タグ

ブックマーク / hrst.hatenablog.jp (2)

  • rvm のgemsetをおさらい(Mac でRuby) - たぐってつづる

    rvm ではrubyのバージョンだけではなく,gemの組合せも管理できるのです. sinatraで開発するセット,rails 3を使うセット,...etc 開発内容にあわせて切り分けられるってわけですね. 前回のエントリ に引き続き Snow Leopard でrubyの環境を整えるついでに rvmのgemset についておさらいしておこうと思います. やってみる ruby 1.9.2 を例に使ってみます. $ rvm use 1.9.2 最近お気に入りのnanoc用のセットを作ってみます. $ rvm gemset create nanoc できたセットを見てみると.... $ rvm gemset list global nanoc globalというのが最初からあります. このセットは共通して使うgemをインストールするために使うようです. ではとりあえずglobalを利用してみます

    rvm のgemsetをおさらい(Mac でRuby) - たぐってつづる
  • RVMでMacにも複数のRuby環境を!(1) # Leopard - たぐってつづる

    Rubyの異なるバージョンを導入、管理できるRVMを導入したのでメモです. このエントリはRVMのインストールまでを書き残しておきます. 入門Git 作者: 濱野純(Junio C Hamano)出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2009/09/19メディア: 単行購入: 31人 クリック: 736回この商品を含むブログ (155件) を見る 以前UbuntuでRVMを導入したとき*1と違う点は以下の通りです. Macportsでreadline*2をインストール RVMをgithubから取得. 環境 Mac 10.5.8 ( Leopard ) ruby 1.8.6 (2009-06-08 patchlevel 369) [universal-darwin9.0] (標準インストール版) MacPorts 1.8.2 Mac付属のxcodeをインストール済み readline

    RVMでMacにも複数のRuby環境を!(1) # Leopard - たぐってつづる
    repon
    repon 2012/08/08
  • 1