タグ

ブックマーク / elm200.hatenadiary.org (25)

  • git オブジェクトの表示 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    最近、ふたたび Ruby on Rails を使って仕事をしている。Rails 4 を使っているのだが、この数年での Rails 界隈の長足の進歩には驚かされることばかり。昔、不満だった点がことごとく改善されて、当に良くなっている。IT は、この停滞した世界にあって、唯一、真に猛スピードで進歩を遂げている分野なのかもしれない(これが社会を大きく変えていくだろうことを妄想すると頭がクラクラしてくるわけだが)。 いまの仕事仲間は、gitGitHub を当たり前に使いこなしている。正直、個人的にちまちま git を使っていただけの私は大いにめんくらった。ブランチだのプルリクエストだのいろいろ言われても、わけわからん、というレベルであった(当に仕事仲間には申し訳ない…)。 で、仕方ないので猛勉強した。 最初は、 サルでもわかるGit入門 〜バージョン管理を使いこなそう〜【プロジェクト管理

    git オブジェクトの表示 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2014/02/22
  • ブログ再開予告 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    みなさま、当にお久しぶりです。 この半年間、私はどうしてもブログが書けなかった。 なんども書こうと思いつつ、どうしても書けなかった。 いろんな事情が複雑に絡み合って、どうにも書けない膠着状態に陥ってしまったのだ。 ただこの数週間で状況が大きく動き、再びなんとかブログが書けるかな、という心理状態になってきた。 これから少しずつ、この半年間で考えたこと、いま考えていること、これからやりたいと思っていることを書いていきたい。 みなさんよろしくお願いします。 (追記) 私はいま、自分ではどうにもできない問題を抱えていて、それを開示して、みなさんに応援をお願いすることになると思う。 自分にとって、当に情けない姿をさらすことになるだろう。それによって私を非難したり嘲笑したりする人たちも出てくるだろう。それも仕方ないことだと思う。正直、当に恥ずかしい。 私はいままでずっと一人で自分の問題を解決して

    ブログ再開予告 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2013/11/23
  • 職業訓練校としてのコワーキングスペース - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    私は、最近、タネマキというコワーキングスペースにはまっている。いまもタネマキにいてこれを書いている。 コワーキング&シェアオフィススペース コワーキングスペースは、簡単にいえば「パソコンさえあれば仕事ができる人たちが、電源とインターネット接続を得て、時間を気にすることなく落ち着いて作業できる、カフェとオフィスの中間的な空間」のことだ。 タネマキは横浜駅徒歩8分にある。こじんまりとした癒し系のスペース。オーナーの上津原氏考案の公式ゆるキャラ「モグ雄」君がやさしく出迎えてくれる。壁に描かれた空の絵がクリエイティブな雰囲気を演出している。8人掛けのテーブルが2つ、4人掛けのテーブルが1つあり、電源・Wi-Fi はもちろん完備。お茶・コーヒー・スポーツドリンクなどが無料で飲み放題だ。技術書・ビジネス書・漫画なども棚にぎっしり詰まっており、これらを読みにくるのもアリだろう。 私は、最近、タネマキを

    職業訓練校としてのコワーキングスペース - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2013/06/07
  • ネットに消費される恐怖 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    私は今年の前半、「パブリックマン宣言」などを通じて、盛んに自分自身を外に宣伝していた。そうすることによって、面白い人たちに出会うことができ、自分の成長や仕事にもメリットがあるだろうという強い確信があった。 だが、その後さまざまな露出が続いて行くうちに、自分の中で何とも言えない違和感が育っていった。自分のイメージがどこかで一人歩きして、自分とは全くかかわり合いのないものになっていく感じ。最初は、それもやむを得ないと思った。だが、それが徐々に勢いを増して行くにつれて、当にうんざりするようになった。これが玉置沙由里さんがいう「ネットに消費される」という感覚なのかと思い知った。 私はもともと IT 技術者で、何か実際に動くものを作ってナンボの商売だった。このように「人気」というつかみどころのないものを相手に商売するのは、気が引ける思いがあった。 私が今年の前半にやったことには、いろいろ行き過ぎな

