ブックマーク / www.gizmodo.jp (35)

  • 「ChatGPT、これやって」うまくやってもらうために知っておきたい4つの構成要素

    ChatGPT、これやって」うまくやってもらうために知っておきたい4つの構成要素2023.04.05 12:0036,015 かみやまたくみ ChatGPTを使っていてわりとあるのが、「変な答えが返ってくる…」。ChatGPTは確かに賢いですが、まだ発展途上でもあり、「聞き方」「言い方」がうまくないとそういう結果になることもあります。 経験上、ChatGPTが微妙にズレた回答をするのは、自分がした質問がごちゃごちゃしているとき。もうちょっと言うと、自分の中で「当にして欲しいこと」が整理されておらず、質問の後ろに書かれていることが多いです。 対するChatGPTは前にある文言を重要だととらえる傾向にあるように思います。結果として「当にして欲しいこと」がスルーされたり誤解されたりしてしまう…そんな印象です。 どうしたもんかな…と思っていたら、GitHubで公開されている『Prompt E

    「ChatGPT、これやって」うまくやってもらうために知っておきたい4つの構成要素
  • Adobeから著作権問題をクリアにした画像生成AIサービス「Adobe Firefly」が登場

    Adobeから著作権問題をクリアにした画像生成AIサービス「Adobe Firefly」が登場2023.03.22 21:0013,443 ヤマダユウス型 Adobeならではの視座だねぇ。 「なんか最近、AI関連のサービスが出まくってない?」と思い始めたこの頃、ついにAdobeもこの界隈に参戦してきましたよ。コンテンツ生成AI「Adobe Firefly(アドビ ファイアフライ)」のベータ版が登場しました。 画像生成AIのグレーな部分を解決したい特徴としては以下のような感じ。 ・Adobe Stockが持つ数億枚のコンテンツを学習しており、商業利用に特化した画像を生成できる ・権利や著作が不明なコンテンツは学習に含んでいないため、著作権が極めてクリア ・編集や生成の来歴が辿れるコンテンツクレデンシャル機能(Photoshopで既に実装されているもの)に対応 という、画像生成AIに感じていた

    Adobeから著作権問題をクリアにした画像生成AIサービス「Adobe Firefly」が登場
  • DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた

    DeepMindのAIAlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた2022.12.23 20:0020,230 Mack DeGeurin - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 人工知能AI)に秘められた能力の段階的な発達をたどるという話になると、なぜかチェスや囲碁といった昔ながらのボードゲームが持ち出されがちです。その例は挙げればきりがないほどで、つい最近にも、戦略ゲーム「ディプロマシー」をプレイできるAIが話題になりました。しかし、こうした事例で示されるのは、あくまでもAIが現実世界の問題を解く能力の範囲に限られます。 これよりずっといい「力試し」になりそうなのが、AIと人間をプログラミングのコンテストで競わせることです。Alphabet傘下のDeepMindが保有するAIモデルAlphaCodeが、実際に

    DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた
    respectbookmark
    respectbookmark 2022/12/24
    そらエンジニアリングができない自称エンジニアは淘汰されるに決まってるやん
  • 牛、5Gに繋がる

    このCow、最先端だッ。 僕たちのストリーミング生活を爆速化してくれるであろう5G通信。今のところもっともその恩恵を受けているのは、イングランド南西部サマセットの農場で暮らす乳牛たちのようです。モ〜。 ロイター通信によると、シスコシステムズは5G通信のフィールドテストを行なっており、その一環として搾乳用の乳牛50頭に5G通信ができる首輪をつけました。首輪は生体測定情報や位置情報を送信し、個別の牛を探す時もモニターを見ながら探し出せたり、遠隔監視にも役立ちます。 そして、生体データから「この牛は搾乳しても大丈夫」と認識されると、首輪とあごの下に取り付けられた発信機でゲートを操作し、牛さんは自動的に搾乳機へ。搾乳機はどの牛がやってきたかもちゃんと認識するという、まさに全自動搾乳システムができあがっているのです。 5Gならではの同時接続性と高速通信を活かした、おもしろい例ですよね。シスコシステム

