タグ

ブックマーク / motoequipment.web.fc2.com (2)

  • PSC・SGマークまとめ-モト・イクイップメント

    2010年5月に技術上の基準が改定になりました。 以前に比べ並びが異なったり、文言が明らかに違うものもありますが、 両方の基準を読み合わせをすると、SGマーク限定の要求事項を除き、技術基準とその解釈(SGでの基準確認方法)は、 文言が若干異なっても意味合いは同じものがほとんど同じです。 なので、「経済産業省関係特定製品の技術上の基準等に関する省令 別表第一」から乗車用ヘルメットの部分を抜粋したもの(PSCマークの基準)とその解釈(2010.5.12付文書『消費生活用製品安全法に係る「家庭用の圧力なべ及び圧力がま」及び「乗車用ヘルメット」の解釈について』の解釈部分)に加えて相当するSGマーク認定基準の項目番号を改訂内容がわかるように掲載します。 また、経過措置がとられているようなので、詳しくは解釈の部分を確認ください。 なお、SGマークの認定基準及び経過措置についてははこちら(製品安全協会H

    repunit
    repunit 2013/04/18
  • ヘルメット規格まとめ-モト・イクイップメント

    最新版は2007年度版です。 内容は日工業標準調査会のHPで見ることができます。 (こちらからリンクしデータ検索のJIS検索へ進み、乗車用ヘルメット(規格名称)またはJIS規格番号 T8133で検索してください。) ただ、2006年からはロット認定+品質管理体制の審査でもOKのようですし、 PSC、SGと安全基準も同じになったので、JISの意義がやや薄れてしまった感があります。 ちなみに、2010年 5月現在、JISマークを表示できるのは、 アライ、ショウエイ、テイ・エス テック(ホンダ系)、HJC(韓国中国、ベトナムの工場) など計6社だけです。これは、日で大きく商売しているメーカってこんなもんなので、少ないのだろうと思います。(なお、JISのHPにある認証取得者一覧で検索すると確認が可能です。) ちなみに、ISO9000シリーズを取得した会社の製品も良いと思いがちですが、品質マネ

  • 1