    ネットに消費される恐怖 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2012/09/20
  • ドイツ到着 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    ベルリン東部にあるシェーネフェルト空港は、想像よりずっと小さかった。私はここでドイツ最大手移動通信キャリア T-Mobile の SIM を買おうと思ったのだが、とてもそんな店がある雰囲気ではない。 私は今日、トルコ・イスタンブールから到着したのだが、同乗のトルコ人たちに対する入国審査官の高圧的な態度にはやや驚いた。「お前は何しに来た?」「カネはいくらもっているんだ?」等々、完全に不法就労を疑ってかかっている。私は旅行者として、入国審査官に好感を持ったためしがないが、それにしても先進国ドイツで入国審査官がこんな態度を取る理由をあれこれ考えさせられた。一つは、ドイツにおけるトルコ人不法就労問題が深刻なのかもしれない。もう一つは、このシェーネフェルト空港が旧東ドイツにあるため、職員たちも旧東ドイツ人であり、それが横柄な態度につながっているという可能性だ。 空港は当に小さくて一歩外に出ると田舎

    ドイツ到着 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2012/07/07
  • 欧州へ行きます - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    5月末から4週間ほど、ベトナムとフィリピンを訪問したばかりなのだが、また6月26日から日を離れる。1週間ほどスイスを旅行したあと、トルコへ。スイスに行くのは、母の旅行に随行するためだ。トルコは以前から行ってみたかったが、今回、トルコ航空を使って欧州に行くため、立ち寄ることにした。トルコにしばらく滞在した後、今度はドイツへ向かう。 今年の夏は2ヶ月ほどドイツに滞在するつもりだ。なぜドイツか? 私は北米とアジアについては多少理解があるが、欧州のことはほとんど何も知らない。だから、どこか欧州の都市に滞在したかった。おそらくドイツが欧州では日人にはいちばん親しみやすいのではないか、と思ったのだ。ドイツ人の真面目な気質は日人に一脈通じるところがある。日人の几帳面さに対抗できるのは、世界広しといえどもドイツ人くらいしかいないのではないか。そこらへんの現実を自分の目で確かめたい。 ドイツは欧州で

    欧州へ行きます - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2012/06/22
    http://ow.ly/bKqF5 これ、定番です。どうぞお気をつけて。
  • オンライン学習コミュニティ「エルム・ラボ」はじめます - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    エルム・ラボ(Elm Laboratory, EL)は、オンラインの学習コミュニティです。 (上のアイコンは、エルム・ラボ参加者の高田ゲンキ(@genki119)さんに作っていただきました!ありがとうございました!) EL は「21世紀の大学」を目指します。しかし、従来型の学校とは違います。EL は、教材を自ら提供しません。ではどうやって学習するのか?答えはインターネットにあります。 例えば、英語学習の世界では、TED や Khan Academyといった無料の英語学習サイトが、無数にあります。日語圏でも、プログラミング学習のドット・インストールなどが多くの学習サイトが登場してきています。 ボトルネックは、教材そのものではなく、自分に合った教材を見つけられないという点に移りつつあります。そこで、エルム・ラボ所長の私(酒井)がオンライン教材を評価選別し、メンバーの一人一人に適した教材を提案

    オンライン学習コミュニティ「エルム・ラボ」はじめます - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2012/06/06
    大学という制度が、現在知の制度としての研究室(ラボ)を中核にラボに辿り着く道のりの一つとして存在しているが、インターネットによる学びはラボの閉鎖性へのオルタネイティヴを具体的に提起するかもしれない。
  • [財務報告]2012年5月財務報告 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    「Skype 相談の功罪」で、「財務報告やめようかな〜」とか思ったのだが、「別にいつだってやめてやるだからねっ!」と開き直ることができたので、気が済んだ(笑)。そこで今月も、2月〜4月に引き続き、私の財政状態を開示する。 私は「パブリック・マン宣言」で情報公開を基とする旨を宣言した。財務報告は、それに伴う自分の活動に関する説明責任(accountability)遂行の一環である。 記帳は複式簿記で行い、企業会計風の発生主義で財務諸表を作成した。 このレベルの詳細な情報を公開している個人はいまのところあまり多くはない。個人の財務情報を公開することのメリット・デメリットを考える上での実験的な試みと考えてほしい。 ハイライト 当期純資産増加 8,675円 純資産 1,590,207円 今月は8,675円の純資産増加。収入も支出も今回はこまごまとしたものが多かった。 MacBook Air を再