    牛、5Gに繋がる
  • Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせ

    Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせ2014.03.31 07:005,550 satomi いいね増やしても(買っても)、リーチするのにお金がかかるとは…。 「Facebookはお金と目玉をもってる顧客にリーチする最善の方法です」と言って無数のセレブ、バンド、ブランドに公式ページを作らせてきたフェイスブックが、このところオーガニックリーチの範囲を大幅に狭めています。 オーガニックリーチとは、無料でページに投稿した分の配信数のことですが、大体どれぐらい減ってるのか? デンマークのKomfoが行った調査では去年8月から11月で「42%減った」ようですし、米Ignite Social Mediaが大手21社のページを対象に行った調査では去年12月1日以降、平均で44.3%の減少が確認されています。 職業柄フェイスブックのマーケティング戦略に詳しい筋が匿名でValleywa

  • アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る

    アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る2012.03.15 22:006,721 福田ミホ アップルをアップルたらしめている何かが、感じられます。 MacBookiPhoneiPadといったアップル製品に共通する大きな特徴のひとつは、それぞれに独自性が高く美しいデザインです。そんなアップルのデザインを取り仕切る人物は、インダストリアルデザイン担当上級副社長のジョナサン・アイヴです。彼はデザイン業界への貢献を評価され、出身国であるイギリスから「ナイト」の称号も与えられています。 そんなアイヴが、ロンドン・イブニング・スタンダード誌でのインタビュー記事の中で、アップルのデザインの秘訣に触れつつ、他社の問題点も指摘しています。また、我々ユーザーについてアップルがどう見ているのかも、話しています。 以下、インタビュー記事からの抜粋です。 Q:アップルのデザインは、どこが「違

    アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る
  • スーパーボウルのハーフタイムで比較するISOの発展のすごさ

    ブリトニーとマドンナで比較するISOの発展のすごさ。 左のブリトニー画像は、2001年のスーパーボウル。Nikon D1H(2.7メガピクセル)で撮影。ISOは800。右のマドンナ画像は、今年2012年のスーパーボウル。Nikon D3s(12メガピクセル)で撮影。ISOは1万2800。...イチマンニセンハッピャク? 16倍ですよ。下に大きめ画像おきますね。 わかりやすい! こんなに違う! 2001年のブリトニー画像は、今ならiPhoneで撮影したの? ってなもんです。ノイズ、色、奥行き、どれをとっても2012年マドンナ画像の素晴らしさと言ったら。約10年でこれです。今から10年後にはどうなるのかなぁ。 [Fstoppers via PetaPixel] そうこ(CASEY CHAN 米版)

    スーパーボウルのハーフタイムで比較するISOの発展のすごさ
  • Windows 8のデザイナーが語る:Windows(またはひとつの宗教)を作りなおすということ(動画)

    Windows 8のデザイナーが語る:Windows(またはひとつの宗教)を作りなおすということ(動画)2012.02.10 18:00 福田ミホ マイクロソフトでは、大変な仕事がたくさんあると思います。たとえば汗かきのバルマーCEOのクリーニングを取りに行く係とか...。でも、一番大変なのは、今回僕がインタビューしたサム・モロー氏かもしれません。少なくとも、一番こわい仕事をされてます。この5年間、彼は数十億人が使っているOS、Windowsの再デザインを担ってきたのです。 サム・モロー氏は、WindowsWindows Live、Internet Explorerのユーザー体験を統括するディレクターです。彼はWindows担当バイスプレジデントのジュリー・ラーソン=グリーン女史とともに、Windows 8のあり方を根から考え直しました。その結果、Windows 8は「これがWindo

    Windows 8のデザイナーが語る:Windows(またはひとつの宗教)を作りなおすということ(動画)
  • マーカーなしでここまで! AR技術のデモ動画で次世代ARを見る(動画)

