2024年7月10日のブックマーク (12件)

  • 県立民俗博物館 山下知事“保存資料の廃棄も検討”|NHK 奈良県のニュース

    大和郡山市にある県立民俗博物館が、収蔵品を保管する施設の問題から、今月16日から展示の一時休止を決めたことについて、山下知事は収蔵する資料が多すぎるとしたうえで「明確なルールを決めたうえで、価値のあるものは残して廃棄することも検討する」と述べました。 大和郡山市にある県立民俗博物館は、50年前の1974年に開館し、大正から昭和初期にかけての生活用具や農具などおよそ4万5000点の資料を収蔵しています。 しかし館だけでは保管場所が足りず、資料の劣化が懸念されているうえ、施設も老朽化していることから、館の展示スペースを今月16日から一時休止することを決めました。 これについて山下知事は10日の定例会見で、県民などからの要望に応じて無計画に受け取っていたとしたうえで「同じような農機具を保管し続ける意味がどこにあるのか。未来永劫(えいごう)、県が保管する必要も無いし、スペースも無い。明確なルー

    県立民俗博物館 山下知事“保存資料の廃棄も検討”|NHK 奈良県のニュース
    restroom
    restroom 2024/07/10
    スペースが足りないなら夢洲でいいんじゃないかな()
  • 防衛省の昨年度決算 「不用」額は1300億円程度見通し 官房長官 | NHK

    restroom
    restroom 2024/07/10
    隊員の福利厚生に使えば良いのに。
  • 弔いのカタチ:泉鏡花のお墓が霊園から消えた… 歴史的著名人の「墓じまい」相次ぐ | 毎日新聞

    夏目漱石、永井荷風、小泉八雲……。多くの文人が眠る東京都豊島区の都立雑司ケ谷霊園から、ある文豪の墓がひっそりと姿を消した。 明治後期から昭和初期にかけて活躍した小説家、泉鏡花。管理してきた親族が今後も継承し続けるのは困難と判断し、墓石は撤去された。しかし、新たな安住の地が見つかった。 案内板に修正テープ 5月中旬、雑司ケ谷霊園を訪れると、著名人の墓の位置を示す案内板に、白い修正テープが貼られていた。よく目をこらしてみると、テープの下には「泉鏡花」の文字が透けて見えた。 鏡花は1873年に金沢市で生まれ、17歳で上京。小説家の尾崎紅葉に入門し、小説のほか戯曲も手がけ、300あまりの作品を残した。

    弔いのカタチ:泉鏡花のお墓が霊園から消えた… 歴史的著名人の「墓じまい」相次ぐ | 毎日新聞
  • 年収1000万円で満足するな 人件費ケチる企業に成長なし NEO-COMPANY 私たちの逆襲④ - 日本経済新聞

    「賃上げは景気回復につながらない」。不況下の1996年、日郵船元会長の故・根二郎氏は、日経連会長として「ベアゼロ」を訴えた。雇用優先という考えはその後の賃上げ停滞を招き、日の給与水準は先進国の中で低くなっていった。それから30年弱。日郵船は2024年、18%の賃上げを実施した。約5%だった日企業の平均を大きく上回る。曽我貴也社長は「社員には稼ぐ力を発揮してもらいたい」と話す。同社の変

    年収1000万円で満足するな 人件費ケチる企業に成長なし NEO-COMPANY 私たちの逆襲④ - 日本経済新聞
    restroom
    restroom 2024/07/10
    “米コンサル大手のマーサーによると、米大手企業の課長級の年収は約22.5万ドル(約3600万円)。日本は半分以下で、韓国や中国よりも下回る”
  • 安野貴博氏が苦言「選挙期間中テレビが1秒も取り上げなかった」小川彩佳「お知恵お借りしたい」 - 社会 : 日刊スポーツ

    7日の東京都知事選で15万票超を獲得し5位となったAIエンジニア安野貴博氏(33)が9日放送のTBS系「news23」(月~金曜午後11時)に出演し、キャスターの小川彩佳らと都政や選挙報道などについて語った。 安野氏は、AIエンジニアの他、起業家、SF作家の顔を持ち、選挙中やマニフェストを学習したAIによって24時間対応で有権者質問を受け付け、マニフェストに反映させるなど、テクノロジーを駆使した選挙戦を展開したことを紹介された。 安野氏は「15万票という数字は、全く1カ月前まで無名に近い私だったので、そこからすると、取れたんじゃないかと思っています」と選挙戦を回想。一方、56人が乱立したことを念頭に「やっぱり56人いますと、見つけてもらうのが、すごく難しいなと思ってます。特に私の場合は、選挙期間中にテレビが1秒も取り上げなかったということもございまして、当に悔しかったのが選挙が終わった後