    [財務報告]2012年5月財務報告 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2012/06/03
  • 5月のSkype 相談サービス利用状況 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    2月28日に Skype 相談を公式に開始した。それから3ヶ月以上が経過した。今日は、5月のSkype相談サービスの利用状況をご報告したい。 5月1日から31日までの期間に、のべ22人の方々がさまざまな相談を私にしてくださった。この場を借りて深く感謝したい。 相談の具体的内容は、相談者のプライバシーに関わることで、公開することはできない。ただどのような方々が私に相談してくださっているのかというような、特定個人に関わらない統計的な情報を今日は公開したい(もし相談者の方で、以下の情報開示に何らかの不都合があると感じられる方は、私までご連絡ください。情報開示の方法を見直します)。 以下の円グラフは、「HeartRails Graph」を利用して作成した。きれいな円グラフが簡単に作成できる素晴らしいウェブサービスだ。感謝しつつ使わせていただくことにする。 前回「4月のSkype 相談サービス利用状

    5月のSkype 相談サービス利用状況 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2012/06/03
  • Skype 相談の功罪 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    Skype 相談は、私のブログ読者・フォロワーを可視化する効果をもたらした。私に相談してくれた人たちは、みな優秀な人たちであった。多くは、私のブログや Twitter アカウントのファンで、私に対して好意を持ってくれていた。好意は大変ありがたい。深く感謝したい。だが、敢えて以下のことを言わねばならない。 私は一つの真理を悟った。時に、好意は悪意より厄介である、と。自分を嫌う人たちを無視するのは、比較的易しい。目をつぶって感情的なつながりを全部断ち切ってしまえばいいからだ。だが、好意を持たれた場合は、事情は複雑である。ある種の自分に対する期待が、好意の形を取ることがある。この場合、ついつい期待を実現せねばという義務感を感じてしまう。これがなんとも窮屈なのだが、自分が受けた好意に基づくものであるから、扱いに困るのである。 私は、私であり、私以外の何者でもない。他者が私に何を期待しようが、私は淡

    Skype 相談の功罪 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2012/05/31
    「あえて有料にして、参加者に多少のコミットメントを求める。」まっすぐ自分と向き合い自己研鑽に励む人に助力を惜しまない人を、物見遊山の人から遠ざけるためには止む負えないこと。
  • 「elm200 オフ会」大盛況のうちに幕を閉じる - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    今日の午後、横浜市内でオフ会を行なった。近くの方々の参加をいただき大盛況だった。 14時からルノアール関内駅前店でスタート。参加者はみるみるうちに膨らんでいって一番多い時で25人にくらいに達しただろうか。ルノアールの店員の処理能力が限界に達して、悲鳴に似た金切り声を上げ始めたのには、いつ追放されるかと肝を冷やした。ルノアールよ、何の断りもなくゲリラ的にイベントを開いてしまって当にごめんね・・・。(ベトナムならこういう問題は普通は起こらない。店が広いし、めったに満員にはならないし、労賃が安く店員がワラワラいるので店員一人当りの負担は極端に増えないのだ) 私は各テーブルをまわりながら参加者の方々とお話をした。遠くから来られた方も何人かいて頭が下がる思いだった。 16時半ころにルノアールを出て山下公園へ移動。その時点でも20人を超えていたと思う。これだけでも相当すごいと言わざるを得ない…。各自

    「elm200 オフ会」大盛況のうちに幕を閉じる - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2012/05/12
  • 4月のSkype 相談サービス利用状況 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    2月28日に Skype 相談を公式に開始した。それから2ヶ月以上が経過した。今日は、4月のSkype相談サービスの利用状況をご報告したい。 4月1日から30日までの期間に、のべ51人(!)もの方々がさまざまな相談を私にしてくださった。この場を借りて深く感謝したい。 相談の具体的内容は、相談者のプライバシーに関わることで、公開することはできない。ただどのような方々が私に相談してくださっているのかというような、特定個人に関わらない統計的な情報を今日は公開したい(もし相談者の方で、以下の情報開示に何らかの不都合があると感じられる方は、私までご連絡ください。情報開示の方法を見直します)。 以下の円グラフは、「HeartRails Graph」を利用して作成した。きれいな円グラフが簡単に作成できる素晴らしいウェブサービスだ。感謝しつつ使わせていただくことにする。 概況 期間:2012年3月1日〜3

