タグ

ブックマーク / www.server-memo.net (4)

  • 【シェルスクリプト】ファイルやディレクトリの有無を確認する方法色々 | server-memo.net

    シェルスクリプトでファイルやディレクトリが存在しているかどうかを確認する方法です。 確認には「if」文を使っています。 ファイルが存在する場合 if文の演算子で「-e」を使うことでファイルが存在しているかどうかを確認することが出来ます。 if [ -e ファイル ]; then 実行するコマンド fi 「test.txt」というファイルが存在するかどうかを確認し、ファイルが存在する場合「File exists.」と表示させるスクリプトを作成しました。 #!/bin/bash FILE="test.txt" if [ -e $FILE ]; then echo "File exists." fi 動作検証用に「test.txt」ファイルを作成します。 $ touch test.txt 「check_file_1.sh」を実行すると「test.txt」は存在するので「File exists.」

    【シェルスクリプト】ファイルやディレクトリの有無を確認する方法色々 | server-memo.net
    repon
    repon 2019/04/11
  • suでrootになろう ? server-memo.net

    検証環境 OS: FreeBSD 6.1 FreeBSDでのsuについて FreeBSDの初期設定では、一般ユーザでsuコマンドを実行してもrootになることは出来ません。 suでrootになるには、wheelというグループ属している必要があります。 (別の一般ユーザへのsuは出来ます。) FreeBSDのsuはlinuxのsuとは挙動が若干違います。Linuxはデフォルトでsuコマンドでrootユーザになることが出来るようです。 (※私が確認したLinux系OSはRedhat ES4 FrdoraCore5 CentOS4.4です。) /etc/group 初期の状態 初期状態の/etc/groupをheadコマンド表示させてみました。 wheelというグループには、rootユーザしか登録されていません。 # head /etc/group # $FreeB

  • FreeBSD-IPアドレス設定 — server-memo.net

    FreeBSDでNIC(Network Interface Card)にIPアドレスを設定する方法です。 まずはじめに、IPアドレスの変更は慎重に行いましょう!!失敗するとネットワークに繋がらなくなります。 IPアドレスの設定(rc.conf) FreeBSDでは、/etc/rc.conf にて、NICにIPアドレスを設定します。 インターフェイス名の確認 まず、ifconfigコマンドにてIPの設定を行おうとしているNICのデバイス名を確認します。 ※Linux系はNICの種類に係わらずeth0,eth1といったような名前になるのですが、FreeBSDはNICの種類により デバイス名が異なってきます。 下の結果は、私の検証用環境でifconfigを行った結果です。lnc0というデバイスに192.168.140.10というIPアドレスが振られています 今回はこれを変更してみます。 # i

    repon
    repon 2011/06/14
    設定のあと再起動
  • crontabの書き方

    crontabの設定方法をすぐに忘れるのでメモ代わりにまとめています。 ※最初にまとめてからかなり時間が経過したので、内容の精査とその間に勉強した項目を追加しました。 crontabを設定する方法 crontabを設定する方法には2通りの方法があるので説明をしていきます。 crontab -e ※コマンドで設定 crontab ファイル ※ファイルを読み込んで設定 「crontab -e」コマンドで設定 「crontab -e」コマンドを実行するとcronを設定する画面が表示されます。 「e」では無く、横にある「r」を誤って指定してしまうと、設定されているcronの内容が削除されてしまうので注意してください。 $ crontab -e 設定を編集する画面が表示されるので、下記のような書式で設定を行います。 00 * * * * /root/disk-space.sh ちなみに、設定している

    crontabの書き方
  • 1