、私たちはすぐに病院へ駆けつけたのですが、到着したときにはすでに息を引き取っていました。父が胸ポケットに入れていた携帯電話は、画面が原形をとどめないほど割れていました……」 仲澤さんのスクーターと乗用車が衝突した三島市の現場交差点。仲澤さんは通勤でこの大通りを直進することはなかったが、事故

    事故死した父の走行ルートが違う! 誤った捜査と報道を覆した家族の執念(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    repon
    repon 2019/06/04
    殺人罪を適用すべきだよなー
  • 虐待を受けてた中卒引きこもりだけど辛いから話を聞いてほしい

    親に虐待を受けていた。 高校を引きこもっていた時は毎日のように馬乗りになって殴られたり、漫画を破かれたり、水をかけられたり、自己批判(僕は犬にも劣るバカですと叫ばされるなど)させられたりしていた。 今でも扉が開く音や、近くの人が手を上げただけで体がビクッと硬直してしまう。 当時の親が言うには おまえが引きこもりなのは怠惰で、俺を舐めているからだ。 俺が金を出しているのに、言うことを聞かないなら殴られるのは当然だ。 それが嫌なら学校に行くか、家を出て行けば良い。 との事だった。 だが実際の引きこもりの理由は発達障害で、親のせいで悪化していたように思う。(当時は診断を受けていなかったが、今は精神障害手帳をもらっている) 高校をやめたら、暴力などは急に止まり、 撫で声で話しかけてきたり、 お小遣いをもらえるようになった(それまではもらっていなかった) 多分、引きこもり支援などの人に言われた

    虐待を受けてた中卒引きこもりだけど辛いから話を聞いてほしい
    repon
    repon 2019/06/04
  • たっくん on Twitter: "僕もカネカに勤めてたけど、その時のツイート漁って来たら闇が深すぎて笑った 他にも ・月平均サービス残業110時間超 ・4大卒新卒で手取り15万 ・取引先の勝手都合により無給の休日出勤あり ・最低10時間以上かかる時間指定有の配送… https://t.co/ock39bt9u6"

    僕もカネカに勤めてたけど、その時のツイート漁って来たら闇が深すぎて笑った 他にも ・月平均サービス残業110時間超 ・4大卒新卒で手取り15万 ・取引先の勝手都合により無給の休日出勤あり ・最低10時間以上かかる時間指定有の配送… https://t.co/ock39bt9u6

    たっくん on Twitter: "僕もカネカに勤めてたけど、その時のツイート漁って来たら闇が深すぎて笑った 他にも ・月平均サービス残業110時間超 ・4大卒新卒で手取り15万 ・取引先の勝手都合により無給の休日出勤あり ・最低10時間以上かかる時間指定有の配送… https://t.co/ock39bt9u6"
    repon
    repon 2019/06/04
  • SwiftUI Overview - Xcode - Apple Developer

    SwiftUI SwiftUI helps you build great-looking apps across all Apple platforms with the power of Swift — and surprisingly little code. You can bring even better experiences to everyone, on any Apple device, using just one set of tools and APIs. Advanced animation control Build sophisticated animations with expanded animation support. Use phases to create sequences of animations, or create multiple

    SwiftUI Overview - Xcode - Apple Developer
    repon
    repon 2019/06/04
  • ハッテン銭湯と呼ばれて〜ゲイのハッテン被害に悩む銭湯店主の本音|Tomita Itaru|note

    これはLetibee LIFEで僕が公開した中で、もっとも反響の大きかった記事です。Letibee LIFE全体のビュー数の中でも、かなり上位にくるトップランクの反響がありました。 銭湯は、経営している人にとっては「大切な城」です。その「城」にお客様を迎えるために、毎日隅々まで磨き上げ清潔にするための努力を重ねているのです。そんな経営者さんたちの気持ちになって、ぜひ読んでいただきたいです。 ※このエントリは2017年9月12日と14日にLetibee LIFEで二回に分けて公開した記事を一つにまとめたものです。 インターネットを通じてゲイの間で「都内屈指のハッテン銭湯」などと呼ばれている公衆浴場があることをご存知ですか? 夜毎に多くのゲイが集まることは話題になり、さらに多くのゲイ達が集まってくる。 意図せずに有名になってしまった銭湯の経営者の皆さんは、そのことに大きなショックを受け、悩みを