    マーカーなしでここまで! AR技術のデモ動画で次世代ARを見る(動画)2012.02.07 19:00 そうこ マーカーなしで次のAR時代へ。 AR技術は素晴らしい。そこにあるのはまさしく手が届く未来です。拡張現実っていう言い方もかっこいいしね。ARはちょっとなーと思っている人の多くは、きっとマーカーの存在が邪魔臭いからでしょう。このデモ動画のObvious Engineはマーカーなしでここまでの動きを実現しています。Dr. Pepperの缶が見事に画像認識されARのターゲットとなっています。角度をつけても移動させてみても、ARが缶に見事にロックオンされています。 もちろん明るい部屋の明るいテーブルの上に缶が乗っているという好条件の下ではありますが、それでもAR技術にますます期待がかかるデモなのは間違いありません。缶がビィローンってね。 [Obvious Engine via The Ve

    マーカーなしでここまで! AR技術のデモ動画で次世代ARを見る(動画)
  • 意外と知らないメニューの罠

    みんなメニュー開くとどこを先に見る? レストランの業界では長年「右上コーナー」が真っ先に視線が集中するゾーン(英語でスイートスポット)とされてきました。よく一番利幅の大きな料理をそこに持ってったりします。でもそんな目先のことでお客がコロッと操れるものなのかな? レストラン業界で広く受け入れられ、コンサルタントも支持するメニュー構成の心理学は、こう。 メニューを手にとると客の目は真っ先に右手真ん中よりやや上に行く。そこを起点に右上のコーナーに進み、上をズイーッと左端まで見て、次に左手を上から下に読み進んで、最後に右下と真ん中の残った部分を見て終わる、というもの。 これはもはや業界の定石とも言うべきもので、NYに売れるレストランを次々開店している英国人キース・マクナリー(Keith McNally)の高級ビアホール「Balthazar」のメニューを英紙ザ・ガーディアンが数年前にチェックしてみた

    意外と知らないメニューの罠
  • 世田谷区TSUTAYAでもガイガーカウンターの無料レンタルを開始

    TSUTAYAってガイガーカウンターも貸し出ししてたんすね。 ・コミック・DVDなどのレンタル屋さんTSUTAYA。俺もよく利用しております。そんなおなじみのTSUTAYAですが、世田谷区内の5店舗(用賀店、等々力店、千歳船橋店、祖師谷大蔵店、馬事公苑店)で12月12日から放射線量測定器ガイガーカウンターの貸し出しを始めたそうです。今年8月から福島県内の一部店舗で測定器の貸し出しを開始していて、現在は東北と関東地方の一部店舗でも同様のサービスを行っているとのこと。 貸し出される機種は「シンチレーション式パーソナルサーベイメーター・CK-3」というもの。 1泊2日までは無料。(ただし延長する場合は1泊あたり千円の延長料金がかかるそうです。) 貸し出しには通常のTカードが必要なだけでなく、事前の専用規約への同意が必要で、返却方法も営業時間内に店頭で受け付けるのみのようです。 家庭菜園をやって

    世田谷区TSUTAYAでもガイガーカウンターの無料レンタルを開始
  • やっぱりFLASHなんていらない!? HTML5でできた超高度なインタラクティブサイト

    やっぱりFLASHなんていらない!? HTML5でできた超高度なインタラクティブサイト2011.11.14 14:00 mayumine 「One Milionth Tower」は高層建築が社会に与えてきたストーリーをミニドキュメンタリーとして紹介するプロジェクト。 「One Milionth Tower 」の注目すべきところは、世界初の、完全にHTML 5と WebGL、Javascriptだけで作られた、高度なインタラクティブなサイトになっているところです。 3Dのビルや写真(そして音も)のドキュメンタリーグラフィックスは、すべてWeb GL(2D/3Dグラフィックスをウェブブラウザだけで表現できるAPI)で表現されています。 さらに「One Milionth Tower」では、「Popcorn」と呼ばれる、WebのAPIHTMLのビデオ属性を統合する特殊なJavascriptツール

  • クラウドサービスを使おう! 11サービスを比較して、ベストクラウドサービス大賞を発表!