    4月のSkype 相談サービス利用状況 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2012/05/09
    「出口が見えない泥沼の人生相談みたいなものはいまのところ皆無である。」これはほんとにずっと皆無でいて欲しい。割と裕福な人が漠然とした不安を解消するための消費の一つとして利用すれば他の人のリソースを殺す
  • 2012年4月財務報告 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    2月・3月に引き続き、今月も私の財政状態を開示する。 私は「パブリック・マン宣言」で情報公開を基とする旨を宣言し、「私はおカネ儲けが苦手です」で自らを「特定非営利活動個人(NPP, Nonprofit Person)」と規定した。財務報告は、それに伴う自分の活動に関する説明責任(accountability)遂行の一環である。 記帳は複式簿記で行い、企業会計風の発生主義で財務諸表を作成した。 このレベルの詳細な情報を公開している個人はいまのところあまり多くはない。個人の財務情報を公開することのメリット・デメリットを考える上での実験的な試みと考えてほしい。 概要 当期純資産増加 -44,040円 純資産 1,581,532円 今月は44,044円の純資産減少(赤字)。最大の要因は MacBook Air の購入だ(約8万円)。Mac はあきらかに耐久消費財なので、資産計上して減価償却してい

    2012年4月財務報告 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2012/05/09
    すごい!!!
  • 3月のSkype 相談サービス利用状況 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    2月28日に Skype 相談を公式に開始した。それから1ヶ月以上が経過した。今日は、3月のSkype相談サービスの利用状況をご報告したい(これから毎月定期的に報告するつもりである)。 3月1日から31日までの期間に、のべ38人もの方々がさまざまな相談を私にしてくださった。この場を借りて深く感謝したい。 相談の具体的内容は、相談者のプライバシーに関わることで、公開することはできない。ただどのような方々が私に相談してくださっているのかというような、特定個人に関わらない統計的な情報を今日は公開したい(もし相談者の方で、以下の情報開示に何らかの不都合があると感じられる方は、私までご連絡ください。情報開示の方法を見直します)。 以下の円グラフは、「HeartRails Graph」を利用して作成した。きれいな円グラフが簡単に作成できる素晴らしいウェブサービスだ。感謝しつつ使わせていただくことにする

    3月のSkype 相談サービス利用状況 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2012/04/12
    「自分に対する熱烈なファンを100人見つけることができれば絶対にメシは食えますよ」重要。収入でも支出でも「定量」を意識するべき/同様に比率は「母数」を意識すべき。各種の「相場」を形成する母集団の規模は様々
  • 働かざるもの、飢えるべからず - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    泣く子も黙るアルファブロガー、ダン・コガイこと小飼弾氏の「働かざるもの飢えるべからず」読了。献深謝。 働かざるもの、飢えるべからず。 だれのものでもない社会で、だれもが自由に生きる――社会システム2.0 (サンガ新書) 作者: 小飼弾出版社/メーカー: サンガ発売日: 2011/12/22メディア: 新書購入: 2人 クリック: 93回この商品を含むブログ (12件) を見る数年前に先行して出版されていたの新書版。ただし内容は一部更新されている。去年の東北の大震災と原発事故についても一部話題に上がっている。 それにしても、奇妙なである。普通、といえば、この人がこう言ったとか、あの人がああ書いたとか、自説を増強するための引用をするものだが、このには一切ない。自分の意見しか書いていない。それも世間の常識だの、学界の定説だの一切おかまいなしにだ。悪く言えば薄っぺらく独りよがりともいえる

    repon
    repon 2012/01/29
  • 「書評人ラジオ」始まりました!第1回出演レビュアは @koshian さん - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    評者(レビュア)の魅力を伝える書評サイト・書評人。 このたびユーストリームでラジオ放送を開始しました。その名も「書評人ラジオ」。 レビュアの皆さんをお招きして、レビュアの人となりやお気に入りのの話に迫ります。 一応現在のところ3つのコーナーを考えています。 1. レビュアさんの魅力に迫る 2. レビュアさんのお気に入りの 3. レビュアさんのブログのマイベストエントリー 当面、毎週木曜日の日時間午後8時からスタート。リスナーのみなさんには Twitter や Facebook からリアルタイムに放送に参加していただけます。放送時間は30分ですが、録音を止めた後、生放送のリスナーの方だけが聞ける15-30分程度のオフレコトークも予定しております。 現在の書評人サイトに掲載中のレギュラーレビュアだけでなく、ラジオだけのゲストレビュアの方にもこれからどんどん出演していただく予定ですので、お

    「書評人ラジオ」始まりました!第1回出演レビュアは @koshian さん - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2011/11/27
    聴かせていただきました。面白かったです!
  • ウェブデザインが苦手なプログラマーたちへ「XHTML+CSSデザイン 基本原則、これだけ。」 - elm200 のノマドで行こう!

