タグ

2007年9月7日のブックマーク (6件)

  • 52. callbackあれこれ

    PHPの関数の中には、callback関数を適用することでユーザーが任意の操作を行えるようにする関数も多く存在します。今回は、callbackまわりのちょっとした小ネタについてご紹介します。 callback関数を呼び出すような関数を使用しようとすると、単純な処理にもかか わらずいちいち関数を定義しなければいけません。 1つぐらいなら気になりませんが、いくつも使用することになると、1回しか使 わない関数定義が増えてしまって、ちょっと気になります。 そのような場合には、create_function関数を活用することができます。 create_function関数は匿名関数を作成する関数で、第1引数に匿名関数の引数 となる文字列、第2引数にコードブロックに該当する文字列を指定します。 例えば、以下のような処理を行う際 $result = array_map('call_func', $arr

    52. callbackあれこれ
    restartr
    restartr 2007/09/07
    creater_functionを使ってワンライナーでcallback。見にくいけどちょっとしたデバッグ時とかに使えそう(かも)。
  • prototype.jsを読み解く:第1回 Prototypeライブラリ(1〜197行目)|gihyo.jp

    他のライブラリや、自分のコードと共存させるときは、これらの名前と衝突しないように気をつける必要があります。同じ名前を使ってしまうと、コードがロードされた順番によって挙動が変わる、というようなわかりにくい問題が発生してしまう場合が出てきます。 オブジェクト、クラスの使われ方 ライブラリ内では、上記の名前空間は大きく分けて以下のような使われ形をしています。 その下に別のオブジェクトを入れるための親名前空間として使う Class.create()を使って Prototypeライブラリ風のクラスとして定義する Object.extend()を使って他のクラス、オブジェクトから継承されることを前提とする関数を集める コードを簡潔に記述する為に短い名前の関数として使う 特に、Object.extend()を使って継承を実現している箇所が多く、最終的にどのオブジェクト・クラスにどのメソッドが定義されてい

    prototype.jsを読み解く:第1回 Prototypeライブラリ(1〜197行目)|gihyo.jp
    restartr
    restartr 2007/09/07
    Prototype.jsの中身を知る。
  • PHPの日付関数の定数は使いやすいのか - KoshigoeBLOG

    最近、日付関数で使える定数の存在を知りました。 以下の定数は PHP 5.1.1 以降で定義されており、標準的な日付の書式を表します。 日付フォーマット関数(date() など)で使用します。 DATE_ATOM (string) Atom (例: 2005-08-15T15:52:01+00:00) DATE_COOKIE (string) HTTP クッキー (例: Monday, 15-Aug-05 15:52:01 UTC) DATE_ISO8601 (string) ISO-8601 (例: 2005-08-15T15:52:01+0000) DATE_RFC822 (string) RFC 822 (例: Mon, 15 Aug 05 15:52:01 +0000) DATE_RFC850 (string) RFC 850 (例: Monday, 15-Aug-05 15:52

    restartr
    restartr 2007/09/07
    日付文字列を様々なフォーマット変換する定数。こんな便利な定数があったとは…
  • あなたのサイトが世界各所からどのぐらい快適に見られているかを教えてくれる『youmonitor.us』 | POP*POP

    グローバルにサイトを展開している人にとって便利そうなサービスのご紹介。 youmonitor.usでは世界各地からどのぐらいの快適さであなたのサイトを見ることができるのか教えてくれます。また登録すれば定期的にモニターしてくれて、なにか問題が発生したら教えてくれる、といったサービスも提供しています。 ↑ 診断結果。GoogleYahoo!と比べてどのぐらいの速さかも教えてくれます。 日からは快適に見られているけどあの国ではやたら遅い・・・といった問題もこれで把握することができますね。 ご利用は以下からどうぞ。 » YouMonitor.Us – Free monitoring for your web site

    あなたのサイトが世界各所からどのぐらい快適に見られているかを教えてくれる『youmonitor.us』 | POP*POP
  • [N] Googleが脅威に感じているらしい検索エンジン「Cuill」

    Cuill―スーパーステルス検索エンジン。Googleも注目というエントリーより。 この会社のウリは、Googleよりはるかに速く、安くウェブページをインデクスできるということ。Cuillは出資を募る際の説明で、新しい検索アーキテクチャーとレリバンス手法によって、Googleの1/10のコストでインデクスすると言っている。 元Googleの検索エキスパートらが設立した「Cuill」という検索エンジンが開発中らしいです。 詳しくは明らかになっていませんが、Googleより速く、そして安くインデクスできるのが特徴で、 Googleは、この発明がGoogleの知的財産に加えられなかったことは大いに不満だろう と記事では書かれています。 まだ実体が明らかではないのですが、早くもGoogleが買収に動いているという噂もあるそうで、もしかするとその内に買収されてしまうかもしれませんね。 Google

    [N] Googleが脅威に感じているらしい検索エンジン「Cuill」
  • ライフハック テンプレート:#003 使途不明時間撲滅シート - ITmedia Biz.ID

    ToDoシートはよくあっても、ToDoneシート──実績記入シートは珍しい。最強のライフハックを、紙とペンで実現する「ライフハックテンプレート」シリーズ第3弾をお届けします。 「もうこんな時間だ……今日、何したんだっけ?」「あれ、今何やっていたのだっけ?」──。 メールやSNSなど、あなたの注意を引くものが氾濫するのが現在の仕事環境です。そうした誘惑に惑わされず、きっちり集中して作業をすることが求められています。 そこでお勧めしたいのが「使途不明時間撲滅シート」です。これは1日、あなたが何をしたかを淡々と記録していくだけのシートです。数10分から数時間の単位で「書類作成」「ミーティング」「休憩」「事」「睡眠」などと書き込んでいくだけです。 ただそれだけですが、これを続けていると自分が何をしていたかを常に記憶していなくてはいけないので「あれ、今何をしていたっけ?」という時間がなくなります。

    ライフハック テンプレート:#003 使途不明時間撲滅シート - ITmedia Biz.ID