    安野貴博氏が苦言「選挙期間中テレビが1秒も取り上げなかった」小川彩佳「お知恵お借りしたい」 - 社会 : 日刊スポーツ
    restroom
    restroom 2024/07/10
    ではどうしたら良いか、は難しい問題で、それこそ対案を示さないと説得力がないでしょう。個人的な意見としては毎日5人ずつ1人30秒紹介とQRコードを載せる、かな。/最低限の保証としては政見放送があるでしょう。
  • 三大料理で許されないやつ

    鶏肉を切ったまな板を洗わずに生野菜切るやつ ・ミンチをこねた手で調味料触るやつ ・外国産のレモンの皮を使うやつ あと一つは?

    三大料理で許されないやつ
    restroom
    restroom 2024/07/10
    自炊初挑戦のカレーで隠し味を入れようとする初心者
  • 男性から女性 戸籍上の性別変更 手術なしで認める決定 高裁 | NHK

    広島高等裁判所で性別の変更が認められたのは、性同一性障害と診断され、戸籍上は男性で、女性として社会生活を送る当事者です。 性同一性障害特例法では事実上、生殖機能をなくし、変更後の性別に似た性器の外観を備えるための手術をすることが要件の一つとされていました。 このうち生殖機能の手術については、この当事者の申し立てを受けて最高裁判所が去年10月、体を傷つけられない権利を保障する憲法に違反して無効だという判断を示しました。 一方、外観の手術については最高裁が審理をやり直すよう命じ、広島高等裁判所で審理が続いていました。 10日の決定で、広島高等裁判所の倉地真寿美裁判長は外観の要件について「公衆浴場での混乱の回避などが目的だ」などとして正当性を認めましたが、「手術が常に必要ならば、当事者に対して手術を受けるか、性別変更を断念するかの二者択一を迫る過剰な制約を課すことになり、憲法違反の疑いがあると言

    男性から女性 戸籍上の性別変更 手術なしで認める決定 高裁 | NHK
    restroom
    restroom 2024/07/10
    みんな銭湯、銭湯って言いますが、そんなに銭湯行ってます?私はたまに行ってますが、風前のともしびですよ。いまならせいぜい温泉でしょう。
  • 作品が批判されて委縮することを拒否したくて都知事候補「ひまそらあかね」を支持した表現者は、とりあえず世にだした作品が批評されるのに耐えられないのはナイーブ過ぎると認めるべきだと思うよ - 法華狼の日記

    たとえば藤子・F・不二雄『エスパー魔美』の1エピソード「くたばれ評論家」に、下記のような有名なくだりがある。 『エスパー魔美』の名言は、批判を忘れておしまいにしようという主張ではない - 法華狼の日記 公表した表現が批判されることを覚悟すべきこと。批判することも反発しかえすことも自由であること。 そうした表現の自由にまつわる主張が、表現者である父親の人格とともに描かれ、この頁だけでも普遍性をもっている。 これは批判についての一般論をそのまま漫画化しただけともいえるが、批判された表現者が批評の権利を認めたことでドラマとして味わいがある。 上記エントリで紹介したように、エピソード全体でも表現と批評をめぐる多様な視点がくみこまれ、有名なくだり以外にも見どころが多い。 さて、都知事選で「ひまそらあかね」名義で立候補した暇な空白氏*1に対して、複数の表現者が"燃やされる"ことへの抵抗を期待して支持を

    作品が批判されて委縮することを拒否したくて都知事候補「ひまそらあかね」を支持した表現者は、とりあえず世にだした作品が批評されるのに耐えられないのはナイーブ過ぎると認めるべきだと思うよ - 法華狼の日記
    restroom
    restroom 2024/07/10
    敵と味方しかない、とか、敵の敵は味方、と思っている人が多いように思います。そんなことはないので、是々非々で判断するのが望ましいでしょう。
  • 元上司が教えてくれた、異動先で "あっ、このやり方は間違ってるな…"と思った時の対処法が真理だった→昔の2chで言われた、「半年ROMれ」ってやつ?