    ハッテン銭湯と呼ばれて〜ゲイのハッテン被害に悩む銭湯店主の本音|Tomita Itaru|note
    repon
    repon 2019/06/04
  • iPad使いよ、涙せよ。専用OS「iPadOS」爆誕 #WWDC19

    iPad使いよ、涙せよ。専用OS「iPadOS」爆誕 #WWDC192019.06.04 03:57143,352 三浦一紀 iPadがさらに使いやすく。 iPad用に専用のOS「iPadOS」が登場しました。iOS13をベースに、iPadに最適化されたOSですよ。どんな機能があるのか、ざっとご紹介します。 Image: Appleまず、ホーム画面の強化。スワイプすると通知センターがぬるぬるっと出てきます。また、Slide Overの画面を下からスワイプアップすると、iOSのマルチタスクのように、アプリの切り替えができるようになりました。 Image: AppleSplit Viewも強化。同一アプリを並べて使用できるようになりました。メモアプリを2画面表示にしたり、PagesやWordだって2画面表示可能。また、エクスポーズのようにすべての起動中アプリを一覧表示することもできます。 メー

    iPad使いよ、涙せよ。専用OS「iPadOS」爆誕 #WWDC19
    repon
    repon 2019/06/04
  • 1時間で出来るWordPress環境構築(※永久無料・・・だった)【※2020/7/1より約300円/月が有料になります】 - Qiita

    個人用メモです。 !! ======================== !! ※この記事は2019年の記事です。著者はもうWordPressを使用しておりません。この記事で紹介している内容は2019年当時の内容である事を理解した上で、実際に設定する際は最新の情報を確認しながら行ってください。 2019/9/26追記 2020年1月1日より静的IPが有料になる旨Googleから発表がありました。 $0.004/時間=最大約300円/月が有料となります。 それ以外の部分についても無料でなくなり次第記事を更新してまいります。 情報: @mattn 様 2020/3/20追記 まだ請求額が0円だったので「あれ?」って思って調べたら、上記の静的IP有料の変更は1/1から反映されてるものの、キャンペーンで2020/4/1までは割引されている事に気がついたので注釈追記しました。ちなみに割引されなかった

    1時間で出来るWordPress環境構築(※永久無料・・・だった)【※2020/7/1より約300円/月が有料になります】 - Qiita
    repon
    repon 2019/06/04
  • Amazonの不正レビューを一発で判定して「真の評価」を教えてくれるアプリ「レビュー探偵」

    Amazonの商品に対するカスタマーレビューでは、実際にAmazonで商品を購入した人にはその旨記載されるので、「買ってもいないのにけなしている・褒めている」というものは簡単に見分けることができます。しかし、それを逆手に取った業者の「囮レビュー」が登場するようになり、もはやぱっと見の評価は無価値となっています。「レビュー探偵」は「囮レビュー」がどれだけ多いのかを判定してくれるので、良心的な出品業者を見つけることができます。 Amazonの怪しいさくらレビューを1クリックで判定!アプリ『レビュー探偵』をリリースしました | スタジオゴロリン https://gororin.me/android-apps-review-tantei-release/ さっそく「レビュー探偵」を使ってみます。記事作成時点ではAndroid版のみの提供で、iOS版はありませんでした。 レビュー探偵 ~Amazon

    Amazonの不正レビューを一発で判定して「真の評価」を教えてくれるアプリ「レビュー探偵」
    repon
    repon 2019/06/04
  • ブサイクなUIデザインを劇的に改善するための10のチェックリスト|Taiki IKEDA|note

    お久しぶりです、イケダです。UIデザインをする上で、これらを意識するだけでビジュアルの質が劇的に向上するというチェックリストを作ってみました。UIデザインの参考にしてください。 左右の余白は揃っているか 左右の余白をしっかり揃えることは最も初歩的で、カンタンに実践できるTipsです。あまりに初歩的すぎて悪い例を探すのに苦労しましたが、MoneyF●rwardさんが題材として非常に優秀でした。左右の余白は14~20ptの間で揃えるのが定石です(迷ったら16ptにしておこう)。どうしても左右の余白を持て余してしまうという場合は右の改善例のように中央揃えに逃げるのも手です。 フォントの大きさは正しいか fontサイズはまず、「読ませるテキストの大きさ」を決めてから、それを基準に組み立てていきます。読ませる文字、webでいう<p>タグは14~16ptに設定し、その文字とのバランスを見て<head>

    ブサイクなUIデザインを劇的に改善するための10のチェックリスト|Taiki IKEDA|note
    repon
    repon 2019/06/04
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    repon
    repon 2019/06/04