    私はウェブデザインができないプログラマーである。以前はデザインはデザイナーさんに任せておけば良いと思っていた。だが、考えてみると、われわれは、デザインされたものしか目にすることはできないのだ。どんなに優れたアルゴリズムをプログラマーが実装しても、残念ながら私たちの目には見えない(反応速度で体感できることはあるにしても)。人もウェブサイトも見た目が9割なのである。 最近、私は「書評人」というウェブサービスを始めた。当然、私にデザイナーを雇う余裕などない。自分でデザインを制作する必要に迫られた。さて困ったどうするか。 私は、ある人気ウェブサービスを運営する友人に尋ねてみた。彼は、昔、一緒に仕事をしたことがあるプログラマーだ。特にデザインを専門的に勉強したことはないはずなのに、彼が作るサイトはどこかあかぬけている。彼に根掘り葉掘り尋ねるうちに、勧めてくれたがこれ。 XHTML&CSSデザイン

    ウェブデザインが苦手なプログラマーたちへ「XHTML+CSSデザイン 基本原則、これだけ。」 - elm200 のノマドで行こう!
  • Linux で Objective C を走らせてみた

    Objective C に憧れて Objective C といえば遠い昔、「この世には Objective C なる変わったオブジェクト指向言語があって、スティーブジョブスの NeXT はそれで動いているらしいよ」と聞いて以来、ずっと憧れの言語であった。世が変わり、NeXT を祖先に持つ MacOS X が一世を風靡し、iPhone 用アプリでさえも Objective C で開発するご時世になって、Objective C は急に脚光を浴び始めた感がある。Objective C は Apple 御用達という雰囲気があるが、実は Linux でも簡単に使うことができる。ソースコード自体は gcc でコンパイルできるので、後は Objective C 用のライブラリさえあればいい。(と偉そうに書いているがそのことを今日知った)以下、ちょっといじってみた感じを書いてみる。 Objective C

    Linux で Objective C を走らせてみた
  • Twitter 社採用面接受験記 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    1ヶ月ほどまえに、私はシリコンバレーを訪れたのだが、そのときサンフランシスコの社で Twitter の採用面接を受けてきた。結果は残念、ということだったのだが、その経緯について書いてみようと思う。 なぜ Twitter 社の面接を受けたのか。7月の終わりころ、私はシリコンバレーで働くにはどうすべきなのか、ということについて頭を悩ませていた。考えながらぼうっと Twitter のタイムラインを眺めていたのだが、Twitter が日エンジニアを求人しているという情報が飛び込んできた。おお〜、と思って軽い気持ちで職務経歴書を Twitter に送ってみたのだ。 相当数の人たちが職務経歴書を送ったはずだし、私は書類選考で落とされると高をくくっていた。ところが、数日してTwitter の人事担当者からメールがあり、電話面接をやるからいつがいいか?という。まさかの展開に私はやや慌てた。電話面接を

    Twitter 社採用面接受験記 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    repon
    repon 2011/09/26
  • elm200 のノマドで行こう!

    今後は、はてなブログで書いていくつもりです。 どうかよろしくお願いいたします。 http://elm200.hatenablog.com/ いままで私は Ruby on Rails でウェブ関係の仕事をしてきました。 これからは方向性をやや変えて、機械学習データ分析・データフォーマット変換の仕事をしていきたいと考えています。 ビックデータや機械学習が大きな意味を持ってきている、この時代。 データはかならずあるフォーマットに従って表現されています。 さまざまな種類のデータが異なるフォーマットで表現されている場合が多いです。 この場合、データ間の変換作業が必要になります。 私は、このデータフォーマットの変換が得意にしています。 今後は、こちらの方面の仕事をしていければ、と考えています。 お気軽にお問い合わせください。 【追記】 いま、いろいろとすでに仕事をいただいておりまして、ご依頼のお仕事

    elm200 のノマドで行こう!
    repon
    repon 2010/05/31
    @elm200さんの文章は流れるようで美しい/わたしも単純作業が意外に好きだったりします。頭が空っぽになる感じがいいのは、わりと年をとって内分泌がうまく調整できるようになったからかもしれません。