タグ

2009年10月12日のブックマーク (9件)

  • WWW.ニュース 【政治】岡田外相 給油活動について「絶対ノーとは言っていない」

    1 :ちゅらρ ★:2009/10/01(木) 07:22:51 ID:???0 ★給油支援「絶対ノー」とは言わず=岡田外相 岡田克也外相は30日夜、日テレビの番組に出演し、インド洋で海上自衛隊が行っている給油活動について「単純延長はしない。基的にはやらない」と重ねて強調する一方で、「絶対ノーとは言っていない」と述べた。 米側との調整には厳しさが予想されることから、継続の可能性にも含みを残した発言だ。 外相は、給油活動を打ち切った場合の代替策として検討するアフガニスタン支援について、農業など民生部門を拡充する考えを示した。その上で、給油支援活動に関して「あれもやらない、これもやらないということでは幅が狭くなる。アフガン支援の出来栄えによってもかなり変わる」と指摘した。 (2009/10 /01-00:24) 時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30

    repunit
    repunit 2009/10/12
    単純延長の対義語ってなんだろう?
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 千葉法相 「不法滞在者と言っても、日本に寄与し地域の一員になってる場合もある。温かい目を向けていく方向にしていきたい」 - livedoor Blog(ブログ)

    twitterなるものを始めてみました。イマイチ使い方分からないw iframe対応ブラウザで閲覧するとRSSフィードが表示されます 1 : モズク:2009/09/30(水) 19:12:07.90 ID:IpOq0QS1 ・選択的夫婦別姓を可能とする民法改正案を国会に提出するか  「(同制度導入を盛り込んだ)法制審議会の答申があり、実現しなかったことの方が異常だ。早ければ通常国会を視野に入れたい」 ・人権侵害救済機関を創設するいわゆる「人権擁護法案」の扱いは  「どの時点で法案化できるか詰めて、スケジュールを立てたい。基的には(民主党案通り)内閣府に独立性の高いものを作る。都道府県には地方人権委員会に設ける方向だ」 ・民主党が設置した第三者委員会報告書では、法相による検事総長への「指揮権発動」に言及していた  「指揮権という権限があるから、あり得るということではないか。それに尽き

  • 【政治】 千葉法相 「不法滞在者に温かい目を」「人権擁護法、実現へ」「難民、『日本は懐大きい』となる形に」「死刑は議論あるし」

    (12/04)【三重】「心は女なのに なぜ入ったらいけないのか」…女性用風呂で体を洗っていた男(43)を起訴 (12/04)【東京】「金かヤキかタイマンか選べ」タイマン選んで勝った男子高校生に 負けて逆上した少年と仲間20人が暴行 防水工の少年ら3人逮捕 (12/03)【NHKニュース速報】インドネシアの火山で大規模噴火 津波の有無・日への影響調査 気象庁 (12/02)経営のプロ「コンサル会社」の倒産が急増 「コロナ禍での政策支援と「物を求めるニーズ」のはざまで」 (11/20)自転車イヤホン、悩む警察 違反か否か判断できず 千葉先行の理由は (11/20)金沢競馬場でレース中に照明22基が一斉消灯…騎手3人が落馬、うち2人が病院搬送 (11/11)【新潟】牛舎にやせたクマが入ってきて…牛と一緒に餌をべる 牛20頭に被害なし (11/11)クレジットカード決済で全国的な障害 スーパ

    【政治】 千葉法相 「不法滞在者に温かい目を」「人権擁護法、実現へ」「難民、『日本は懐大きい』となる形に」「死刑は議論あるし」
  • 藤井財務相「円高急激過ぎ」、介入も示唆 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    藤井財務相は29日朝、記者団に対し、28日の東京市場で円相場が一時、1ドル=88円台前半まで急伸したことについて、「(円高が)少し急激過ぎる」との認識を示した。 その上で、「(円相場が)異常な事態になれば色々あり得る」と述べ、為替介入に慎重な姿勢を事実上、撤回した。 28日の円急騰は、先週末の金融サミットで世界経済の「不均衡是正」の合意を受けた「ドル独歩安」の側面が強いが、藤井財務相が円高容認ともとれる発言が円買いを誘った。 急激な円高は、自動車や電機など輸出産業の業績悪化につながり、景気回復の足を引っ張る可能性がある。このため、藤井財務相は、為替介入の可能性を示唆することで、円相場を安定化させる狙いがあるとみられる。