    クラウドサービスを使おう! 11サービスを比較して、ベストクラウドサービス大賞を発表!2011.10.12 23:006,248 時代はクラウドね。 昨今注目のキーワード「クラウド」も杓子もクラウドクラウド言っております。クラウドサービスもどんどん増えています。自分はどのサービスがいいだろう?どのサービスがお得だろう? そこで数あるクラウドサービスを徹底比較! Amazon Cloud Drive ハードドライブが空にあるというのと大差ないサービスのように思います。それで事足りる人は他より低価格設定のこれがいいでしょう。インターフェースも基的なもので誰でも使いこなせそうです。音楽がウェブ経由でパソコンに、Android端末ならアプリ経由でストリーミング再生できる機能があります。これは音楽好きには嬉しいですね。最初の5GBは無料。Amazonで購入した音楽については容量無制限。iTune

    クラウドサービスを使おう! 11サービスを比較して、ベストクラウドサービス大賞を発表!
  • twitterで話題の「わかりにくすぎる案内版」の改良案が続々と登場!

    twitterで話題の「わかりにくすぎる案内版」の改良案が続々と登場!2011.09.12 17:005,291 先日、twitterで「わかりにくすぎる!」として話題になった、新宿にある某ビルの案内板。 これ、パッと見てトイレがどっちにあるかわかります? ...うーん、まっすぐ行って右か、もしくは左に直進かなあと思うのですが、二通り可能性が出てくる時点で案内版としてはどうかなあという感じですよね。ここで頭を悩ませてたらお漏らししてしまう! ということでtwitterやブログでは、さっそくこの案内版をわかりやすくするための改善案が出されているようですよ。 こちらはtwitterユーザー@mexjpさんの改善案。かなりわかりやすくなっています。パネルを配置を変えるだけでもこんなに変わるものなんですね。 これは@mizpiさんの改善案。色を変更すると一目で理解できますね。 @ryotaroxさ

    twitterで話題の「わかりにくすぎる案内版」の改良案が続々と登場!
  • iOS 5の丸いボタン 人は何故丸いボタンを好むのか?

    そこには目と脳の働きが関係していました! iOS 5、新デザインの1つには設定メニューにあるボタンの変更があります。iOS 4の角丸のデザインよりもさらに丸っこいボタンになっています。そして、人はどうやら丸いボタンの方を好むそうです。その理由は目と脳の動き。四角い物よりも丸い物の方が目に止まりやすく、脳が認識しやすいと言われています。中心窩の人の目は丸い物の方が四角い物よりも数段早く処理できるのだそうです。人が丸っこい物を好むのは、目と脳が重労働を強いられないより楽な動きだからなのです。又、丸い物は中心に注意を集めるので、中のコンテンツ(文字や記号等)に目の意識を集中させることができます。四角は逆に外へと注意をひきます。つまり、iOS 4の四角ボタンのデザインだと外へと注意をひかれているのに逆らって中に持って行かないといけません。iOS 5の丸ボタンならば自然と中へと意識がいく、目にも脳に

    iOS 5の丸いボタン 人は何故丸いボタンを好むのか?
    respectbookmark
    respectbookmark 2011/08/23
    常識ですが、すげー重要
  • もしやこれはいつか来た道? 各地で急速に広がる「Facebook疲れ」なる新現象!

    もしやこれはいつか来た道? 各地で急速に広がる「Facebook疲れ」なる新現象!2011.06.16 12:30 そう言えば日でも「ミクシィ疲れ」なんてあったような... いまをときめく急成長ぶりで世界に進出している「Facebook」ですけど、実は静かにFacebookから離れていくユーザー層の増加が目立ち始めてもいるようですよ。例えば、米国ではとうとう1か月で600万人近いユーザー数の減少を経験してしまいました。こんなに減っちゃったのは、ここ最近では例がないみたいですね。おまけに同じく5月にカナダでは150万人以上のユーザー数の減少が報告されており、他にも5月中にユーザー数が10万人以上減ってしまった国としては、イギリス、ノルウェー、ロシアが挙がっていますよ。 ただ世界全体では5月もFacebookユーザーはますます増加して、全世界で7億人の利用者数に迫りそうな勢いです。メキシコ、

    もしやこれはいつか来た道? 各地で急速に広がる「Facebook疲れ」なる新現象!
  • Androidタブレット端末がiPadに勝る5つ理由、そして未だiPadが優れている点は?