    剣kenn @hskenncutter 元上司に言われたこと。 異動先で「あっ、このやり方は間違ってるな…」と思っても、すぐ変えようとするな。半年間は他の職員の一挙手一投足を徹底的に観察しろ。格的に自分の色を出すのはそれからでいい。 これは当に真理だった。他の職員と信頼関係が出来る前に変えようとした人は失敗した。 2024-07-07 10:20:17

    元上司が教えてくれた、異動先で "あっ、このやり方は間違ってるな…"と思った時の対処法が真理だった→昔の2chで言われた、「半年ROMれ」ってやつ?
    restroom
    restroom 2024/07/10
    問題にもよりそう
  • 初めてスティック掃除機を買う前に知っておけ

    スティク掃除機を初めて買おうとしているそこのお前 そう、お前だ マキタだのダイソンだなんだのスティック掃除機の有名どこのポジキャンされて、深く考えずダサくて古臭いキャニスター(コンセント繋ぐゴロゴローって転がす掃除機のこと)から買い換えようとしているそこのお前 1分でいい 時間をくれ そう長くはかからない スティック掃除機のことをもう少し知って欲しい ①バッテリー いいか スティック掃除機はほとんどが充電式だ 充電式ということはスマホと一緒でリチウムイオンバッテリーが中に入っていて、当然バッテリーは寿命が来る 毎日フルで使ってざっくり2年、ダイソンなら3年計算だ そうなった時のバッテリー交換代金は バッテリーが着脱できるものなら8000〜12000円 できなければ16000〜だ みんな大好き吸引力めちゃ強ダイソンも当然そう 5万ぐらいの安いモデルは一体型バッテリーだから16000円〜のコス

    初めてスティック掃除機を買う前に知っておけ
    restroom
    restroom 2024/07/10
    最後まで読みましょう
  • 変換改善のご連絡 | ATOK Passport |【公式】ATOK.com

    ATOK Passport 変換改善パートナー 変換改善のご連絡 2024年12月05日(木) 更新 ATOK変換改善パートナー様からのご協力により収集した誤変換のレポートを、ATOK開発・辞書チームにて確認・調査・検討を行い、辞書に還元いたしました。 →変換改善レポートについて →誤変換の報告はこちらから(誤変換報告フォーム) ATOK変換改善パートナーにご協力いただきありがとうございます。 皆様の多彩な入力シーンに応じた、多種多様な誤変換をお寄せいただきました。 改めて、入力される日語の幅広さ、紡がれることばの奥深さに気づかされます。 日語変換は、同じ読みから複数の正解が考えられることが多く、ATOKは、文脈その他の手がかりを用いながら、正しい変換結果に導けるよう改良を重ねてきました。 日本語入力は、非常に多くの分野、シーンで用いられるという特性があり、実際に入力いただく中で起こっ

    変換改善のご連絡 | ATOK Passport |【公式】ATOK.com
    restroom
    restroom 2024/07/10
    誤変換「行為/ロッカー」、よからぬ想像をしてしまいました。汚れてるなー、自分。/正しくは「更衣/ロッカー」
  • 「当選していたら東京でもとんでもないことしていたよ」石丸伸二氏の躍進を安芸高田の市議たちはどう見たか?「独裁、パワハラ… 彼は安芸高田をガタガタにした」「後継者が落選したのが民意」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    「当選していたら東京でもとんでもないことしていたよ」石丸伸二氏の躍進を安芸高田の市議たちはどう見たか?「独裁、パワハラ… 彼は安芸高田をガタガタにした」「後継者が落選したのが民意」 再び降ってわいた学歴詐称疑惑もなんのその、現職の強みを活かして小池百合子氏(71)が圧倒的な得票数で3選を決めた東京都知事選。しかし、その七夕決戦で165万超の票を集め、知名度抜群の小池氏と元参院議員の蓮舫氏(56)の間に割って入る次点にい込んだ前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)の健闘ぶりは、俄然注目を浴びた。一方で石丸氏が任期途中で職を投げ出した安芸高田市長選も同日に行われ、こちらは石丸市政からの転換を訴える新人が、石丸路線継承を掲げた前市議らをおさえて初当選するなど、石丸氏の為政者としての評価には疑問符がつくような結果になった。

    「当選していたら東京でもとんでもないことしていたよ」石丸伸二氏の躍進を安芸高田の市議たちはどう見たか?「独裁、パワハラ… 彼は安芸高田をガタガタにした」「後継者が落選したのが民意」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    restroom
    restroom 2024/07/10
    小池氏、石丸氏、蓮舫氏のどの地獄が良いでしょうか、という話なので、誰がなっても「とんでもないこと」になるでしょう、きっと。