  • http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009092800321

  • WWW.ニュース 【政治】 福島みずほ大臣「私の担当箇所、削るところは無し」…補正予算のムダ洗い直し会議、3時間で早々と結論

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/24(木) 14:36:55 ★福島大臣は「ゼロ回答」 補正予算のムダ洗い直し 福島瑞穂消費者・少子化担当相は24日午前、内閣府で副大臣と政務官による政務3役会議を開き、平成21年度補正予算のうち、福島氏が担当する予算に関しては執行停止する事業はないとの認識で一致した。 鳩山由紀夫首相は各閣僚に補正予算の「ムダ」を洗い出し、執行停止する事業を10月2日までに報告するよう指示している。これを受け、福島氏はこの日初めて正式に政務3役会議を開き、補正予算について検討。約3時間の会議で早々と結論を出した。 会議終了後、福島氏は記者団に対し「私が担当するのは自殺対策、地方消費者行政の強化、ドメスティック・バイオレンスに関する支援。新政権は命を大事にする政治を実現をしようとしているので、基的に削らない」と強調した。 htt

    repunit
    repunit 2009/10/12
    結果的に自民の追認ですね。
  • WWW.ニュース 【社会】社保庁懲戒職員の雇用、連合が厚労相に要請

    1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2009/09/25(金) 07:37:45 ID:???0 長厚生労働相は24日、省内で連合の古賀伸明・事務局長、自治労の徳永秀昭・中央執行委員長と会談し、民主党が発足に反対している日年金機構について意見交換した。 同機構は社会保険庁の後継組織で、予定通り1月に発足すれば、懲戒処分を受けた社保庁職員は採用しないことを決めており、再就職先が見つからない職員は解雇にあたる分限免職となる。 古賀、徳永両氏はこうした職員についても、何らかの形で雇用の維持を求めるよう長氏に要請した。 ▽読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090925-OYT1T00143.htm?from=main2 86 名無しさん@十周年 2009/09/24(木) 23:58:40 ID:0

    repunit
    repunit 2009/10/12
    連合の専従ってことでよろしく。
  • WWW.ニュース 【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」

    1 :出世ウホφ ★:2009/10/07(水) 00:43:58 ID:???0 【「霞ヶ関発・兜町着」直行便】 日6日付の財務省のホームページは、イスタンブールでの大臣の記者会見の模様を全文公開している。そこで、同行記者団の一人は、「内需主導の経済運営が果たして景気刺激策として機能するのか」という質問を浴びせた。それに対し、大臣はこう答えた。 「内需拡大をばら撒きだという人がいますが、あれは実に経済政策をわかってない人です。内需というものを中心にして、経済を運営していくということは、これはマクロ経済そのものです。子ども手当てはばら撒きだと一部に言う人がいますが、そういう人こそマクロ経済の意味をわかっていないのではないかと私は思います。それから特に子ども手当てというのは、次の世代の少子高齢化対策の非常に大きな柱になると思うのです。そういう意味で、私は内需中心の経済運営という我々の考えに

    repunit
    repunit 2009/10/12
    ばら撒きとは言わんが、定額給付金より経済効果は低いって。あと扶養控除削るのはやめてくださいお願いします。
  • チンパン言ってたやつは土下座な。

    ネトウヨもはてサも福田氏をチンパン言ってたやつは土下座な。 「あなたとは違うんです」その通り。確かに、誰かたちとは違ったね。 377 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 03:51:28 ID:RCbqhuxf 康夫ちゃんを悪く言っちゃらめえ。 康夫ちゃんは、国士だったんだよ。 あのとき、まだリーマンが破綻になる前で、アメリカからリーマンを助けるために 米国債購入経由で公的資金投入の資金よこせってゆすられてたの。 渡辺みっちーのバカ息子が「じゃあ100兆円用意しますね」って準備を進めてたの。 それに気付いた康夫ちゃんは、内閣改造して渡辺の首を切ってうやむやにしたの。 でも、アメリカはしつこくて許してくれなかったの。 そこで最後の手段、靖男ちゃんの自爆攻撃を敢行したの。 退陣して総裁選、となると、時間稼ぎできるでしょ。そうやってタイムリミットをやりすごし

    チンパン言ってたやつは土下座な。