    Androidタブレット端末がiPadに勝る5つ理由、そして未だiPadが優れている点は?2011.02.08 12:00 mayumine 今のところ現時点ではiPadがベストのタブレット端末であることは間違いありませんが、Googleの新しいタブレット端末が出てきたら、その状況は変わってくるはず。 そして、これからタブレットを買うとしたらAndroidiPad、どっちがオススメなんだろう...? ということで、AndroidにあってiPadに無い機能を5つのわがままポイントでまとめてみました! Androidの方が分かりやすくてシンプル、そしてさりげない通知システム タブレット端末にフォーカスされたAndroid 3.0のオペレーティングシステムは、iPadよりも優れている機能が多々あります。 iOSの「通知」システムは、スクリーン上に長い時間ポップアップして表示されるのですが、ちょ

    Androidタブレット端末がiPadに勝る5つ理由、そして未だiPadが優れている点は?
  • ジャンプがiPadで読めるようになりました。しかも1号115円で...

    ジャンプiPadで読めるようになりました。しかも1号115円で...2011.02.10 10:40 月刊ですが。 集英社初の試みとなる漫画雑誌まるごと配信が、iPadアプリとして登場しました。配信されるのは「月刊ジャンプスクエア」。AppStoreから無料アプリをダウンロードし、1号あたり115円で購入できる仕組みとなっています。 ジャンプ電子書籍化することで、今後、他の漫画雑誌も電子書籍としてリリースされることが期待されます。いやはや、集英社GJです! [ロケットニュース24(β)] (遠藤充)

    ジャンプがiPadで読めるようになりました。しかも1号115円で...
  • Chromeを最大限活用する10のTips

    新参ながら、GoogleChromeは他のブラウザを評価するスタンダードになってきていますよね。今回はこのChromeを最大限活用する10のコツをご紹介しましょう! HOMEページを追加してみようパワーユーザーはHOME1個じゃ物足りないよね? Chromeはブラウザ立ち上げると複数のサイトが開くように設定できるんです。右上にある工具みたいなレンチアイコン押してTools > Basicsと進んで好きなサイトを追加しちゃいましょう。ただしあんまり追加し過ぎると起動が遅くなるので...ホドホドにね! 検索窓を計算機に活用ChromeGoogle Suggests機能をうまく使いこなせば「数にめちゃ強いヤツ」と同僚にも尊敬してもらますよ。URL入れる検索枠(Chrome発表時に「超能力バー」と呼んでたけど、「Omnibar」が正式名称)に数式を書き込むだけで、Enterキー押さなくっても検

    Chromeを最大限活用する10のTips
  • あれ? パワポってプレゼン資料とか作るソフトじゃなかったっけ。パワーポイントでアニメを作ってみた(動画あり)

    あれ? パワポってプレゼン資料とか作るソフトじゃなかったっけ。パワーポイントでアニメを作ってみた(動画あり)2011.01.29 18:00 え? これパワポ? 当にパワポなの? え、パワポってあのPowerPointだよね? 作者さんによると、 パワポのオートシェイプ機能で絵を描いて、アニメーション機能を利用して動画を作って見ました。 とのことなんですが、私にはさっぱり理解不能です。オートシェイプってこんな使い方出来るの!? 今まで見た事の無いパワポの姿に、 これがパワポの気...!?俺のパワポと違う奇遇だな、俺のパワポとも違うあ...あぁ...そういえばパワポは動画作成ソフトだったような気がしてきたなんだ神か などなど、動画を見た人たちも混乱している様子です。私もです。できないできないって、自分が使ってるソフトのせいにしちゃいけないんですね...。 パワポで動画を作って見た [ニコ

    あれ? パワポってプレゼン資料とか作るソフトじゃなかったっけ。パワーポイントでアニメを作ってみた(動画あり)